
今日は、以前長いネジを突っ込んだ為に修理に出されていたナビをロドスタに取り付けておりました。
今回は取り付けキットもしっかりと準備して作業開始!
カロッツェリアのETCも取り付けたのでナビと連動させる事に。
今後長距離も走ることになりそうなので、同時にミラータイプのレーダー探知機も取り付け。
これまでセルスターを愛用しておりましたが、フォレに取り付けているレーダーはどういう訳か超敏感でそこらじゅうで鳴りまくり(怒)
なので今度からはユピテルにしようと最新型を購入。電源ジャックも共通みたいなので、フォレと載せ換えも可能です。
ナビの取り付けに関して問題だったのが、私の年式の車は車速パルスが出ていない(泣)
色々検索した結果、AT用のメーターをヤフオクで購入しスピードメーターを入れ替え、配線しました。
後はコンパクトなTV用フィルムアンテナを見つけて取り付ければ完成です。
時間をかけて作業したので配線はまずまずの収まり具合で満足してます!
明日は運転席ドアにカップホルダーを取り付けて、ナビとレーダーのセッティングをしようと思います。
さて、ビーナスライン遠征はいつにしようかなぁ~
Posted at 2009/10/11 20:35:37 | |
トラックバック(0) |
ロードスターを弄ろう! | 日記