• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月05日

キレイ キレイ

キレイ キレイ urashima先生
のタイトル、
無断借用させていただきました。笑


昨日の、ぴゅあガード施工時に、4週ぶりにサファイアコートも施工しました。


いやー、美しい!!!!自己満足。

下回りの黒々の感じもおわかりいただけますかね。


タイヤも、夏タイヤに履き替えました。

こちらも どうぞ。
ブログ一覧 | 洗車系 | クルマ
Posted at 2006/03/05 17:56:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

キリ番
ハチナナさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

激しい雨予報
chishiruさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

この記事へのコメント

2006年3月5日 18:36
ホント、ピカピカ、キレイキレイですね!私も朝から洗ってボンネットだけサファイアコートしました。vobvoさんオススメのこのコート剤、宣伝文句どおり「究極」と呼んでもいいかもしれませんね。ぴゅあガードも試してみたくなりました。
コメントへの返答
2006年3月5日 18:52
いや、ホントガラス系をはじめて試した時には、
目からうろこでした。汗

自分の常識が、非常識に変わった瞬間でした。笑


比較しちゃいけないんでしょうけど、
今までのコート剤って、いったいなんだったの?
って感じですよね。

施工は楽だし、
きれいになるし、
ムラはないし、
って感じで。

ぴゅあガードは、
耐久性が勝負ですから、この先どうなるかですね。
2006年3月5日 18:37
vobvoさん、こんばんは♪

綺麗さが分かりますよ!
うちも26日に針オフに参加予定ですのでキレイキレイ
しないと!
コメントへの返答
2006年3月5日 18:53
ありがとうございます。

26日オフ会ですか!羨
楽しみですね。

ぴっかぴかにして参加してくださいね!!!!
2006年3月6日 12:52
な、夏タイヤでつか?
コメントへの返答
2006年3月6日 14:41
夏タイヤというか、
Notスタッドレスですぅ。笑


早すぎですかね?
2006年3月6日 12:52
ほんまに綺麗やなぁ~惚
今度、是非洗車オフさせて下さい!ww

タイヤも戻されたんですね~。

この写真のT5AWDのエンブレムが、さりげなくカッコイイでつ!!
コメントへの返答
2006年3月6日 14:42
結構、洗車傷目立ってきてるので、
近くで、見ないでくださいね。笑


イタチョウも、
クレジットカード握りしめて、

FujiへGOおおおおおおおおおおおおおっ!!!煽
2006年3月6日 15:30
綺麗になるもんですね。
鏡面の輝きが・・!!
コメントへの返答
2006年3月6日 20:15
Qoo15さん、こんばんは。

ガラス系って、
ぱっとみはきれいになりますよね。

汚れ落ちも、WAXに比べると断然楽ですし、
施工も楽とくれば、もうガラス系一筋って感じです。笑

ただ、下地処理を徹底してやっておかないとって感じですね。
2006年4月17日 21:51
一皮剥けたようにキレイになってますね。

ガラス系ですからスッピンのよさがでます。

あなたはもうこの呪縛から逃れられない。(爆)
コメントへの返答
2006年4月17日 21:56
>この呪縛から逃れられない


いや、ホント、urashima先生のおかげさまですぅ。感

ガラス系はいいですね!

やめられましぇーん!爆

プロフィール

基本的に「いじり」好きです。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C70 
カテゴリ:他車種
2006/05/09 22:08:50
 
V40 
カテゴリ:他車種
2006/05/09 22:07:04
 
trade-dsn.com 
カテゴリ:パーツ&アクセサリー
2006/02/03 20:23:09
 

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
T5 AWD 装備&いじり 足回り系 ・冬タイヤ --純正スカラプター(17-7 E ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation