• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

電飾男のブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

セリア(100均)BBQ鉄板シーズニング( ノ^ω^)ノ

セリア(100均)BBQ鉄板シーズニング( ノ^ω^)ノ家キャンで楽しむには道具から🎵

キャンプ流行のなか色んな商業施設でキャンプギアを販売しています✨
勿の論、皆さんが行かれるであろう100均にも( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
BBQ用の小さな鉄板が売っています(^-^)


手のひらサイズです♪

実は購入して直ぐに使えないので、準備方法(シーズニング)を紹介しますね♪
フライパンではなく中華鍋を使用されている方はご存知だと思いますが、
防錆剤が塗布されているので除去しないといけません。
✨空焼き
✨油を馴染ませる
✨皮膜を作る
この3項目が必須条件です(*^ー^)ノ♪



ミニBBQ鉄板

ダイソーさん、セリアさん、キャンドウさんで販売されている鉄板なので、
もし室内外問わずに鋳物でオーブン料理等々される方も参考にしてください!

★中性洗剤で表裏洗います





★水分をキッチンペーパーで拭き上げます



★コンロ(ガスバーナーやシングルバーナー推奨ッス)準備



★変色するまで加熱します
鉄板が酸化鉄になるので黒→青→銀と色が変わっていきます





★まんべんなく焼付けます(トング使用!さい箸だと箸が燃えます)

★自然冷却させます
★鉄板表裏にオリーブ油を薄く塗布して再度焼付けします



★3~5回↑繰り返します

★酸化皮膜が生成されて、テフロン効果(食材が鉄板にくっつかなくなる)

★オリーブ油でクズ野菜を炒めます
野菜に鉄臭さを除去させる工程なので必須です



★鉄板冷めたらお湯で洗い、水分をキッチンペーパーで拭き上げ完成( *・ω・)ノ



黒光りしてサラサラした感触なら成功ッス✨
丁寧に上記の工程をやってもらうと、100円の鉄板が宝物になります🎵
ではコヤツを使って料理しちゃいます!
鉄板の門出祝いに高めのステーキ準備です♪



じゃあいつもの

電飾'sキッチン(´ー`).。*・゚゚

《材料》
牛肉(ステーキ)、岩塩、黒胡椒、山葵、醤油、オリーブ油
以上ww




《工程》
鉄板を熱します。
オリーブ油を薄く馴染ませます。
中火で調理します。
塩と胡椒で下味付けた肉を焼きます。





片面1~2分焼きます。
トングで鉄板から取りだし、アルミホイルで包みます。
余熱調理します。
5~7分放置プレー( *´艸)
包丁で切って出来上がり~(*^3^)/~☆



ガチ最高のみんカラ映えo(^o^)o
若干レアが美味しいんだな✨( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)馬
お好みで山葵醤油か岩塩&パセリ

お供にビール🍺か日本酒🍶でどうぞ♥️


実は.....
検食で一切れ食べただけで
娘と相方に全部喰われた((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ....








....(´・ω・`)

......旅に出ようかな。
夕日見て...黄昏たい





鉄板はお湯で優しく手洗いして完全に水分飛ばしてください🎵
水分残ってしまうと錆びてしまい、次に使う時に料理不味くなります⚡😅
注意して下さいね♪
















ウチの
キムヨジョン



宜しくメカドック(((*≧艸≦)ププッ

Amazonのfire7タブレットから初投稿で、ちゃんと投稿出来てるか不安っす




Posted at 2021/05/31 22:12:54 | コメント(12) | トラックバック(0)
2021年05月26日 イイね!

すき家~Returns~

すき家~Returns~みんともさん(ふぁぶさん)のブログで
火が付きましたww

前回ブログ
↓↓↓↓↓↓

 
https://minkara.carview.co.jp/userid/1401261/blog/44140978/

『さのっち』さんというニコニコ動画やYouTubeで【牛丼早喰い】を配信されている方がいらっしゃいます。



04:40
ひょっとして···

電飾フルパワーのスーパーサイヤ人に
なれば、勝手ながら勝てる気がして試しに2日断食を決行し挑んでみることにした。


全米が泣いた!!!
感動のスペクタクル(ʃƪ^3^)
興行成績-0,0000018億円!!!!


完食することは当然ですが、早喰いはあまりチャレンジしたことがなく、餓鬼(グール)状態なら、4000年の歴史を持つと言われる…謎

秘技吸引流し込み殺法:牛丼は飲み物

を封印から解き放つ!!事にしました
(~ ̄³ ̄)~ぶ。

着丼



因みに
1.3㎏で2600㌍なのだw
量的にはそんなに多くないのだよ!
明智くん!!!····誰?(馬鹿爆)

1人でアホ~な世界を創造していく。
深呼吸し空手の呼吸法を用いて全身をリラックスさせる。

勝負の時が来た!!!


ズボボボボボボボボボボ♪
ボボボーボ・ボーボボ♬
ズボラズボボボボポボボボ~
ンガッン”ン”ッ?
カツカツカツカツ!ズボボボ♬
ズボボモボボモボボノウチボボ〰謎?




チン···。




タイムは???


悦に浸るw






ということで?
「すき家」の発祥は横浜なんです♡
起源説をいつも語る隣国(り地域)さんとは異なります(謎)



「すき家」と横浜の関係は、意外なところにも隠されていることが判明。
よーく店舗を思い出してみて下さい。




「すき家」には建物上部に時計が取り付けられている。実はこの時計台、横浜開港記念会館をイメージしているのだぁ~!!
横浜の象徴である開港記念会館


さらに、店舗の外観には、もう一つ注目点がある。
 
お気付きの方も多いと思いますが、この外観の赤いレンガは、横浜の赤レンガ倉庫をイメージ。
 


横浜のシンボル:赤レンガ倉庫


横浜が開港して外来品が日本に多く入って来た。その中には牛肉もあり、日本で牛肉が食べられるようになったことと、横浜の開港には強い結びつきがある。

「すき家」では、発祥の地である横浜と、牛肉文化の始まりである横浜にあやかって、象徴的建築物である開港記念会館と、赤レンガ倉庫のイメージを取り入れているそうだ。


横浜市民はもちろんのこと、他県でこの時計台を見て「横浜開港記念会館だ」と気付く人はそうそういないのではないかと思う。
それでも横浜の象徴が全国に点在しているというのは誇らしいことだ。



何気なく食べていると気付かないが、丼にも時計台が描かれている。レンガ調の建物もあり、横浜をイメージしたイラストなのだそうだ。

そして、牛丼を食べ終わって丼を覗いてみると・・・
 
YOKOHAMAと書いてあった!


丼はまさに横浜づくし。

何気なく利用している「すき家」が横浜発祥だったことには驚きだ。
店の至る場所に『横浜』が見られたことは、素直に嬉しく感じてしまう。
皆さんも「すき家」に立ち寄った際には食べ終えた後で、丼の底に書かれた「YOKOHAMA」という文字を見て、自然と笑みが溢れるだろう。



と勝手に悦に浸る東京生まれ、東京育ちの
電飾男であった(灬º‿º灬)てへ♡

テテテッテテテテ♬

『あんた···アイツの何なのさ!?』



オイラ全く関係ないぢあんか(。•́︿•̀。)





Posted at 2021/05/26 23:57:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2021年05月19日 イイね!

チャレンジャーの森林浴🌲

チャレンジャーの森林浴🌲刺激が欲しくなり
数年振りに両手に鎌持って



未開の森を探索に行きました。

探検のお供は
カレーの王子様2世🏍(ボルティー)




ん?不審な看板が····

あ~そ~さಡ ͜ ʖ ಡ
格好から見ても警察に厄介になりそうな不審者ッスw

勿論遠出はせずに神奈川県で探検です



今となっては所有者不明で横浜市所有の土地なのか、当時の日本火薬㈱の所有なのか不明な山があります。

第二次世界大戦中は爆弾製造工場があり、今でもレンガ造りの工場が森の中にひっそりと眠ってます。




更に山の中へ入っていくと、
ぽつんと朽ちた蔵が現れます。
戦時中より遥か前の居住区跡地ですかね~??



当時は山葵田として使っていた跡地があります。



水辺に野生の綺麗な華
咲いてますヽ(。◕o◕。)ノ
実は蛍の棲息地で、川口探検隊ですら知らない場所です👍


数年前の6月の写真
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

実際はもっと綺麗でした♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱

蛭や蛇と遭遇しながら更に奥へ向かいます獣道を辿って何もないかもしれない、爆弾製造工場跡地の裏山なので当然戦時中の不発弾が眠ってます。
ここは県が定めた野生動物保護区になるので、数年前に恐らく野生動物が触れたであろう不発弾が轟音と共に爆発し近隣住宅街にも土砂崩れがあり、未だに地震発生時には直ぐに危険区域になる場所です。
当然ニュースや新聞にも掲載され当時は一角が警察と自衛隊に封鎖されたこともあります(笑)

鎌を持った電飾は

当然<( ̄︶ ̄)>
山の頂きを目指します👍👍



獣道しかないので、鎌で切開きながら進みます(ノ゚0゚)ノ


メスティンでご飯作って喰らって
小休憩とりながらww
こーゆー時にキャンプ⛺ギアって役立つんですね(。•̀ᴗ-)✧
開けた場所あったので
ソロキャン△⛺



おかずゎ焼鳥缶詰。◕‿◕。


当然ですが、聞き慣れない鳥の鳴き声、猪やタヌキ、ハクビシンやリスと出会えました♡


スーパーチャンスでした(ʃƪ^3^)

(スーパーひとしクンw)
流石に熊(´(ェ)`)は横浜市に居ないと思いますww

🌲木に目印の付箋を鋲しながら進んで行きます😆
身の危険⚠を守る為の鎌とサバイバルナイフを持っているので、探検が楽しいッス♡

まるでドラクエみたいw





何処からかレベルアップの音楽♬聞こえて来そうw
🎼テテテテッテ♪テッテー♪

頂上到着(◍•ᴗ•◍)✧*。

やっぱ空気違うな~( ꈍᴗꈍ)

《注意》
一般の方は普通の登山口ある山を登って下さい⚠
くれぐれも登山口無い山は登山駄目ですよ~⚠⚠
ほんとに危険です⚠⚠⚠
経験者だから出来るんですよ~
絶対に良い子は真似しないでね(笑)


阿呆の様に歩き回り、蛭に3箇所血を吸われてしまい体力回復の為に??
飲食店訪問(*´ω`*)
電飾:『汚い格好でスミマセンw』

体力回復させるため止む終えず補給していきます。戦場は補給路を絶たれると敗戦が確実視されます(謎)

店員さんが注文内容を聞き直し
???ん???という顔のまま
厨房に注文入れます✨

🍜汁無し坦々麺大盛り 着丼!


炒飯大盛り 着丼!!


ちょい餃子 着丼!!!


🍜なんとか?ラーメン大盛り 着丼!!!


ネギ大量追加(人*´∀`)。*゚+ どーん!!!!


緑豊かな場所と緑豊かな食べ物で
格別な森林浴出来ました(灬º‿º灬)♡

明日から色々頑張れそ~だ♡






Posted at 2021/05/19 00:41:55 | コメント(9) | トラックバック(0)
2021年05月07日 イイね!

ソロキャンプ⛺

ソロキャンプ⛺皆さんのブログや何してる?を見ていて
自宅でのBBQがGW中は主流だった
みたいですね⊂(•‿•⊂ )*.✧

緊急事態宣言が5/31まで延長に決定しました。
創意工夫しこの境遇の中でも生活を楽しんでいく『息抜き』が此れからのリズムになっていくんでしょうね-ᄒᴥᄒ-

車中泊&キャンプ今回は連泊w
密を避け人が寄り付かない場所です

《1日目》
※風力発電所
うんうん(。・ω・。)ノ
当然誰も居ないw
神奈川県三浦市(キャベツ、大根、三崎港マグロで有名)で車中泊!!


場所は三浦宮川風力発電所
夜になるとライトアップされ幻想的になります。


ライトアップ時間は18:00~0:00

🍢おでん&ご飯&ビール🍺



おでんに🍚白飯···合わないかも🤣

柚子胡椒と鰹節だったら白飯に合いそうかなぁ?
夜の海と風の音を聞きながら···
スーパーファミコンしながら···

ゆっくりと車中泊します💤

誰も使わない場所の様で夕方~翌日昼下がりまでトラクター以外は見ませんでしたw

発電所から綺麗な海を堪能出来ました😍



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
《2日目》
※ソロキャンプ⛺

今流行の『いえキャンプ⛺』ww

ボルティー(カレーの王子様2世)
の寝床であるアルミサイクルハウスを
ベースキャンプに改造(´⊙ω⊙`)!
って人工芝の上にアルミハウスを立てて突風対策としてペグしているのでテントとしてのベースは出来てます✨
普段①

(。・ω・。)ノ♡
普段②

(。・ω・。)ノ♡

実は車よりも広く、テント⛺2人用よりも天井が高くかなり快適です
(人*´∀`)。*゚+
高さ157㌢×横94㌢×奥行き180㌢




庭で燻製(ゆで卵·ベーコン·チーズ)を作り、『車中飯炊けるクン』でイワシの缶詰使った炊き込みご飯🍚


喫食後は雰囲気を楽しむことを目的で
横浜温泉♨黄金湯へバイクで向かいます✨

日本天然温泉協会認定
天然化石海水型(海洋深層水)に属し

炭酸水素Naとメタケイ酸含有している
黒湯温泉♨
横浜で唯一の天然温泉🙂👍


22:00過ぎると誰も来ないので
1人でゆっくり堪能します(ʃƪ^3^)

「ちょっとだけよ~❤」

牛乳飲んで
ぷは~ッ♡


テント戻ってゆっくりと
いえキャン△の続き
楽しみます(灬º‿º灬)♡
ドラマ見たり、YouTube見たり、ファミコンしたり、妄想したりww




無用な外出を避けることも勿論ですが、密にならず各々がストレスを解消出来る方法を見つけていくこと···

此れからの課題になっていくのか
(^._.^)ノニャ~


ぁ“~

『またマニャガハ島🏝行って
綺麗な海に潜りたいなぁ~♪』

って妄想しながら···
思い出に耽るしかないですねw




ぇ”?車やバイクの話無いって??
ぢあ···









お後が宜しいよーで···。
Posted at 2021/05/07 11:36:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車中泊 | 趣味
2021年05月04日 イイね!

最初の愛車はコレだ!

最初の愛車はコレだ!4WD + 全方位バンパー + 車高調付👍
たま~にフットブレーキを忘れ、玄関に落下しギャン泣き.·´¯`(>▂<)´¯`·.

アンパンマン型歩行器。
Posted at 2021/05/04 21:02:42 | コメント(14) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カキノタネ さん☘本当なレインボーブリッジですね(笑)
こっちの方が綺麗です(。•̀ᴗ-)✧」
何シテル?   08/10 18:40
【車歴】 Volkswagen Beatle白★廃車 ↓ SUZUKI キャラ赤★売却 ↓ トヨタ カムリ銀メタ★廃車 ↓ トヨタ ウィンダム3.0黒★友人に売...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電飾男さんのダイハツ ハイゼットトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 18:42:45
その6・ワクチン接種でバタバタ亡くなっていますね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 00:50:34
取り残されるのは…♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 20:32:03

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ L'auto rossa gino (ダイハツ ミラジーノ)
ひと目会ったその日から 恋の花咲くこともある 見知らぬ貴女と 見知らぬ貴男に デートを取 ...
ホンダ CR-Z カレーの王子様 (ホンダ CR-Z)
2019年12月13日金曜日納車٩(๑´3`๑)۶
ダイハツ ハイゼットトラック BARREL (ダイハツ ハイゼットトラック)
2023年12月2日納車 車体全面塗装 内装 家屋用断熱材を天井、壁、床に敷き詰め 富 ...
スズキ ボルティー カレーの王子様2世 (スズキ ボルティー)
事前に持ち込んだキャブレターやグラストラッカーのペイントタンク(格闘技防具·衣服専門メ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation