• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒たまごのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

2008年の大晦日は、東京ドイツ村。

2008年の大晦日は、東京ドイツ村。








2008年の大晦日は、
プレオに乗って東京ドイツ村のイルミネーションを見に行ってきました。

私が現地に到着したのは日没直後。
なので夕日に照らされた富士山のシルエットがくっきり見えました。
訪問するならこの時間がお勧めです。

場内はイルミネーション以外の明かりがなかったので、
イルミネーションがくっきり見えました。

場内をクルマで周遊できるのも、楽しかったです。


東京ドイツ村 ~2008年大晦日の思い出~
Posted at 2009/01/01 17:38:04 | トラックバック(0) | 今日のプレオ。 | 日記
2008年12月29日 イイね!

低燃費系でビュンビュン系のあいつがやってきた。

低燃費系でビュンビュン系のあいつがやってきた。










スカイラインの代車、NOTEがやってきました。

禁煙車
HDDナビ付き
ETC付き
インテリジェントキー付きで快適な代車です。
これでエアコンがオートエアコンだったら、
パーフェクトでしたね。

自宅の車庫にNOTEが収まっていると、
プレオからNOTEに乗り換えたかのような錯覚に陥りますw

Posted at 2008/12/29 16:50:39 | トラックバック(0) | 今日の日産。 | 日記
2008年12月28日 イイね!

99

99プレオのエンジンがかかるようになったので、
早速給油してきましたw

~12月28日の給油記録~

総走行距離:24350KM
走行距離:437KM
給油量:23.462L
リッター単価:99円
走行状況:高速4割 一般道6割

燃費:18.6KM/L

私の地元でもようやく100円を切るようになりました。
Posted at 2008/12/28 23:09:40 | トラックバック(0) | 今日の給油。 | 日記
2008年12月28日 イイね!

プレオ復活

プレオがまともに動くようになりました。

再び同じ過ちを犯さないように、
簡易なものですが電圧計を購入して取り付けました。

購入した電圧計は、
電波時計や内外温度が表示できるものです。

今までプレオには時計がなかったので、
電波時計導入は便利になりますw
Posted at 2008/12/28 22:50:36 | トラックバック(0) | 今日のプレオ。 | 日記
2008年12月27日 イイね!

スカイライン負傷w

スカイライン負傷w父がスカイラインの右後ろを派手に壁にぶつけて帰ってきましたw

あーあ、やっちゃった。
しかも年末に。

プレオのバッテリー手配よりも、
スカイラインの代車手配が優先になりました。


Posted at 2008/12/27 22:54:29 | トラックバック(0) | 今日の日産。 | 日記

プロフィール

「モーターショー、混み過ぎ(笑)」
何シテル?   11/23 15:13
フッフー♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

フルエアロ!? 30000km 85万 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 13:25:44
一瞬が命取り! この画像、何が見えます??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 16:30:04
スリーダイヤモンド…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/23 18:07:43

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
初年度登録は平成8年の4月。 グレードはXJ。 エンジンはV型3リッター自然吸気のVGエ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
平成13年式のハイパーCVT搭載車です。 追浜工場製。 カラーはKX2(シャーベットシル ...
スバル プレオ スバル プレオ
あえての、軽4輪。 あえての、4ナンバー。 あえての、5速マニュアルトランスミッション。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
VQ25搭載の250GT。 レアカラーのライト・ブルー。 純正ナビはお馬鹿ちゃんだけど ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation