• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月10日

リアショック交換

リアショック交換 どうも皆さんお疲れ様です。
今日は抜けてたリアショックを交換しました。

さすがに5年以上も雨ざらしで放置されていたら抜けてしまってます(゜ロ゜)

初めはTRDでいいかと思いましたが、前から気になってた減衰調整が上からできるタイプのショックに変更しました(^-^;

ダイヤル回して調整するみたいです。
これでだいぶ調整が楽になりました( ̄▽ ̄;)
あとは性能が気になります。

逆に乗りにくくならないことを願いたい(((^_^;)








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/10 23:03:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2012年6月10日 23:25
裏山www

減衰力って意外と変わるよね。まぁ最後は気合ですがww

とりあえずカッチョイイです(゚∀゚)

コメントへの返答
2012年6月11日 7:14
おはようございます。

車よりピカピカしてます(^_^;)
これでサーキットギンギン仕様になってくれたらうれしいです。
見た目はいい感じですが性能は走って様子見てみます(^-^)


2012年6月10日 23:30
かっこいいショックですね~。
マイハチは、トラストの足まわりですが、減衰調整が有り過ぎです。
宝の持ち腐れです。
コメントへの返答
2012年6月11日 7:37
おはようございます。
減衰調整機能は確かに多すぎると迷いますね。
ちなみに自分は8段調整でも一番ソフト 真ん中 一番ハードぐらいしか使ってないような気が…

軽い鈍感とでもいっときます。
2012年6月11日 6:53
新品いいですね☆
自分はTRDかHTSしか使ったこと無いです(>_<)
どんな感じか楽しみですね♪
コメントへの返答
2012年6月11日 7:47
おはようございます。
奮発して手に入れました。手で縮めた感じではTRDの水色のショックより固いような気がします。
ガスショックなのでオイルショックとの違いも気になります。

2012年6月11日 10:45
こんにちは(^-^)

室内から調整出来るのは楽ですよね(^.^)

ちょっとした、調整でも下に潜らないといけないですからね(^-^;

雨の日は、最悪です(>_<)
コメントへの返答
2012年6月11日 12:15
こんにちは
下からの調整は大変ですね。
潜るだけでも体力消耗してました(;´д`)

どうせ変えるならということで今回導入しました(^-^;
この車の快適装備となってくれそうです。

プロフィール

「ハチロクミサイルじゃありません(^^) http://cvw.jp/b/1402893/40551125/
何シテル?   10/09 13:03
練習で乗り始めたハチロクに何故かハマりました!(笑) 普段は大人しく、サーキットではナンバー無しの車で楽しんでます(^^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディファレンシャルギヤ交換!?!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/13 11:22:16
GW♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/27 17:54:48

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
足回り: D-MAX車高調 ピロテン タイロッド エンジン:3速でホイールスピンす ...
日産 シルビア おしるこ (日産 シルビア)
今の時代にバッドエコな車ですが中学生の時から乗りたかった車!乗らないで後悔するぐらいなら ...
トヨタ その他 チョコボール (トヨタ その他)
                        ...
トヨタ カローラレビン 白レビン (トヨタ カローラレビン)
ソレックスキャブ仕様! 主な仕様 足周り 自称切れ味抜群ナックル 自作出来 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation