• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒たまごのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

ネズミーの海に行ってきました。

ネズミーの海に行ってきました。平成21年8月29日

「ポップコーンを食べにディズニーシー(TDS)に行きたい」







というオファーを受けてTDSへ行ってきました。


イクスピアリで早めの夕食をとって、
リゾートラインに乗ってTDSへ移動しました。

リゾートラインはこれからTDSへ向かう人と、
朝から遊んで海沿いのオフィシャルホテルに戻る家族連れで
混雑していました。

TDSは18時から入園できるチケットで入園しました。

園内ではダッフィーというクマのぬいぐるみが幅を利かせていました。
ダッフィー人形を抱えて園内を周るのが流行っているようです。

また、園内でガンレフで写真を撮っている人はあまり見かけませんでした。
ガチで遊ぶなら、ガンレフよりコンパクトなカメラの方がいいのでしょうね(笑)。




今回見たショーは、ブラヴィッシーモと夏季限定のボンファイヤーダンスですが、
ボンファイヤーダンスの熱狂はすごかったです。
ゲスト参加型のショーの迫力ってやばいですw

Posted at 2009/08/30 13:21:14 | トラックバック(0) | 今日のガンレフ。 | 日記
2009年08月23日 イイね!

またやってしまいました。

またやってしまいました。またもや、プレオを不動車にしていまいました。
原因は、放置プレイのためのバッテリー上がりです。

直近でまともに動かしたのは・・・、
先月末、免許センターに行ったのが最後でしょうか・・・。

あまりにも乗らないので
来年の4月に車検を控えていることですし
プレオを手放してもいいのかなと思う今日この頃です。

そんな、不遇なプレオ洗車しました。
日没が早くなってきたので、WAX掛けまで手が回りませんでしたが
きれいになって、さっぱりしました。

ボディがざらついきたので、
次回の磨きの時間に、粘土で鉄粉取りをやりたいと思います。


画像は、幻想的な空模様でしたので、ガンレフで切り取ってみました。
Posted at 2009/08/23 21:21:45 | トラックバック(0) | 今日のプレオ。 | 日記
2009年08月20日 イイね!

東武ワールドスクウェア



日光旅行二日目は、東武ワールドスクウェアに行きました。
小田茜さんのCMが懐かしいですw

オープン当初に行ったきりで今回が二度目の来園でしたが、
ガンレフを持って行ったのもあり面白かったです。

入口付近に東京駅のジオラマがありましたが、
一昔前の八重洲口周辺が再現されており懐かしかったです。
現在は再開発で超高層ビルになっていますよね。
Posted at 2009/08/23 11:57:48 | トラックバック(0) | 弾丸トラベアー | 日記
2009年08月19日 イイね!

日光に行ってきました。



8月19日~20日の一泊二日で日光・鬼怒川方面へ行ってきました。


日光への移動手段は、東武鉄道のスペーシアを利用しました。
大きめのシート、前のシートとの間隔は新幹線のグリーン車並みに広くて
快適でした。
都内から2時間ちょっとで東武日光駅に到着。

現地では、「わ」ナンバーの先代フィット(整備不良w)を借りて、

日光東照宮

金谷ホテル

霧降高原

(いろは坂)

華厳の滝

中禅寺湖

(いろは坂)

と周り、宿泊地の鬼怒川温泉へ到着しました。

今回の宿は、旅行会社推薦の宿に乗っかってみましたが、大正解でした。

鬼怒川を「縦」に眺められる希少な部屋で
食事は希望すれば夕食・朝食とも、部屋での選択可。

優雅で贅沢な時間を過ごすことができました。



(続く)
Posted at 2009/08/23 11:13:52 | トラックバック(0) | 弾丸トラベアー | 日記
2009年08月15日 イイね!

鹿島神宮に行くはずが・・・。

平成21年8月15日(土曜日)


今朝、9時頃、茨城にある鹿島神宮に行く予定で家を出ました。

朝食を取るため、地元のモスバーガーにワンタッチ。
朝食を食べ終えたところで、会議の結果、目的地が静岡市内に変更になりました(笑)。

目的地は、静岡市内にあるラーメン屋さんです。
静岡に住んでいた時に頻繁に通っていたラーメン屋さんで、
今でもその味が忘れられないのです。

往路は、東名の綾瀬BS付近で若干流れが悪くなりましたが、それ以外は順調で、
12時半過ぎには目的地のラーメン屋さんに到着です。

懐かしい味に感動し、
周辺にあったスーパーで静岡メロンを3個買い、
渋滞に巻き込まれたくないので早めに帰路につきました。

静岡での滞在時間、わずか2時間。

復路は、厚木IC付近で2キロの渋滞に遭遇した以外は順調に車を進めることができ、
まだ明るい17時半に自宅に戻ってくることができました。


お盆だからか、東名の災害による通行止め影響なのか、
鮎沢PAにトラックが一台しか停まっていなかったのが衝撃的でした。





つい最近もTVで取り上げられた影響なのか、
上り線・下り線の両方の鮎沢PAでは、
ホットドックが大人気でした。
Posted at 2009/08/15 23:30:11 | トラックバック(0) | 弾丸トラベアー | 日記

プロフィール

「モーターショー、混み過ぎ(笑)」
何シテル?   11/23 15:13
フッフー♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718 19 202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

フルエアロ!? 30000km 85万 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 13:25:44
一瞬が命取り! この画像、何が見えます??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 16:30:04
スリーダイヤモンド…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/23 18:07:43

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
初年度登録は平成8年の4月。 グレードはXJ。 エンジンはV型3リッター自然吸気のVGエ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
平成13年式のハイパーCVT搭載車です。 追浜工場製。 カラーはKX2(シャーベットシル ...
スバル プレオ スバル プレオ
あえての、軽4輪。 あえての、4ナンバー。 あえての、5速マニュアルトランスミッション。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
VQ25搭載の250GT。 レアカラーのライト・ブルー。 純正ナビはお馬鹿ちゃんだけど ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation