• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEIのブログ一覧

2005年08月31日 イイね!

マグネットシールを活用すれば・・・!

前々からフューエルリッドカバー付けたいなあと思ってるのですが、純正は高いです。シンプルでいいかもしれないですが、もう一味欲しいところですし。かといって汎用品つけるのも、R2は楕円形なので太刀悪すぎですし・・・。

綺麗に自作するしかないかなぁと。でも直接貼り付けても、悪い出来だと恥ずかしいなぁと。そんな感じに適当に車サイトぶらぶらしてましたら、こんな方法を発見。なるほど、マグネットがありましたかー! フューエルリッドカバーはたまに恥ずかしいときもありそうなので、これならそういうときに剥がせてもおけますし、、、なんという優れもの!!

今度暇見つけてマグネットシートとアルミ板とナットやら飾り用の金属にカーボンシートを買ってきて・・・・、いやいや、加工の難しい板よりは、アクリル板を削って塗装したほうが・・・、DIYの夢はまだまだ広がりそうです~!
Posted at 2005/08/31 23:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY関連 | 日記
2005年08月28日 イイね!

オカルト~~!

オカルト~~!今日ダイソー行ってましたら、「虫寄らず」が入荷されてたのを発見! ということで気になってたチューンを実行、夜な夜なDIYしてました。写真見て分かる人は分かるアレです。

完成したのが夜だったので、装着は明日ですかね~。ブラシーボ効果を堪能したいかと思います。(笑
Posted at 2005/08/28 21:26:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY関連 | 日記
2005年08月25日 イイね!

カマ掘られたー!

 つい先日のお話です。何気無い朝の通勤路、突然そのときはやってきました。

 軽なら何とかすれ違えるくらいの道路の道幅。いくつかすれ違いポイントが設けられてます。家も若干集中している田舎道なのですが、意外と交通量も多く、ちょっと危なげな道かもしれません。歩道も確保されていない道を、毎朝ある姉弟が自転車で走っています。弟の方はフラフラと車道の真ん中辺りまで出てきたりと、毎朝「危ないなぁ」と思いつつかわして行きます。

 そんな先日の朝、同じように自転車をかわしてしばらく進むと、前方から大型トラックが2台やってきました。当然すれ違いポイントで停車して、トラックが通り過ぎるのを待ちます。通り過ぎたところでルームミラーで後方を確認すると、先ほどのかわした姉弟が追いついてきました。ルームミラーでは距離感がいまいちつかめず、突然出ると逆に危ないかなと、とりあえず自転車に抜きさってもらってから出ようかと思い待ちました。

 その瞬間頭に嫌な予感がよぎりました。「フラフラしてハンドルをドアにぶつけられたら・・・」とか、「避ける拍子にどこかぶつけられたら・・・」とか・・・。しかしルームミラーに依然映り続ける自転車。


 「・・・ってか避け? 避けて!避けて!よけて!よけt」



 ドンッ(車内に響き渡る衝撃音)




 「(ノォオアアアアアアアアア!!!)」


 やられました。まだぶつけたこともありませんでしたのに。とりあえず運転席からドアを開けて後ろを見ますと、頭の割りに大きいヘルメットをゴッソリと被ってました。これ前見えてねぇーー!!

 怒るにも相手は多分小2くらいでしょうか、下手すると泣き出しかねんです。「大丈夫?」と声をかけても姉弟そろって何が起こったか分かってないかのように唖然とした表情。ぱっと見た感じ転倒もしておらず怪我も全くなさそうだったので、修理費泣き寝入りを覚悟し、その場を走り去りました・・・。

 駐車場についてから、ぶつかったと思しき個所をチェックしてみましたが、汚れが気持ちある程度で、キズひとつついてませんでした。上り坂でスピードが遅かったこと、体重も自転車も小さかったこと、当たった個所がエアロスプラッシュ部で固そうな場所だったことが幸いしたのでしょうか。改めてR2の剛性の固さを思い知らされました(笑)。

 しかしながら、まさか自転車にカマ掘られますとは。あのときのお嬢ちゃんとお坊ちゃん、自転車も軽車両でれっきとした車ですから、安全運転でねー!
Posted at 2005/08/25 20:27:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月16日 イイね!

ゼトロ制振シートGET!

ゼトロ制振シートGET!今日はお盆休み最終日ということで、もそもそとパーツレビューを3つほど追加してました。まだまだアップしてない小ネタパーツがいくつかあるので、時々追加してきます。

 先日、念願のゼトロ制振シートを東急ハンズにてGETしてもらいましたー! 昔自分が直接行ったときは丁度全て売り切れ、泣く泣く適当な制振テープを買って、リアハッチの静穏化を試みたものです。(それでも効果は十分でしたが)

 このゼトロ制振シート、200mm×300mmが2枚で630円と、有名どころのシートに比べるとコストパフォーマンスが圧倒的です。1つと言わず2つくらい買ってきてもらったほうが良かったですかも。

 しかしながらこのシート、有名かと思いきやみんカラで検索をかけてみても見つかりませんでした。東急ハンズしか売ってないみたいなんですけど、レアなんですかね。ともかくこれでまた暇なときに静穏化を試みたいと思います!
Posted at 2005/08/16 21:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY関連 | 日記
2005年08月13日 イイね!

FITオフ?!

なにやら父が船のエンジンオイルを交換するということで、近所のSBAへ買いに行きました。ちなみに船のエンジンはホンダのアコードと同じものだそうで。

行きに父の車(マークII)に乗せてもらったんですが、やっぱR2と比較するのすら可愛そうです。アクセス踏んだら踏んだ分余裕で出てくれますし、なんかもう全てにおいて余裕たっぷりでした。

そしてオートバックスに到着すると、駐車場でなにやら良く似た車がズラーーっとならんでいるのを発見。10人ほどのオーナーと思しき集団だ楽しげに会話してました。おそらくFITのオフミか何かでしょうか。青の一台が激しくチューンされてました。じっくり見たかったー!!


ということで昼からようやくステアリングカバー巻き終わりました。めっさ苦労しました。他の皆さんよくこれを軽々と付けられるんでしょう・・・、凄いです。
Posted at 2005/08/13 21:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「研修終了!つかれた!」
何シテル?   07/18 18:22
スバル車に乗り続けるSUBIE。今はインプレッサGUDをSTI NA仕様にするべく弄っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/8 >>

  1234 56
789 10 11 12 13
1415 1617181920
21222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

エアコンドレンホースの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 23:49:20
シフトブーツを交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 23:25:32
分解整備手帳リスト【内装編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:42:01

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
なんちゃってSTI仕様を目指すGUDインプレッサ。 R2、インプGH6に続いて、3台目 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
R2から乗り換えで、 新たな相棒になったスバル2代目がこのインプ。 R2の点検でディー ...
スバル R2 スバル R2
初めての自動車がこいつです。 とにかくいかにも軽っぽい雰囲気な車やワゴンR、ムーブみたい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation