• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月22日

すぺっくつぅー!

すぺっくつぅー! 最近…脚しが…めっきり、弱くなっている…あっ…いぇ我が家のEvoX(通称:テンちゃん)の事ですけどね(o^^o) 走行距離にして…約60000km強…使い方も結構ハードだしなぁ…?_| ̄|○ えぇーい!悩んでても元に戻るわけでも無いので、"ワガママ仕様…第二章"カッコ良く言うと、車はリアで曲がるぜ!SpecⅡの製作をお願いする…か…(財布と通帳を覗いて…)良し!する!(爆


前回からの変更点は…リアショック減衰力の大幅な見直し」「リアバネレートを5kgから6kgへ変更どーもSSTの場合加速時のリアの沈み込みが気になるので…そこら辺を中心な仕様にしようと…後、コチラの希望としてはEDFC絶対つけて!(T-T)と懇願…人間便利な事を覚えると堕落へと転がって行く…それも転げお散るかのように(>_<)でもいいんだぁ…だってメンドイんだもん!

…チューナーさんと打ち合わせをして…構想!6ヶ月!製作20日間!堂々の完成!しかも今回は前後ともにバネHYPERCO(ハイパコ)を使用!…私は此方のメーカーは知らなかった!何やら…有名なメーカーさん…まぁ、いくら有名でも、私的に、どんだけ使えるか?なので…(・_・; 効能としては、ヘタリが少ない…らしい…ん!長持ちする事はいいことである!ぅん!…と、考えていた…20日前…そして!今月の9日に念願の取り付け!

取り付けてから、チューナーさんに説明をしてもらう…

チューナー(以下:Tu)「今回HYPERCO(ハイパコ)はポンド表記なので、
          kg表記にすると、6.3kgになります、それに
          合わせてフロントの減衰力は伸びも縮み共に約
          20%強めてあります。」

南風鈴
(以下:)「…ふむふむ(・・)」

Tu「問題のリアですが、こちらは特殊なピストンバルブを使いまして、
  ショックの番手を上げ下げした時に、縮み側の変化量を大きくしてあります。」

「…ということは、…どう言う事でしょう(・・;?」

Tu「…つまり、すっごく!…しかも、出来るだけ単純に言いますと…
  リアをどれだけ地面に押し付けて、車の姿勢を保てるか…と言う
  事です。」

「…ほうほう_φ(・_・; …」

連れ合い
(以下:)「ちゃんと、分かった?理解した?」

「…いや…話が難しい過ぎて…よく分からん(T-T)」

「あなたは、感覚で生きてるの?…感覚は良いのにね…頭は…」

「…ご…ごめんなさい(T ^ T)」



                                    次回へ続く…?

ブログ一覧 | EvoⅩの一人言 | 日記
Posted at 2013/07/22 21:09:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2013年7月22日 21:45
こんばんわ

ほうほう・・・ほう?

感覚で生きてる人間は乗らないとわからないです(爆
コメントへの返答
2013年7月22日 22:33
こんばんは( ̄0 ̄)ゞ

ふうふう・・・うふ(・・)?

そうなんですよねぇ•••乗って始めて動くんですものねぇ(爆

勉強したらもっと分かるようになる•••んでしょうか_| ̄|○(笑)
2013年7月22日 22:32
南風鈴さん、こんばんは♪

感覚判るだけまだマシかとw

うちのエボは納車後すぐにオーリンズの車高調入れましたが、ノーマルとの差が良く判りませんwww

それに、セッティングも全てオーリンズの推奨値そのままですwww

乗って見て、良いのか悪いのかよく判って無いのでこのままいくつもりですwww
コメントへの返答
2013年7月22日 22:37
こんばんは(・・)ゞ

オーリンズさんちは•••本当に!サーキットスペック!デスよねぇ〜硬派!って感じで^_^

自分はいろいろ•••気になってしまって•••各方面に迷惑を掛けっぱなしです(爆
2013年7月23日 5:58
オハヨウゴザイマス(*・ω・)ノ

あの…あの~

タイトル画の意味は?

謎です…
コメントへの返答
2013年7月23日 7:26
おはようございます(・▽・)ゞ

ふっふふ( ̄ー ̄)•••イイ所にお気づきになりましたねぇ•••

本当はお店の外観とか、それっぽい風景写真を•••と思っていたのですが•••カメラマンを家人にお願いしたら、•••使える風景写真が、コンビニ弁当だったと言う•••落ちです(T-T)(爆
2013年7月23日 7:48
ウヒャヒャ(≧▽≦)

食べかけのコンビニ弁当( ̄∀ ̄)

奥様ってやっぱりオチャメさん!
コメントへの返答
2013年7月23日 8:59
本人曰く•••「だって•••食べかけの方が、情緒出ていいのでわないかと•••」と言うコメントをいただきました(`_´)ゞ(爆
2013年7月23日 7:59
おーぅ!これはワンオフ(湾岸オフ会ではないです・・・失礼しました)のサスペンションですね♪
素晴らしい性能でしょう。レポートをお願いします。
(^^)/
コメントへの返答
2013年7月23日 9:05
おはようございます( ̄0 ̄)ゞ

前回のセッティングよりも、結構イイ感じになってますねぇ〜•••イメージ的には。

ハイパコスプリングのおかげか•••はたまた、減衰の効果か、今の所判断が着かないのですが•••全体的に固い方向性なのに•••乗り心地は柔らかい•••と言う•••謎なショックに出来上がってますm(._.)m

プロフィール

「2020年!…の暮れ…。 http://cvw.jp/b/1402447/44720862/
何シテル?   12/31 23:39
南風鈴と家人です。よろしくお願いします。 車種歴は U12ブルバード→ST185セリカ→ST185セリカRC→パジェロV6→GC8インプレッサ→GDBイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーキングブレーキレバー延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 13:47:20
GPSロガー活用ツールのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 19:07:44
クラッチスタート解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 05:30:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX テンちゃん (三菱 ランサーエボリューションX)
2011年型SSTよりの乗り換えです… まぁ~家人も私南風鈴も何を考えているのか…何を考 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
現在は所有していながらも、 社有車扱いです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation