• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒たまごのブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

2個で300円(値引き後)。

2個で300円(値引き後)。スカイラインのマップランプの球切れを修理しました。















助手席側のマップランプが不点灯状態になってから
かれこれ1カ月が経とうとしていました。


ライトがつかなくても不便を感じなかったので見て見ぬふりをしていたのですが、
今日は朝から雨で洗車できなかったので、修理することにしました。


私の交換作業のイメージは、

マイナスドライバーでカバーを外す

古い電球を外す

新しい電球を付ける

点灯確認

カバーを付ける

完成

このような感じでした。



早速、車内に乗り込んで
マイナスドライバーでカバーを外そうとしたところ、





マップランプのユニットが丸ごと外れました(笑)。


私の交換作業のイメージと若干異なったので動揺を隠しながらも
無事に古い電球が外せたので、新しい電球を調達しに行きました。


カー用品店まで行くのが面倒だったので、





いつもの日産のお店へ行きました(自宅から車で10分弱)。



電球は1個150円で安かったので
球切れをしていない運転席側も交換することにしました。
2個で300円(税込)。

「交換しましょうか?」とフロントマンの方に言われたのですが
今回は最後まで自分でやりたかったので丁重にお断りして帰ってきました。
お土産にスカイライン クロスオーバーのカタログを渡されました。



帰宅後は、運転席側のカバーも外して電球を2個を新品に交換して完成です。
所要時間1時間(電球を買いに行く時間を含む)。



新車時より装着されていた電球よりも若干明るい電球に交換したので
車内が明るくなりました。



部品を壊さずに交換できたので、いい仕事ができたと思います。
Posted at 2009/06/21 12:35:08 | トラックバック(0) | 今日の日産。 | 日記
2009年06月19日 イイね!

金から金へ

金から金へ運転免許更新のお知らせが来ました。










日頃の行いがいいのか・・・

運が良いのか・・・

わかりかねますが
現在、私の自動車免許は『ゴールドカード』です。

そして次回もゴールドカードで切り替えが出来るようです。


5年前の更新時の講習の時は
ナンバープレートに半透明のカバーを装着するのは止めましょう
と言われたことを覚えています。

今年は何を止めましょうと言われるのでしょうか。

手続き期間の初日に行こうと意気込んでいたのですが、
残念ながら、初日は土曜日のためお休みでした。



意気消沈。
Posted at 2009/06/20 07:45:49 | トラックバック(0) | 三十路スペシャル | 日記
2009年06月15日 イイね!

使い方がよくわかりませんw

この前の結婚式ではガンレフで300枚弱写真を撮りました。

その光景を見ていた新郎の父上より
ニコンのレンズを貸して頂きました。



貸していただいたのは年代物のレンズのようで
使い方がさっぱりわかりません。




うーん(悩)。
Posted at 2009/06/15 22:07:51 | トラックバック(0) | 今日のガンレフ。 | 日記
2009年06月13日 イイね!

無事に終了しました。

無事に終了しました。平成21年6月13日(土曜日)
幕張エリアの某ホテルにて









妹の結婚式が執り行われました。


身内にすら事前の打ち合わせが全くなく
出たところ勝負の一日でした(笑)

新郎・新婦の共通の趣味が『野球観戦』故に
キャンドルサービスではなくて
新郎が球場でのビールの売り子さんのように
ビールサーバーを背中に背負って各テーブルをまわる『ビールサービス』あり
千葉ロッテマリーンズのキャラクターがゲストにやって来て



千葉ロッテの応援のように
DJ OZMAの曲にあわせてナプキンを頭上でぐるぐる回したりして
異様な盛り上がりでした。


妹夫婦に派手にやられてしまったので
私の結婚式の時はどういうネタを仕込めばいいのか
悩みの種が増えてしまいました。。。。。(笑)
Posted at 2009/06/15 21:18:47 | トラックバック(0) | 三十路スペシャル | 日記
2009年06月07日 イイね!

とある日曜日のとあるPAでの出来事

とある日曜日のとあるPAでの出来事ガレージに納めたい2台
フェアレディZとスカイライン(セダン)









とある日曜日の出来事


8時過ぎに自宅を出発

最寄りのインターから高速道路へのりました。
首都高へ接続する高速道路の最後の出口で一般道に降り、
第二航路トンネルを経由して羽田方面へ。

時間に余裕があったのでつばさ公園にワンタッチしてから、
羽田空港を突っ切って湾岸線にのり
9時40分頃、とあるPAに到着しました。





この日の駐車場は、かっこいい日産車が多数停まってました。
Posted at 2009/06/08 22:37:31 | トラックバック(0) | 今日の日産。 | 日記

プロフィール

「モーターショー、混み過ぎ(笑)」
何シテル?   11/23 15:13
フッフー♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
789101112 13
14 15161718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フルエアロ!? 30000km 85万 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 13:25:44
一瞬が命取り! この画像、何が見えます??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 16:30:04
スリーダイヤモンド…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/23 18:07:43

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
初年度登録は平成8年の4月。 グレードはXJ。 エンジンはV型3リッター自然吸気のVGエ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
平成13年式のハイパーCVT搭載車です。 追浜工場製。 カラーはKX2(シャーベットシル ...
スバル プレオ スバル プレオ
あえての、軽4輪。 あえての、4ナンバー。 あえての、5速マニュアルトランスミッション。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
VQ25搭載の250GT。 レアカラーのライト・ブルー。 純正ナビはお馬鹿ちゃんだけど ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation