• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月23日

ホイールナット!…逝く!

ホイールナット!…逝く! 先日…ブレーキフルード交換をして貰ったんですけど…ね、通常は…ホイールをはずしまさぁーね…キャリパーにアクセスする為にねぇ…ココで問題発生!20本ある内の斜めにスタッドボルトに入っていると言う事態に_| ̄|○…そこにいた一同…唖然…空いた口が…閉まらないほど…唖然…家では自主的に前輪は外したことが有りませんでした!…あいや、正確には、冬の期間スダットレスに変える為に…一度だけ…です…左リアだけに見られる症状であれば…ハイ私です!って手も上げれるけど…4輪に見られる症状…と!言う事は!…はぁ?_| ̄|○…あの…あの時だね(。・・)…そうだね…あの時だね…しかもホイールの裏側、ナット穴裏荷には、ホイールを斜めにしたままホイールナットをインパクトで…"ダダダッー"って締めんだ痕跡まで発見!

Tu「…どこで…と言うより、作業したのは、素人さんだよね?…だよね!」

「ざ…残念ながら…プロ…しかも…大きい看板を背負った…プロの方の作業…であります…(`_´)ゞ」

Tu「ハァ…どこです?そこは…」

「タ○ヤ○○デ○さん…_| ̄|○」


ブレーキフルードのエアー抜き…と言うよりも、ほぼ交換だったのですが…そのおかげで、右足フクラハギプルップルです…ですが…その作業より…ホイールナットのタップ立て直したり…ハブボルトの目をダイスで修正したり…の時間の方が…工賃高そう(((・・;)

…やはり…車に愛が無い方の作業はこんなもんなのですかー!(泣爆



でもまぁ…超超ジュラルミン(7075材)と言う触れ込みで買ったけど…本当は普通のアルミナットだったなんて…衝撃的だった事も発覚したけど…ただのアルミナットで良かったよぉ…ハブボルトが何とかなって…ラッキー( ゚∀゚)o彡°
ブログ一覧 | EvoⅩの一人言 | 日記
Posted at 2013/08/23 21:37:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年8月23日 23:24
ウチはそれなりに名のあるショップでホイール交換してもらったらインパクトで力いっぱい締められて、ホイールが1セットダメになったことが有ります。
当のショップは当然知らぬ存ぜぬですよ。

それから信頼出来る業者を見つけて、そこにしか頼まないようにしていますね…。
コメントへの返答
2013年8月24日 9:39
こんにちは(・▽・)ゞ

ARSHさんも!•••しかも、ホイール1セットですか!_| ̄|○結構痛いですね•••私の場合、今回は何とかなりましたが、次回は怖いですよね•••(・_・;

やはり•••車や物•••そして、人にも愛を持てる方にお任せしたいですよねぇ(・・)
2013年8月24日 10:52
どもです。
なんてポジティブシンキングな...あっさり修正してOKだせる職人さんも凄いですが。
親の代から最初と終わりは手で廻さないところは行ってはダメと言われてます(^_^;)
その昔スタッドボルト20本全とっかえをやられまして某自動後...で。
コメントへの返答
2013年8月24日 11:00
こんにちは( ̄0 ̄)ゞ

あやや•••ホイールナットより、ハブボルトの方が諸々で高いですから(`_´)ゞ

安物(只今、某Yオクで3,800円で販売中!)のホイールナットの方が気楽でGoo!でありますm(_ _)m(爆
2013年8月24日 11:38
おやおや…。

ナットがズルズルですなぁ~。

タップをかけて直って良かった…ですが…

未だに、こんな素人以下の手抜き仕事をする店があるとは…(呆れた)

プロなら締めていたら、必ずわかるはずです!

今度から店を変えた方が良いと思いますよ。
コメントへの返答
2013年8月24日 12:05
こんにちは(・・)ゞ

そうなんですよぉ•••ナットがズルむけなんですぅ〜(・・; タップかけて、何とか使える状態にして頂いて•••今は以前のジュラン製ナットに変えてあります•••まぁ•••ハブボルトは、敵交換部品ですからぁ•••_| ̄|○ (爆

そうですね!プロなら、絶対にわかります•••いや!わかるはずです!•••あっ•••プロならば•••ですけど•••(・_・;(笑)
2013年8月24日 11:48
こんにちは。
以前、スペースギアに乗っていたときナットを
斜めに入れられまして、ボルトを折られて事があります。
全国展開のとあるショップなんですよ…。
コメントへの返答
2013年8月24日 12:54
こんにちは(・▽・)ゞ

•••そ•••それは、酷すぎですねぇ(~_~;)•••折るぐらいって•••相当熱を持ってたはずですものねぇ(・_・;

まぁ•••今回は、ナットも怪しげでしたので•••自己責任の部分も含めて•••反省しております(`_´)ゞ

(•••ボソボソ•••次同じ事やったら•••暴れちゃうんだからぁー!)(爆
2013年8月24日 23:08
うちも前の車であります。

ディーラーで、、、

いまのエボはSCM435(クロモリ鋼
に変えてます。
ジュラルミンもアルミに毛が生えた程度の強度しかなかったような、、、

クロモリ鋼はロックナットにしたいけど、
アルミはイヤって場合はオススメです
アルミよりは重いですが
コメントへの返答
2013年8月24日 23:59
こんばんは(・・)ゞ

なんと!•••ディーラー•••で、ですかぁー!•••それは余りにも•••_| ̄|○

あ•••家もです、クロモリ鋼•••頭が17の奴です( ̄◇ ̄;)•••でも•••こんな事があるのでは•••アルミの方が生存率は高いかも•••な気がしてます•••(笑)
2013年8月25日 17:30
僕のHPでもそんな記事がありました。

ボルトとナット、棒と穴、男と女、奥が深いですね~~笑。
コメントへの返答
2013年8月25日 18:47
こんにちは(*^-^)ゞ

凸と凹…これは永遠のテーマですねぇ~(..;)

ボルトとナットが発明?されてから?…こっち…素材や加工精度の違いはあれども…原理は変わりませんものねぇ~(笑)

…男女の方が…難しい問題かと…(爆
2013年9月7日 20:33
はじめまして。

ホイールナットを作ることがある側の者としてびっくりしましてコメントしてしまいました。

超々ジュラルミンでないって、そのようなものが出回ってるんですか!?
ということは2017!?
ちょっと信じられません。
普通のジュラルミンは強度が2/3程度ですね。

それにしてもいきなりインパクトレンチはないですね。
何事もなくてほんとうによかったです。
コメントへの返答
2013年9月7日 23:13
こんばんは(・・)ゞ

ようこそおいでませぇ~m(__)m

いや!ホントにビックリです!(T-T)…まぁ大陸性(…どっちだろう?)の商品ですので…手で回しても…怪し(;¬_¬) かったので…しょうがないかと…(;^‐^Aは思っておりますが…

やっぱり…アレですね…オオチャクをしないでチャンと足を店へ運んで、チャンとした物を購入した方が…幸せになれますねぇ~…今回は良い勉強にました( ̄^ ̄)ゞ(爆

ご心配していただきありがとうございますm(__)m
2013年9月11日 2:36
ニッサン車ならハブボルトが柔らかくて「モロっ!」っと折れちゃいますが、
ピッチ1.5のマツダや三菱車のネジがこうなるってどんだけ~!?
 ん?ある時割と最近のハリアーのハブボルトがインパクトレンチ”最弱”で延々と「パパパパ…」っとホイールナットが締まらず、ハブボルトが回転していたのは夢だったんだろうか…「デーラーさんで診てもらってください」って言ったけど…
コメントへの返答
2013年9月11日 7:10
おはようございます( ̄^ ̄)ゞ

幸いと言いますか•••残念と言いますか•••ホイールナットは超超ジュラルミン(7075材)•••と言う触れ込みで買ったのですが•••素材が違ったようで、ハブボルトはセーフ•••だったようです(・・;

そ•••それは、危険かもですので•••一度点検される事をオススメします(`_´)ゞ

プロフィール

「2020年!…の暮れ…。 http://cvw.jp/b/1402447/44720862/
何シテル?   12/31 23:39
南風鈴と家人です。よろしくお願いします。 車種歴は U12ブルバード→ST185セリカ→ST185セリカRC→パジェロV6→GC8インプレッサ→GDBイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーキングブレーキレバー延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 13:47:20
GPSロガー活用ツールのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 19:07:44
クラッチスタート解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 05:30:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX テンちゃん (三菱 ランサーエボリューションX)
2011年型SSTよりの乗り換えです… まぁ~家人も私南風鈴も何を考えているのか…何を考 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
現在は所有していながらも、 社有車扱いです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation