• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒たまごのブログ一覧

2010年01月02日 イイね!

年越しは沖縄で

年越しは沖縄で平成21年12月30日→平成22年1月1日
沖縄に行ってきました。












暖かい年越し



を期待して羽田空港からJL909便で那覇空港に飛んだのですが・・・、
1月1日を除いて普段着ているダウンジャケットを手放せない気候でした(寒かった)。





一日目(12月30日)

□ 羽田空港は出発ラッシュで炎上(チェックインするだけで40分待ちw)

□ 手荷物預かりカウンターも炎上していたので、機内持ち込みにする(正解)

□ 出発ロビーのラウンジは空いていた(いってきます)

□ 那覇空港に到着後、空港内のA&Wで久しぶりのルートビアを飲む(感動)

□ アウトレットモール「あしびなー」で黄色いかりゆしを購入(夏に着る)

□ 牧志公設市場の食堂でオリオンビールを飲みながら沖縄料理を食べる



二日目(大晦日)

□ 日産レンタカーでルミナスレッドのNOTEを借りる(MC後)

□ 琉球村でシーサーの色付けをするが若干事故るw

□ 万座毛は次回行く

□ 名護のA&Wでルートビアを飲む(御替り3杯)

□ 古宇利大橋をNOTEで駆け抜ける

□ パイナップルパークに行くが駐車場が満車であきらめる(次回行く)

□ 美ら海水族館で泳いでいる魚たちを見ながらお茶する(空いていた)

□ 名護から那覇まで沖縄道で高速移動(ETC非装着車の多さにビビる)

□ NOTEの平均燃費は、15km/l(結構踏んだのに良い燃費)

□ 飛び込みで入ったアグー料理屋に感動(次回も行く)

□ 良いお年を~♪



三日目(お正月)

□ 明けましておめでとうございます

□ タクシーに乗って首里城へ行く(初)

□ タクシーに乗ってDFSへ行く(コーチの鞄が3割引き)

□ 那覇空港のA&Wでルートビアを飲む(御替り2杯)

□ 気流の影響で飛行機が異常に揺れるが、定刻より早く羽田空港に到着(お疲れ様でした)



次回、沖縄行くときは120ミリ位の望遠レンズを持参します(55ミリに限界を感じましたw)。



関連情報URL : http://www.nagopain.com/
Posted at 2010/01/02 19:52:45 | トラックバック(0) | 弾丸トラベアー | 日記
2009年10月11日 イイね!

焼き餃子と水餃子とレモン牛乳

上野発の宇都宮線に揺られて宇都宮へ行ってきました。



所要時間1時間42分の各駅停車の旅です。
若干、お尻が痛くなりながら、宇都宮駅に到着です。


夕刻に宇都宮についたので、
宿に荷物をブン投げてから、駅ビル内にある「みんみん」へ餃子を食べに行きました。


30人位並んでいましたが、
先々週に行ったTDLでの待ち時間に比べれば楽勝でした。


私は、焼き餃子二人前と水餃子一人前とライスとお新香がセットになったものを食べましたが、
焼き餃子と白飯の相性が最高でした。
次回は焼き餃子三人前にライス大盛りにしたいと思います。


食後にレモン牛乳とレモン牛乳ヨーグルトを食べて〆ました。




最近のマイ・ブームは、在来線のグリーン車に乗ることですw
Posted at 2009/10/11 23:07:17 | トラックバック(0) | 弾丸トラベアー | 日記
2009年09月22日 イイね!

大阪・奈良・京都

大阪・奈良・京都シルバーウィークを利用して

1泊2日で関西方面へ出かけてきました。









~今回の旅行のテーマ曲~





今回の旅行のハイライト

① 若草山

② 奈良の大仏

③ 通天閣

④ 道頓堀

⑤ 太陽の塔



太陽の塔を見た後に、京都(清水寺周辺)へ飛んでみたのですが・・・、





いたるところで大渋滞しており、炎上しておりました。
清水寺を一つ拝観するにも、半日かかりそうな勢いでした(汗)


クルマで行くと荷物を持ち歩かなくていいので楽なのですが、
あの渋滞を見てしまうと、クルマで旅行するのは躊躇してしまいます・・・。
Posted at 2009/09/22 21:13:57 | トラックバック(0) | 弾丸トラベアー | 日記
2009年09月20日 イイね!

太陽の塔を見てきました。

関西旅行2日目。

万博記念公園へ太陽の塔を見に行ってきました。

大学生の卒業旅行の時に公園の外から眺めたことがありましたが、
公園内に入り真下から眺めるのが今回が初めてでした。

万博記念公園の入園料は通常価格は250円/おとな一人ですが、
JAFの会員だと、200円/おとな一人に割引なりました。
JAFカードを財布の中に入れておいてよかった。






太陽の塔の真下では、お父さんが娘に万博当時の思い出話をしていたのが、印象的でした。
Posted at 2009/09/22 20:42:03 | トラックバック(0) | 弾丸トラベアー | 日記
2009年09月19日 イイね!

道頓堀に行ってきました。

道頓堀に行ってきました。通天閣を見たので、

次は、グリコのネオンサインを押さえねば
っということで、道頓堀に行ってきました。






グリコのネオンサインの実物を見るのもこの日が初めてでした。
テレビで見たのと一緒でした(笑)。



道頓堀川の両岸に遊歩道が整備されており、
そこでは路上ライブをやっていてお洒落な感じになっていました。
Posted at 2009/09/21 21:43:37 | トラックバック(0) | 弾丸トラベアー | 日記

プロフィール

「モーターショー、混み過ぎ(笑)」
何シテル?   11/23 15:13
フッフー♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フルエアロ!? 30000km 85万 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 13:25:44
一瞬が命取り! この画像、何が見えます??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 16:30:04
スリーダイヤモンド…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/23 18:07:43

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
初年度登録は平成8年の4月。 グレードはXJ。 エンジンはV型3リッター自然吸気のVGエ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
平成13年式のハイパーCVT搭載車です。 追浜工場製。 カラーはKX2(シャーベットシル ...
スバル プレオ スバル プレオ
あえての、軽4輪。 あえての、4ナンバー。 あえての、5速マニュアルトランスミッション。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
VQ25搭載の250GT。 レアカラーのライト・ブルー。 純正ナビはお馬鹿ちゃんだけど ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation