• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

08/05 07:20 
国家試験を受けてきました(汗)
出来はイマイチでしたが11月も試験があるのでめげずに頑張ります!
07/28 17:12 
愛車のリコール対応及び6ヵ月点検が無事終了しました。
しかしながら8月中に国家試験があり最後の追い込み中です(笑)
07/24 11:31 
①愛車の6ヶ月点検及びリコール部品交換の為、愛車を入院させてきました!!
②最近、自然災害が多いのでLEDタクティカルライト+充電器+リチウムイオン電池を購入!!
合わせて4万円と高かったですが、ヤバイ位に眩しかったです(笑)
06/21 19:25 
度の入ったサングラス眼鏡ですが、透過度50%位なので明るさが丁度良く仕事が捗っています。
サングラス眼鏡する前は充血・眩しくて目の奥が痛くなる・涙が止まらない等の症状がありましたが
若干改善しました。これで視神経の状態がもってくれればいいのですが!
05/29 10:46 
今後は度の入ったサングラスまたは可視調光眼鏡生活となりました。
放射線性緑内障(通常緑内障含む)は現在の医学では完治できないようなので進行を遅らせるしかないようです。
05/19 17:04 
大学病院へ診察に行ってきました。
先週の大掛かりな検査はおかげさまで異常無しとの事。
このままの状態を保てれば、来年の秋には完治出来るとの事でした!!
05/12 19:27 
大学病院で大掛りの検査をしてきました。来週は診察ですが何事もない事を祈るばかりです!!
05/05 21:27 
来週は大学病院で大きな検査、再来週は検査結果による診察(^-^;
緊張します(汗)
04/30 16:01 
GWは混雑するのでそんなに遠くないドライブ(笑) http://cvw.jp/b/1400188/48401355/
04/28 15:32 
04/21 17:50 
資格勉強ばかりだとストレスたまるので
近場へリフレッシュドライブしてきました!!
03/18 09:43 
今年末に受験予定だった国家資格ですが思った以上に専門用語が多く
厳しい為、今年は勉学のみに変更する事にします(^^;)
その代わりですが、電工1種と2種と相性のいい合格率30%前後の国家資格
を受験しようと思います。
03/11 18:17 
今年も国家資格を受験しようと思っていますが、
久しぶりの難関資格で1年前ぐらいから勉強してます(汗)
今年は試験会場や受験生の雰囲気を感じれれば良いと思ってます。
02/24 16:16 
富士山を見たくて静岡県へ!!(画像少な目です。) http://cvw.jp/b/1400188/48277999/
01/20 19:34 
01/20 17:18 
初車検が終わり、愛車を迎えに行ってきました。
問題は特になくメンテパックも継続して実施予定です!!
01/13 12:49 
青スポ号は初車検で入院中です!!

兄者の17年間乗ったマツスピアクセラ号は引退間近!!
次期愛車というと2年~3年後に納車でしょうか。(^^;)
12/09 19:47 
本日、アルミホイール+タイヤ交換後150km試運転してきました!!
やはり軽量があいまって車が前にスッと出る感じと
ハンドリングが軽くなってカーブも難なくクリアしてくれました。
12/05 13:11 
タイヤ交換完了しました。これで安心してドライブ出来ます!!
11/22 12:16 
愛車を購入して早いもので来年入ってすぐに初車検を迎えます。
タイヤもスリップサインまで2.5mmと減っていたので購入を決意!!
冬場はそんなに走らないのでタイミング的にちょうど良いのかもしれません。

プロフィール

「国家試験を受けてきました(汗)
出来はイマイチでしたが11月も試験があるのでめげずに頑張ります!」
何シテル?   08/05 07:20
よっしー!!と申します。 2016年に希少癌を患ってからは遠出はしていませんが 近場のドライブを楽しんでいます。 好きなものはゲーム・音楽・愛車・ドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スポ号 (スズキ スイフトスポーツ)
スピーディブルーメタリック+ブラックルーフのツートンカラーのスイフトスポーツ( ...
その他 Panasonic ビビ・EX その他 Panasonic ビビ・EX
Panasonic 電動アシスト自転車 ビビ・EXを購入しました。 特徴としましては自動 ...
その他 Panasonic その他 Panasonic
LUMIX DMC-GX8は4/3型Live MOSセンサーの マイクロフォーサーズマ ...
マツダ デミオ 青デミ号 (マツダ デミオ)
2015年8月登録のデミオに乗っていました!! デミオの好きな所はいくつかあるのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation