• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーぢのブログ一覧

2007年04月01日 イイね!

花見ドライブ

花見ドライブ月ヶ瀬まで花見に行ってきました。
最初は高野山へ行こうと思ったのですがつい出来心で・・・(^^;

石切からR308(暗峠)を越えて行ってきました。

去年の夏に行ったR421が可愛く思えた程でした・・・
上り坂は基本1速。(上れない)
下りも2速だと速度がのりすぎて危険。
あっちがギシギシ、こっちがガチャガチャ。
色んなとこから異音がしてました。
もう2度と通らない・・・
車壊れるわ。(> <)

その後に通ったR369(月ヶ瀬街道)はめちゃめちゃ快走路!
少し車が多いけど、前に車が居ない時は・・・
龍神スカイライン程アベレージは高くないかもしれませんがかなりのグッドコース!
ここはまた行きたいです。(〃 ̄ー ̄〃)

フォトギャラリーにアップしたんでそちらも見て下さい。
Posted at 2007/04/01 18:14:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年03月03日 イイね!

25日の件

さて、25日のツーリングのルートですが「道の駅 紀の川万葉の里」で集合した後、
国480

国371(龍神スカイライン)

国425

国424

国480

県115

国370

国480

道の駅へ戻る
といったルートを・・・と考えましたがこれのルートだと恐らく翌日の仕事に支障が出てしまうのでは?なんて。(^^;
走りっぱなしでも相当時間がかかりそうだし・・・

これは時間に余裕ができた時の単独ツーリング用にとっておこうかな。

普通に龍神スカイライン走って温泉入って癒されて帰りましょうか?
今回は以前の時のように混んでないでしょう?
Posted at 2007/03/03 23:33:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年02月04日 イイね!

千畳敷

千畳敷今日はストレス発散のため白浜までドライブしてきました。

9時に家を出て、和歌山まで高速を使ってワープ。
阪和道の制限速度って何キロなんでしょう?
カメラないのかな?
かなりのハイペースで車が流れてました。
おかげで和歌山ついた頃にはエンジンルームから変な臭いが・・・(滝汗)


その後は一般道をこちょこちょと走り回り
有田あたりから国42→県20→県23→24と行きたかったのですが工事で通行止めだったため県23から国42を素直に南下。

やはり南の海岸線へ来て正解でした。
全然雪なんてない。(^^)
天気も良かったし。

で、こんなとこ↓へ到着

↑AZさんのブログで何度か見たような気がします。(^^;

白浜へ着き千畳敷を見物。
前にニュースでやってたけど落書きがとても酷かったです。
残念。(´・ω・`)

すでにいい時間になってたので温泉には入らずにまた来た道を北上。

そしてAZさんの地元まで戻ってきたので緊急召集。(w

ガ○トで私が車を磨いてる間に来てくれはりました。


車高調をいれてええ感じの車高の落ち具合。
大人の車高ですねぇ。(^^)

これで後はシートを残すのみ?(  ̄ー ̄)*キラン

かなり気持ちがリフレッシュできたのでまた明日から頑張れます。
次回和歌山訪問する時は事前に召集をかけますので宜しくお願いします。

あと、mixi登録しましたがほとんど使い方がわかりません。(滝汗)
ぼちぼちやってきます。(^^;;
Posted at 2007/02/04 21:35:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年02月04日 イイね!

千畳敷

千畳敷今日はストレス発散のため白浜までドライブしてきました。

9時に家を出て、和歌山まで高速を使ってワープ。
阪和道の制限速度って何キロなんでしょう?
カメラないのかな?
かなりのハイペースで車が流れてました。
おかげで和歌山ついた頃にはエンジンルームから変な臭いが・・・(滝汗)


その後は一般道をこちょこちょと走り回り
有田あたりから国42→県20→県23→24と行きたかったのですが工事で通行止めだったため県23から国42を素直に南下。

やはり南の海岸線へ来て正解でした。
全然雪なんてない。(^^)
天気も良かったし。

で、こんなとこ↓へ到着

↑AZさんのブログで何度か見たような気がします。(^^;

白浜へ着き千畳敷を見物。
前にニュースでやってたけど落書きがとても酷かったです。
残念。(´・ω・`)

すでにいい時間になってたので温泉には入らずにまた来た道を北上。

そしてAZさんの地元まで戻ってきたので緊急召集。(w

ガ○トで私が車を磨いてる間に来てくれはりました。


車高調をいれてええ感じの車高の落ち具合。
大人の車高ですねぇ。(^^)

これで後はシートを残すのみ?(  ̄ー ̄)*キラン

かなり気持ちがリフレッシュできたのでまた明日から頑張れます。
次回和歌山訪問する時は事前に召集をかけますので宜しくお願いします。

あと、mixi登録しましたがほとんど使い方がわかりません。(滝汗)
ぼちぼちやってきます。(^^;;
Posted at 2007/02/04 21:35:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年01月08日 イイね!

ドラ初め

ドラ初め天気が良かったので久々に琵琶湖までドライブに行ってきました。
家から屋根開けて快調に高速をトバ・・・さずにゆっくりとドライブ。(^^;

乙女が池あたりまでは雨もパラパラ程度だったので屋根開けて走れたんですがそっから先はどんどん雨や雪が・・・(悲)

303を通って小浜へ出て敦賀経由で・・・
と思ったのですが思いのほか天候が悪くなったので303の道の駅(名前忘れた)で引き返して海津大崎方面へ。

雨のせいかほとんど車もなく走りやすかった~♪
所々の水溜りでハンドルを取られるのが緊張感があって楽しかったです。(^-^)

通行止めの奥琵琶湖パークウェーの入り口まで行ってUターン。

奥琵琶湖パークウェーも好きですが海津大崎からの道中の道も走りやすくて好きです。v(^-^)v

↓途中で通った橋の写真です


凍結防止のため?水が噴き出てました。
水が出てるのは初めて見たのでちょっと感動。w

山科あたりまで戻ってきたらちょっとパラパラしてましたがあまり天気が悪くなかったので南方面(和歌山)へドライブ行ってたらずっと屋根開けて走れたのかなぁ?と・・・
どうなんでしょ?┐(゚~゚)┌

約7時間フルバケに座ってたのでさすがにおケツがイタイデス・・・



次ぎのドライブは南へ行こーっと。(^^;
Posted at 2007/01/08 20:28:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@なおと_ ではそのうちミーティングですね。^ ^」
何シテル?   07/04 17:16
ダイエットなう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

WORK WORK EMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 23:11:37
メガーヌ R.S.トロフィーに、カングー用ジャッキアダプタを試してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 23:59:28
NEXCO中日本 
カテゴリ:ドライブ
2008/07/04 23:18:50
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
10か月待ちました。 久々のマニュアル車。 車も運転手も慣らし中。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダに復帰
マツダ デミオ 出味男 (マツダ デミオ)
次の車の納車が延びまくったのでとりあえずの繋ぎ。 ドナドナ〜
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
お仕事用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation