• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月09日

今年初DIY(≧∇≦)ノ

今年初DIY(≧∇≦)ノ 年末にスナチさんから毒された
牽引フックと見せかけて・・・

実は年末に失敗したコレです(^^;
【スライドドア開閉スイッチ】
穴あけに大苦戦しましたが
年明けに会社で無事に加工w(ぉ
LEDもルーム連動で入ってます^^


構想自体は夏のBBQオフくらいからあったのですが
なかなか着手出来ませんでしたヾ(;´▽`A``
で、某氏のを生で拝見した時に「年内には取り付ける!」と
目標にしていたのですが、このザマです(爆)

ちなみにコレ、ステップ乗りの方々には【ポチッとが~】と言う名前で
有名なDIYらしいですヾ(;´▽`A``
私はお友達のかずはるパパさんの整備手帳を参考に取り付けしました(≧∇≦)ノ

ちなみにスパイク乗りの某氏には、「みんカラのUPオッケー」を確認済み
ですので、営業妨害にはなりませんヨw(爆)
むしろ、多くの方々にこの様な便利な物が取り付け出来る事を
知ってもらう為にもUPしましたw
これは某氏も同意見ですので・・・って某氏って伏せる意味があるのかなぁ(爆)

今回は久々にまともなDIYした気分ですw(ぉ

整備手帳

スライドドア開閉ボタン取り付け(その1)

スライドドア開閉ボタン取り付け(その2)    
ブログ一覧 | スパイク関係 | 日記
Posted at 2007/01/09 16:46:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

パンク…でもレッカー待ちしてる時間 ...
musashiholtsさん

ー友ー
comotoropapaさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2007年1月9日 17:18
確かに、5年目を迎えた今でも、人を乗せるとうまく開けてくれません。
息子は開け方知ってますが、アンロックが重たいらしく失敗します。

あぁ~~イイなぁ。
ポチっとしてガーってやりたいなぁ・・・。

でもウチのモビはオートスライド非装備。
だって設定自体が無かったもん。。。(号泣)
コメントへの返答
2007年1月9日 21:57
モビ・スパのスライドドアって
開ける方向に対して逆と言いますか
初めての人は100%間違えますよね(^^;
ちゃんと動いた時は感動でしたw(ぉ

オート非装備でしたか・・・orz
では、電動機構ごと移植でw
2007年1月9日 17:37
ポチッとがー いいですねー

うちのステップにも・・・

重い腰が上がりません。。。


今年の目標

ポチッとがー

でいきます。
コメントへの返答
2007年1月9日 21:59
私もカナーリ重い腰でしたが
半年後にようやく着手しました(^^;

やり終わって思った事は
「もっと早くらればよかった」ですw

今年の目標で逝っちゃって下さいネ^^
2007年1月9日 18:18
ハッ!|o゜)衝撃の新事実

出来るんですね!!さっそくφ(.. ) メモメモ

便利ですよね。うちのかみさんも開けずらそうにしてるので早速やってあげようかな?
コメントへの返答
2007年1月9日 22:01
皆さん、あのドアは開けられないと
思いますのでオススメですw
・・・開けられないドアって言うのも
問題ですがw(爆)

LEDさえ仕込まなければ配線も簡単で
オススメですw
仕込んでも面倒なだけで作業自体は
簡単なんですが(^^;
2007年1月9日 18:33
取り付けお疲れ様でしたぁ~♪

参考にして頂いて光栄です(^▽^;)

これ便利でしょう(~0~)

いつも子供が押すんですが、どっちが押すかで兄弟喧嘩してます(^▽^;)
コメントへの返答
2007年1月9日 22:03
今回、参考にさせて頂きありがとです<(_ _*)>

非常に便利で、リモコン使わずに
わざわざ押しに行っちゃいます(^^;

これで家族からの苦情が1つ減りますw
2007年1月9日 19:20
取り付けご苦労様です( ´∀`)ノ
整備手帳見ましたが、なかなか難易度高いですね。

多分、今日も無意味にスライド
|(ω・ )ノ| ///|ウィーン(笑)
コメントへの返答
2007年1月9日 22:09
まとまった時間が取れないので
正月休みにコツコツやってましたw

ですので休み中は内張りが剥がれてたり
ドアハンドルが外れた状態(目隠しシートを貼りましたが)で過ごしました(爆)

意味無く押すのが最近の日課です(ぉ
2007年1月9日 20:21
取り付けお疲れ様です。

モビ(スパも)のスライドドアって、オートでもみんな開けられないですよねー

ウチのは、左だけパワースライドですが、どちらかというと右側もパワースライドが欲しかったです。

先日のオフのとき、こんなの見かけました。ワンタッチが便利そうでしたね
コメントへの返答
2007年1月9日 22:13
スパイクは左側のみ設定ですので
片側にボタン設置しました^^
コレは便利ですヨw

先日のオフ参加者に装着者がいたと
思いますので、もしσ゚ロ゚)σ ポチッと
押したのであれば、既に感染済みですねw
2007年1月9日 21:50
ポチッとが~やりた~い!

是非とも参考にさせて頂きます!!!
コメントへの返答
2007年1月9日 22:17
面倒なだけで作業自体は簡単と
思いますので、是非逝っちゃって
下さいネ(≧∇≦)ノ

某氏のモノであれば、取り替えて
終わりですので、さらに楽です(爆)

参考になれば幸いです^^
2007年1月9日 22:06
技術屋なのに電動xxが嫌いなオイラは、やっぱりマニュアルドアです・・・
なのでこいつは対象外・・・(>_<)
オイラはいいけどカミさんはやっぱ苦労してますね~^^;
コメントへの返答
2007年1月9日 22:19
電動系はNGなんですね(^^;

自分的には普段使わないので
良いのですが、嫁さんの事を
考えると取り付けて良かったと
思いますw
2007年1月9日 22:17
すごいDIYですね~。
いつかやってみたいっす。参考にします!
でも自分の能力からするとフックからかな?(笑)
コメントへの返答
2007年1月9日 22:30
私的にもオススメ機能ですw

少しずつ色々やって逝きましょう^^
面倒ですが1つ1つは簡単ですヨw

もしもっと簡単に済ませたい場合は
某氏の完成品を交換するだけで
終わるので、それもアリかもw
・・・と、宣伝してみたり(ぉ
2007年1月10日 4:12
イイなぁー!!
ポチッって1つで開くんですか!?
ちなみに電動なんかしら???

スパイクの後ろドアって
やたら重たいですよね:;
私は何となく開け方のコツを掴んだので
大丈夫なんですが
母がいつも後ろドアを開けるのに
カチャカチャやってます( ̄ェ ̄;)コワスナヨ
コメントへの返答
2007年1月10日 7:29
左側を元々電動に設定しましたので
電動で開閉だったのですが、あの
レバーの向きが悪くて他の方は
開けにくいみたいです><

特に女性にとってスライドドアは
重たいですよね(^^;
ウチの親も無理矢理開けようとするので
「自動で開けるから待ってて」と
先手を取る様にしていますw
2007年1月10日 12:07
某氏のぽちっとが~付けてますよ~
かなり重宝してます!!!
子供に好評でリモコンで開けると怒られますw
コメントへの返答
2007年1月10日 12:45
あると非常に便利ですよねw
(・ω・)(-ω-)ウンウン

私もリモコン使わなくなりました(^^;
もう少し子供が大きくなったら
きっとポチポチ押しまくりでしょうw
2007年1月12日 22:24
すごいですね
メッキドア
ほしいな
コメントへの返答
2007年1月12日 22:27
メッキパーツいいですよw

私の場合、黒ボディですので
メッキが映えます(≧∇≦)ノ

アクセントにもなりますので
オススメですよw( ̄ー ̄)ニヤリッ
2007年1月16日 16:05
お久しぶりです(^-^)/

あけおめです(^O^)/

元気ですかぁ?
何か少しっつ改造されてるみたいですね~
コメントへの返答
2007年1月16日 16:29
お久しぶりですねw
こちらは元気イパーイですよ(≧∇≦)ノ
Dahliaさんも元気ですか?

年末の失敗を糧に頑張りましたw
今年は色々挑戦してみようと
思ってます^^
2007年1月17日 1:12
初めまして。高知のスパ乗りのKEIです。色々と勉強になる所がありまして感謝しております。これからよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年1月17日 7:33
初めまして^^
米ありがとです(≧∇≦)ノ

少しでも参考になれば幸いですw
コチラこそヨロシクです<(_ _*)>

プロフィール

「乗り換えました http://cvw.jp/b/140124/39515351/
何シテル?   03/26 13:19
更新は非常に遅いです(^^; パーツ等の記録用に登録します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【WORLD ONE】 
カテゴリ:ショップ関係
2006/12/02 00:20:33
 
【自己満足の塊】新々最速さん 
カテゴリ:モビ・スパ乗りの皆様
2005/10/15 23:12:30
 
【178R STYLE】178Rさん 
カテゴリ:モビ・スパ乗りの皆様
2005/07/09 23:34:40
 

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
モビリオスパイクからの乗り換えです。 サイドエアバッグ&Sパッケージを追加 (Cパッケー ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
今までで一番弄った愛車です♪

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation