• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛燕改の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2009年1月3日

ロードノイズ低減

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
アメットビーでなじみのあるシーシーアイ㈱の排水管防音材

「音ナイン」

排水管の騒音を15dB下げてくれる高性能な防音材
2
ウレタン:吸音材
ゴム:遮音材
フィルム:保護材

円筒状になっているのでハサミで切り開きます
3
フロアマットを外してカーペットの上に敷くだけ

なるべくバルク部分を覆うように上の方に敷く
4
純正のフロアマットを敷く
5
コメリのマグナムマットを敷いて完了

効果は凄い!
市街地走行でも風切り音の方が最初に耳につくくらいだよ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルパインX-170S取り付け

難易度:

5分で赤ステッチ復活

難易度:

ホイール洗浄

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

(備忘録)オイル交換

難易度:

タイヤ空気圧調整 24年6月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月29日 18:12
はじめまして。
「ロードノイズ低減」に興味津々の今日この頃です。
「音ナイン」良さそうですね~
探してみたのですがよく分かりませんでした。
どちらでどんなサイズを購入されたのですか?


コメントへの返答
2009年3月30日 23:28
はじめまして
「音ナイン」はペラペラなのに高性能ですよ。
でも、未だに一般ユーザー向けには販売してません。
入手方法なんですが、お近くの水道屋さんで取り寄せてもらうのが良いかと。
ひょっとしたら、アメットビーを置いているホームセンターでも取り寄せできるかも?。
直管の呼び径100の2.8mが1本だと、切って広げれば約36㎝×2.8mになります。(中身の塩ビパイプは不要になりますが)
2009年3月31日 23:10
こんばんは。
早速のアドバイス、ありがとうございます。
一般ユーザー向けに未販売とはプロの部材って
感じでますます試してみたくなりました。
手近な水道屋さんに当たってみます。

コメントへの返答
2009年3月31日 23:56
がんばってください

メーカーにメールしてみるのもいいかも

プロフィール

「ブレーキ慣らしのドライブ http://cvw.jp/b/140019/38678887/
何シテル?   10/10 22:49
気力・体力・視力低下中・・・ いつまで走れるのでしょうか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
奥さんメインのクルマ。洗車は私。
スズキ スイフト スズキ スイフト
静かで乗り心地が良くて安定性が高いので、走っていて疲れません。おまけに燃費がイイ!。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
Dラーのおねーちゃんにヤラレました(笑 レガシィB4より室内が広いなんて・・・(汗
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
RX‐8を買うつもりが何故かレガシィに・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation