• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月04日

C6R 初優勝!アメリカン・ルマンシリーズ最終戦観戦

C6R 初優勝!アメリカン・ルマンシリーズ最終戦観戦 行って来ました、観て来ました!
Corvette C6Rの今年の最終戦、ロード・アトランタ・サーキットでのPetit Le Mans 10時間レースを観戦して参りました。

念願のC6Rを生で見る事ができて大感激! 往年のF1レーサーたちの顔もちらほら。スタート前のグリッドは開放的で、これから走るレーシングカーを見たり触ったり、ドライバーたちとコミュニケーションしたりできるのも実に良かったですね。 

レースは、ファイナルラップでトップを走るフェラーリ430がガス欠という大どんでん返しでC6Rが今シーズン初のクラス優勝を遂げ、大勢のコルベットファンにとっては最高の一日になりました。(午後4時頃サーキットを後にしたのでフィナーレは見れませんでしたが)

Corvette Corralという専用駐車場で沢山のコルベットを見れたのも楽しかったです♪

ビデオを撮ったので、5.5L V8 OHVレーシングエンジンの独特のエンジン音を是非お聞き下さい。



ブログ一覧 | コルベット | クルマ
Posted at 2010/10/04 10:07:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

朝ご飯🥪
sa-msさん

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

そろそろ梅雨入り?
giantc2さん

この記事へのコメント

2010年10月4日 11:02
おはようございます

これでボロ布頭に巻いたら
かなりヤバイかも  (汗)

C6R 野太いサウンドですね (^^;) 
コメントへの返答
2010年10月5日 0:52
大佐∠( ̄◇ ̄)

えっ!? やっぱ中東ア○カィーダ風でしょうか?(笑)

C6Rは、一番重低音を響かせていました。でも爆音号もいい勝負かもしれません(笑)
2010年10月4日 20:20
優勝おめでとうございます(^^)/▽☆▽\(^^)

間近で観戦最高ですね♪

コメントへの返答
2010年10月5日 0:59
S-WOLFさん

2時間半かけて観に行った甲斐ありました。

コルベットオーナーは皆さんCorvetteのシャツ着て帽子かぶって観戦、ってやっぱアメリカ人はコルベット好きなんだなぁって思っちゃいました。

2010年10月4日 21:26
そうですか!?最高ですねー
私も書き込めないけど素敵なコルベットの出会いが真面目にありました。

コメントへの返答
2010年10月5日 1:03
しょうた君さん

「書き込めないけど」のくだりが気になります(笑) 

日本だとコルベットは絶対数が少ないから、自然と仲間意識生まれますよね。 僕もいつか皆さんとお会いしたいです。
2010年10月4日 22:00
良いレース見れて良かったですね!生で見られたライアンさんがうらやましいです。
コメントへの返答
2010年10月5日 1:06
OOPS!さん

C5Rの時代からコルベットレーシングのファンだったので、C6Rを生で見れたのは夢のようでした。 

日本でもGT300あたりでコルベットが出てくればきっと活躍すると思うのですが、、、、
WESTさんあたり出しませんかね(笑)
2010年10月5日 1:03
∠( ̄◇ ̄)

ウォォォォーーーいいじゃないですか!!
馬のかん高い嘶きもいいですが、ドロドロバタバタ♪音シビレます(^^)v

ビデオもいい感じに編集してありライアンさんはセンスいいすっね。
でも、ちょっと太りました???(爆)
コメントへの返答
2010年10月5日 1:15
∠( ̄◇ ̄)

いいでしょ、いいでしょ?(笑い)

音の違いは各車特徴がありましたね。

コルベットは「ブババババーーン!」
お馬さんはやっぱ「カーーーーーン!」
Pさんは「シュバァーーーーン!」
BMは「パパパーーーーーン!」

って感じでしょうか。
プロトタイプよりGTの方がうるさかったです。

げっ! 太ったのバレマシタ?^^;アセアセ


2010年10月5日 8:12
おはようございます(こちら時間ネ)

アメリカで揉まれてるせいか、一段と
(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ雰囲気が増してるような^^
コメントへの返答
2010年10月5日 12:18
ハマチャンさん
こんばんわ(こちら時間で^^)

いやぁ、こっちではよくメキシコ人に間違われます(笑) ライアンよりもホセとかペドロの方が似合うかも(爆)


プロフィール

「[パーツ] #コルベットクーペ Weapon-X ZTK Low Wing Brackets [C7 ZR1] https://minkara.carview.co.jp/userid/140086/car/2699647/9980821/parts.aspx
何シテル?   07/08 17:45
酒は飲めませんが、クルマは生きがいです。   たまに何故か大号泣します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Corvette Racing 
カテゴリ:Corvette
2010/05/08 05:10:12
 
Pratt & Miller  
カテゴリ:Corvette
2010/05/08 05:08:15
 
Corvette North America 
カテゴリ:Corvette
2010/05/08 05:05:55
 

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
2018/8月北米購入→11月船積→12月入港・通関→2019/2月認証・登録 2019 ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2台目のSRT8 - ヘッドライトが薄く明るくなりました - キーレスエントリー・エンジ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国内未導入だった280ZXターボ。 2017年1月輸入通関完了。 これから手を入れまーす ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
全身クロ尽くめ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation