
←果たして、
黒たまご。は友人を見送ることが出来たのか!?
前編からの続き
成田空港を後にして成田市内をまったり走行していたら、
レパの時計は、飛行機の当初の出発予定時刻を指していました。
実は友人の乗る飛行機は出発時間が大幅に遅れることが決まっており、
私もそのことを知っていました。
「どこで何をしているんだか・・・」
そんなことを考えながら、ぬるくなった缶コーヒーを飲んでいたら、
携帯電話に着信が。
発信者の表示を見ると
『公衆電話』となっていました。
「さて?」
とりあえず出てみました。
発信者は・・・、
なんと、既に機上の人になったはずの友人からでした!
友人の現在地を確認したところ、
成田空港内で遅延のとばっちりを食らっているとのことです。
今まで空港であなたを探していたけど探しきれなかったと告げたところ、
「ばっかじゃないの~!」と言われましたが。。。
えぇ、そうですとも。バッカで~す(笑)。
後でわかったことなのですが、
友人は放送をかけた時間帯は空港内の診療所にいたそうです。
さすがに診療所の中までは放送が入らないみたいですね。
今から空港に戻る旨を告げ、
待ち合わせ場所と時間をきっちりネゴして電話を切りました。
西部警察もビックリな豪快なUターンをレパでかましたか、
かましていないかは皆さんのご想像にお任せするとして(笑)、
来た道を足早に戻り、
本日2度目の成田空港の検問をパスして、
待ち合わせ場所に移動したところ・・・、
紆余曲折ありましたが、マクドナルドの前で友人と合流することが出来ました!
出発時間まで時間があったので、
夕食を一緒に取り、買い物に付き合い、
出発時間になったので、相手が見えなくなるまで「見」「送り」をして、
今回の任務は、なんとか完了です!
それにしても、第1ターミナルの建物の作りはいやらしいですね。
第2ターミナルだと相手がセキュリティチェックを済ませたら、
相手の姿が見えなくなってしまうのですが、
第1ターミナルはそうではありませんでした。
セキュリィティチェックを済ませると、
出国審査のために下のフロアーにエスカレーターを使用して移動するのですが、
エスカレーターの部分がガラス張りのスケスケのシースルー状態のため、
出発ロビーから丸見えなのです。
なので、相手がエスカレーターで下るまで見送れる作りになっているのです。
あえて壁にせずにガラスにしたのは、
成田空港会社の憎い演出なのでしょうか(笑)。
見送りが無事に終わった私は、
ピチカートファイブの楽曲より
お気に入りの
「華麗なる招待」
を聴きながら成田空港を後にしたのでした。
もしもゆうべ観た夢が
本当になるのならぼくは
たぶんもうすぐ死ぬのかもね
悲しくなんてないよ
ひとりきりできょうは
なつかしい遊園地の
ゴンドラを眺めている
そして長距離電話で
きみと話せたら
ぼくはきっと
それだけで泣き出すかもね
悲しいわけじゃないよ
きみに出会えたぼくは
あのときからずっと
きょうまで幸せだったから
人は生まれて
そしてきっと誰かを愛して
そしていつか死んでいく
とてもあっけない
飛行機の中で観た
短い映画みたいに
『華麗なる招待』より一部抜粋
ちなみに、
友人が「トイレに行く」と言って私にコートを預けたのですが、
そのコートの左ポケットに用意しておいた
成田山新勝寺のお守りを、
こっそり仕込んだのは、
他でもない、
私の仕業です(オイ。
※長文の記事にお付き合い頂きまして、ありがとうございましたm(__)m。
Posted at 2007/03/09 23:15:14 |
トラックバック(0) |
今日のレパード。 | 日記