• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルカちゃんのブログ一覧

2024年10月05日 イイね!

ジャストサイズで普段使い出来るGTカー

ジャストサイズで普段使い出来るGTカー買う前はただの3シリーズの派生車だと勘違いしてましたが、ハンドリングマシン的なキャラが強かったG20の3シリーズに比べると、G26はもっとGTカー的な乗り味で、若干硬めでもダンピングの効いた不快感のない昔ながらのドイツ車的な乗り味です。
絶対的には広くありませんがラゲッジも使い易く実用性が高いのにスタイリッシュでサイズ感も含めて女性が乗るのにはちょうど良いと思います。BEV前提でフロアにバッテリーが並べられるようにするためなのかどうかは知りませんが、着座位置が若干高くて乗り降りがし易いので、中高年には優しい車です。
総合的にスタイリッシュな実用車としてバランス良くまとまった良い車です。
何故かガソリンエンジンは4気筒6気筒ともランフラットタイヤが設定されているのにディーゼルエンジン搭載グレードのみタイヤがランフラットではありません。乗り心地の良さはタイヤの影響も有るかも知れません。
Posted at 2024/10/05 16:43:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年09月29日 イイね!

涼しくなってきたので久々に

涼しくなってきたので久々に涼しくなってきたので久々にFIAT600を引っ張り出して、埃を拭いてから近所を一回りお散歩してきました。



現在の我が家のフルラインナップ。
スポーツカーが無いのが寂しいです。

Posted at 2024/09/29 10:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月21日 イイね!

偶数で行こう、G×4になりました

偶数で行こう、G×4になりました

主に妻が乗るG20のBMW 320dでしたが、妻と娘が4シリーズとすれ違う度に「4シリーズ乗りたいー!」って曰い続けていて、ディーラー行った際にその事を担当者と店長に話したらこんな事に。



320dは結構拘ってオーダーしていて妻も愛着を感じていたのですが両方置いて置くわけにはいかず・・・
今回320dを手放し420dを導入・・・


320dは
アダプティブダンパー入りで・・・






Mブレーキで・・・


インディヴィデュアルカラーのシトリンブラックⅡ(並べると同じ黒でもブラックサファイアの420dGCより茶色がかって柔らかい黒です)で・・・


コニャックレザーで・・・
妻も私も大変気に入った仕様でしたが

ただ、今回のグランクーペもコニャックレザーです。

現在はコニャックレザーを選ぼうと思うとMスポーツシートになってしまいます。
Mスポーツシートのデモカーが無かったので出たところ勝負の指名買いでしたが、結果大正解でした。ネーミングや形状からハードなシートを想像してましたが、G20の普通のシートよりも餡子がいっぱい入ってる感じでかけ心地サイコーです。

G 26の4のグランクーペを何度か試乗させてもらって、G 20の普通のMスポーツサスに比べて乗り心地がめっちゃ良くて、これならアダプティブダンパーじゃなくても乗れそうって事で、今回はオーダーではなく吊るしで買いました(ちょうどコニャックレザーの420dの在庫が千葉のPDIセンターに有ったので)。G 20はインディビデュアルオーダーにしないとメキシコ工場製でしたが、G 26は普通にミュンヘン工場製ってのもありましたし。LCI前モデルでしたが、ありきたりなブラックサファイアでもMブレーキじゃなくても許せるくらいのオファー有あって。

私の定位置、助手席とリアシートに乗ってみると。




フロントドアにはアシストグリップ有って、4シリーズはフロントシート優先な感じです。
Mスポーツシートはすごく座り心地も良いですし(640GTのコンフォートシートよりかけ心地良いかも)。

反面

リアドアは肘掛けが真っ平です。
リアの住人はおまけ程度ですね。


何処かの記事にMスポーツシートはリアシートで爪先が入らないって書いてあって少々心配しましたが、それは大丈夫でした。この辺りは流石ドイツ車。
G20に比べるとリアの背もたれが若干立った感じですが、座面長はさほど変わらず。


・・・と、言う訳で4シリーズと6シリーズ、G26とG32のG世代でグランクーペ(GC)とグランツーリズモ(GT)で、BMW枠は偶数コンビでG×4となりました。




















Posted at 2024/09/21 19:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月20日 イイね!

明日でこの組み合わせも終わりです




奇数シリーズと偶数シリーズのコンビも明日で解消です。
奇数×2になるのか偶数×2になるのかは・・・

明日は最後に洗車でもしてあげよう。






リアシートでも手を置くのにちょうど良い形状でしたが、今度の車はフロントシート重視なのかも知れません。










Posted at 2024/09/20 20:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月18日 イイね!

イタリアンヴィンテージ入門に最適な車

イタリアンヴィンテージ入門に最適な車パーツも豊富で中途半端に電気仕掛けの多い80年代や90年代のイタリア車よりも維持しやすい。設計自体もNova500に比べて無理がない分クルマとしてちゃんと成立していて、高騰しているアルファなどに比べてリーズナブルなので、イタリアンヴィンテージカーの入門用に最適ではないかと考えます。
Posted at 2024/09/19 00:30:59 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「ジャストサイズで普段使い出来るGTカー http://cvw.jp/b/1400399/48009075/
何シテル?   10/05 19:21
ルカちゃん(←愛犬の名前から拝借)です。よろしくお願いします。 スバル車歴は、2代目レオーネのスイングバックから始まり4WDエステートバン→AB5・RX→3代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) Mライト・アロイホイール・ダブルスポークスタイリング790M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 13:39:54
アメショーの太郎さんのフィアット 600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 12:58:23
MICHELIN タイヤチューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 00:07:10

愛車一覧

BMW 6シリーズグランツーリスモ BMW 6シリーズグランツーリスモ
そろそろ大きなガソリンエンジンのクルマにも乗れなくなりそうで、年齢的にも大きなサイズのク ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
主に妻が乗る車で、G20の 320dからの乗り換えです。 640GTと共に、BMWでは変 ...
フィアット 600 フィアット 600
この子は、ちょうど1年前に、いつもお世話になっているアルファのディーラーに入庫し、当初か ...
スズキ スーパーキャリイ 武蔵号 (スズキ スーパーキャリイ)
124スパイダーを毎日通勤含めて乗っていると距離が延びて仕方ないため、コレを通勤用具とし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation