• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒たまごのブログ一覧

2007年09月08日 イイね!

無線通行やるべ♪

ETC車載機の取り付けをしてきました。


取り付けにかかる時間は1時間半とのことだったので、
代車を借りました。












チャリチャリですが(笑)。

このチャリをバイーンと3分ほど走らせて、
ショッピングモールに出没してきました。



スタバでコーヒーを飲んでいたところ、
近所の中学校の吹奏楽部が、スタバ前の広場で演奏会を始めました。
椅子に座って黙々とクラシックでも演奏するのかと思いきや、
さながら映画「スウィングガールズ」のようなポップな感じで、
なかなか楽しませて頂きました。


生演奏聴きながら朝コーヒーだなんて、
某高級ホテルのロビーみたいですね。

これでピチカート・ファイヴの楽曲を演奏してくれば、
最高なのですが・・・。


作業予定時間が近くなったので、スタバを後にして、
台風一過の暑さの厳しい中、再びチャリチャリでバイーンとプレオの元に戻ると・・・、







おぉ、いいねぇ~♪

これでいよいよオレプレオも「ジャズ、やるべ♪」改め、
「無線通行、やるべ♪」です。



早速、通行料金が安くなる頃合を見計らって、
1区間だけ高速走行してきましょう♪



ゲート開くかな!?





なかのひと

Posted at 2007/09/08 13:36:01 | トラックバック(0) | 今日のプレオ。 | クルマ
2007年09月05日 イイね!

愛車は外車!?

愛車は外車!?←外車の取り付け店って何のこと?









オレプレオ用のETC車載機が宅配便にて届きました♪

あとは、これを紹介された取り付け店に持ち込んで取り付けたら終わりです。
なんとか9月の3連休に間に合いました。


しかし、


車載機と一緒に送られてきた書類の中になぜか「詫び状」が入っております。

その内容は・・・、
本来ならば自宅から一番近い取り付け店を紹介するのがルールになっているのですが、
今回は紹介出来ないとのこと。

その理由は・・・、











外車だから。







オ?





私の記憶が正しければ、
プレオは群馬県太田市スバル町1-1にある、
富士重工業㈱の群馬製作所で生産されているクルマです。
なので、プレオは外車ではないのですが・・・。


ちなみに、
今回、取り付ける車が『外車』ということで紹介された取り付け店は、
家からクルマで30分くらいのところにある、
タイヤメーカー石橋さん系の「館」です。

いい機会なので、ETCを取り付けている間にでも、
プレオのアルミとタイヤについて相談してきましょう。








セットアップの内容は大丈夫なのか、若干、不安ですね(汗)。
Posted at 2007/09/05 21:14:19 | トラックバック(0) | 今日のプレオ。 | クルマ
2007年09月04日 イイね!

平日は夜練

平日は夜練←この後ろ姿にピンと来たら、
 近づかない方が賢明です・・・。









プレオに乗るのは基本的に土日祝日のみで、
平日は駐車場でお留守番のオレプレオ・・・。

ただ、昨日と今日は「夜練」と称してお風呂あがりの30分だけ、
近所を目的も定めずに流しております。
だいぶ、マニュアル車の操作も板に付いてきました。
たまに油断して、挙動不審の動きもしておりますが・・・(笑)。

この前の土曜から4日間乗って感じたのは、
当初懸念していた煽られたりする「いじめ」はないです。
むしろ、信号待ちの時は、後ろの車が車間を開けて止っていることが多いです。




マニュアル初心者のオーラが、出ているのでしょう・・・(爆)。




今週の金曜までは仕事で遅くならない限り、
お風呂あがりの夜練をしてプレオとの距離を縮めていきたいと思います。



せっかくのマニュアル車なので、
シフトノブを交換したいですね♪
Posted at 2007/09/04 21:38:11 | トラックバック(0) | 今日のプレオ。 | クルマ
2007年09月02日 イイね!

初プレオ磨き

初プレオ磨き←暗くなるのが早くなってきましたね・・・。









昨日の納車前の準備段階で、スバルのお店ですみずみまで洗ってくれたので、
きれいなプレオ。
給油口の中や、リアハッチの内側、各ドアの内側、
どこもピカピカです。



だが、しかし・・・、

履歴書の特技欄に「洗車」と書いてしまう私故に・・・、
我慢できずに洗車しました。


鉄粉が全面にわたって付着していたので、粘土で落としてやりました。
久しぶりにガチンコで粘土をかけたので、腕がパンパンです。
きっと明日はつり革を持つ手が辛いことになるでしょう(笑)。

次に、シュアラスターのボディクリーナー「スピリット」を使って、
パネルのクリーニングをしました。
前工程の鉄粉取りに時間を割いてしまい、徐々に暗くなってきたので、
汚れが気になっていたボンネットとテールゲートのみをクリーニング。


最後に、レパードからのお下がりのこれまたシュアラスターの黒いWAXで、
全面にワックス掛け。


日が落ちて真っ暗になったので、
本日はこれにて強制終了となりました。


ボンネットとテールゲートだけは、つるぴかの鏡面仕上げです。


他のパネルは次の週末のお楽しみにとっておきましょう。



追伸:
フォトギャラリーにプレオ君の姿をアップしました。
内装は、まだ撮れていません・・・。
次週アップします。
Posted at 2007/09/02 20:54:09 | トラックバック(0) | 今日のプレオ。 | クルマ
2007年09月02日 イイね!

おそく起きた日曜の朝は・・・。

おそく起きた日曜の朝は・・・。←はじめてのおつかい








昨日はみっちり遊んでしまったので、
ようやく、今日の記事を更新できるようになりました(汗)。


さて、昨日は、夜中の2時くらいに就寝して、起きるのは翌朝10時位だろうと目論んでいたのですが、相変わらずの目覚ましレスの状態で、8時前にお目覚め黒たまごです。
先週よりかは、遅く起きた日曜の朝ですね・・・。


昨日は運転することに精一杯でプレオの写真を撮っていなかったので、
プレオの写真撮影をしに行ってきました。

画素数の高いデジカメは両親が親戚の結婚式のため、
昨日より持ち出しているため(泊まりで仙台に行っています)、
携帯で何枚かをパシャパシャと撮ってきました。


腹が減ったので、地元のお洒落なパン屋に硬派なプレオバンを横付けして、
朝食を調達して、帰宅です。


今日はプレオに磨きを入れたいので、
ただ今、涼しくなるのを待っています。
Posted at 2007/09/02 13:09:46 | トラックバック(0) | 今日のプレオ。 | 日記

プロフィール

「モーターショー、混み過ぎ(笑)」
何シテル?   11/23 15:13
フッフー♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フルエアロ!? 30000km 85万 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 13:25:44
一瞬が命取り! この画像、何が見えます??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 16:30:04
スリーダイヤモンド…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/23 18:07:43

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
初年度登録は平成8年の4月。 グレードはXJ。 エンジンはV型3リッター自然吸気のVGエ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
平成13年式のハイパーCVT搭載車です。 追浜工場製。 カラーはKX2(シャーベットシル ...
スバル プレオ スバル プレオ
あえての、軽4輪。 あえての、4ナンバー。 あえての、5速マニュアルトランスミッション。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
VQ25搭載の250GT。 レアカラーのライト・ブルー。 純正ナビはお馬鹿ちゃんだけど ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation