• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒たまごのブログ一覧

2007年12月15日 イイね!

駆け抜ける歓びのおすそ分け

駆け抜ける歓びのおすそ分け








Club BMW1さんのご好意で、
忘年会ツーリングに参加してきました。

オレプレオで(笑)。

当初は、V35スカイラインで参加する予定だったのですが、
その後、諸事情によりV36スカイラインになり、
さらに、諸事情により、オレプレオで参加となりました。

心配していた天気にも恵まれて、
楽しいツーリングが出来ました。

ローラ。さん、あさぢえさん、
そして、Club BMW1さんの皆様に感謝です。

ありがとうございました。





当日の模様は、フォトギャラリーにあげております。
よろしく、どうぞ♪
Posted at 2007/12/16 13:08:19 | トラックバック(0) | オレプレオの大冒険。 | 日記
2007年11月04日 イイね!

コンビニ感覚でTMSへGO♪

コンビニ感覚でTMSへGO♪←今日のナンバー1はこの子。










午前中にオレプレオで買い物に出かけたのですが、
そのついでに幕張メッセにワンタッチして、
トーキョーモーターショーに行ってきました。


地元ですから(笑)。


到着したのは、お昼過ぎ。
オレプレオはメッセから徒歩20分のところの臨時Pの停めました。

メッセまで、遠かった!!!

メッセに到着すると、
まずは入場券を購入する列に並びました。


お財布と携帯電話しか持ってきていなかったので(笑)。


ナンダカンダあって、
会場内へ。









盛り上がってますね!!!

国産メーカーのブースは、
まともに見れたものではありません。
混みすぎて。。。。。

日産のブースは遠めでみて、
あの人混みの中に突入する勇気が出ずに、
カタログだけもらって素通り・・・。

会場内をざっくり見て2時間で撤収してきました。


次の土曜(10日)の夕方に今度は電車で行って、
ガッツリ見てきます。


今日は下見ということで・・・。


~総括~
非現実的なクルマでグッときたのは、この子

現実的なクルマでグッときたのは、この子この子(!)でした。




なかのひと


Posted at 2007/11/04 21:26:16 | トラックバック(0) | オレプレオの大冒険。 | 日記
2007年09月23日 イイね!

オレプレオ、スバル町に出没。

オレプレオ、スバル町に出没。











なんとなく群馬県太田市スバル町方面に行ってみたくなったので、
行ってきました。


今回は、高速道路は一切使用しない、一般道を通るルートで行ってきました。


スーパーマップルと道路標識を頼りに3時間ほど走ったら、



到着しました。



本工場は、
R1、R2、プレオ、サンバーを製作している工場です。





オレプレオ、里帰り。




正門前の和菓子屋さんに気になる看板を発見





スバル最中!?





せっかくなので5個買ってみました。
つぶ餡の美味しい最中です。





さらにサブロク焼も5個買ってみました。
こちらは、白餡入りの焼き菓子です。




羽生と五霞の道の駅で休憩しながら、
帰りは4時間近くかけて、家まで帰ってきました。


さすがに7時間運転すると、疲れますね(笑)。
Posted at 2007/09/23 21:15:18 | トラックバック(0) | オレプレオの大冒険。 | 日記
2007年09月22日 イイね!

小岩井農場へGO♪

小岩井農場へGO♪9月16日(日)
天気:曇り時々雨
気温:ようやく涼しくなってきた!







平泉前沢インターから再び東北道へ入り、
我武者羅に北進するオレプレオと愉快な仲間達。



軽貨物車に揺られて、遥々やってきましたよ、
岩手県!!!



岩手に入ってから、
急激に天気が下り坂になり、
気温は下がりましたが、今にも雨が落ちてきそうな雰囲気です。



空模様を気にしながら、まずは、小岩井農場へGO♪



小岩井農場までの道のりは、過去に何十回も来ているので、楽勝です!
地元ナンバーのクルマに混じって、ショートカットしてみたり(笑)。

そして駐車場に到着。
混雑率は90%で、かなりの混雑。。。

平泉では関東ナンバーのクルマをよく見ましたが、
さすがにここまで来ると、関東ナンバーのクルマは少数派。
まして、黄色い関東ナンバーを付けた車は・・・、いません(爆)。



狭い駐車枠にオレプレオを押し込んで、
園内へ。



時間は14時ちょっと前でした。


まずは昼飯を食べに、レストランへGO♪
旅の同志のK氏はジンギスカンを食べたことがないということなので、
ジンギスカンを注文。
私は、ジンギスカンは札幌や地元のビール園で浴びるほど食べていたので、
ハンバーグの次に大好きな、



オムライスを注文。


美味かったです。



その後、
レストランを出て向かった場所は、
ソフトクリーム売り場。

今回は『数量限定』という言葉に踊らされ、
桃味のソフトクリームをチョイス。



言葉にならない美味しさですね。



その後、園内をブラブラしていたら、
雨が落ちてきたので、お土産屋さんに退避したり、
雨が止んだ頃合を狙って、
羊と戯れてみたり、
アーチェリーをやってみたり、
〆に、



を食べてから、
今回の旅の最終目的地である盛岡市街へと向かいました。




『盛岡へGO♪』にまだまだ続きます。
Posted at 2007/09/22 09:43:46 | トラックバック(0) | オレプレオの大冒険。 | 旅行/地域
2007年09月22日 イイね!

平泉へGO♪

平泉へGO♪9月16日(日)
天気:晴れ
気温:長袖を持ってきたのに、暑いのですが。。。






平泉は滞在時間はたったの1時間だったので、
記事も簡単に書きましょう(笑)。


盛岡への移動中に、平泉に寄り道をしてきました。


平泉レストハウスにクルマを停めて、
急勾配の坂道をのぼり、金色堂へ行ってきました。
私は過去に何度も金色堂の中に入っているので中には入っていません。
拝観料の800円をケチりました。


浮かせた800円で美味しいソフトクリームと、チーズケーキを食べるべく、
平泉をあとにして、盛岡へ向かいました。


『小岩井農場へGO♪」にまだ続きます。
Posted at 2007/09/22 01:01:17 | トラックバック(0) | オレプレオの大冒険。 | 旅行/地域

プロフィール

「モーターショー、混み過ぎ(笑)」
何シテル?   11/23 15:13
フッフー♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フルエアロ!? 30000km 85万 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 13:25:44
一瞬が命取り! この画像、何が見えます??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 16:30:04
スリーダイヤモンド…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/23 18:07:43

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
初年度登録は平成8年の4月。 グレードはXJ。 エンジンはV型3リッター自然吸気のVGエ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
平成13年式のハイパーCVT搭載車です。 追浜工場製。 カラーはKX2(シャーベットシル ...
スバル プレオ スバル プレオ
あえての、軽4輪。 あえての、4ナンバー。 あえての、5速マニュアルトランスミッション。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
VQ25搭載の250GT。 レアカラーのライト・ブルー。 純正ナビはお馬鹿ちゃんだけど ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation