• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEIのブログ一覧

2005年11月29日 イイね!

ふたがガタガタ

 助手席側の車検証入れのフタが、走行の振動でポロポロ空いてきます。今までそんなこと全然なかったでしたのに。
 フタを閉じても閉じてもすぐに落ちてきます。停まって確認してみますと、右側がツメに殆ど引っかかっていない状態でした。左側はなんとか「パチッ」って感じで止まるのですが、右側がフカフカ。

 ふと思い出してみると、先日ウーハー取り付けてもらったときに、ピンが折れていたので補修しておきましたとか何とか言っていた気が。パネルを取りはずしていたのも助手席側ですし、コレは関連性ありですかも・・・。


 う~~ん、どうするべきか。。。
 週末行こうかな。
Posted at 2005/11/29 22:44:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月28日 イイね!

サブウーハーの代わりに

サブウーハーの代わりに 今載せているケンウッドの代わりにコレ載せたら良い音でそう(特にギター)。


 ということで、本日通勤がてら一通りサブウーハーの音質を楽しんでみました。最初SUM41やRIP SLYME、B-DASHあたりを聞いてまして、「う~~ん??」と少々物足らない感じだったのですが、オレンジレンジを聞いてみて「おぉ?!」と。最後にDDRのサントラ聞いてみて「なるほどーーー!」とウーハーの音量を下げました。ズンドコきすぎ! 曲によって低音のふり具合が全然違うのですね~。

 一番出るDDRサントラを聞いてみて、あのコンパクトサイズでも十分出ることを実感しました~。R2の車体自体が大きなウーハーボックスと化して、ウーハー本体はトランクにあるものの、車全体から低音がやってくる感覚です。重低音は音の方向性が無い(分からない)そうですが、納得です。改めてつけてよかったと実感しました♪
Posted at 2005/11/28 21:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月27日 イイね!

サブウーハー装着ー!

サブウーハー装着ー!ホントは昨日装着していたのですが、すでに夜で写真取れなかったので今日にずれ込みました~。


・・・さっき姉から1000円もらいましたー!!
これでマジックイルミでも買えとのこと!!
来週はついに青フォグ化ですかこれーー?!(笑


っと、ブログにもどります。


そうそう、装着してきましたー!!
リアスピーカーの配線に割り込んで装着してもらいました。ただ取り付けてもらったSBAの整備士さん、R2のフロントデッキを器具使っても外せなかったみたいで。(笑 これリアスピーカーに線繋がってない場合、どうやって装着したのか分かりません・・・。

音に関しては期待していたほど重低音は出ませんでしたが、心地よい低音がいい感じです。リアの割り振りとEQの設定、ウーハー設定の具合で何とでもなりそうですが、まだいい音のセッティングに時間かかりそうです。

しかしながらR2にリモコンの置き場がないことないこと。迷いに迷ってサイドブレーキの下にスペースがあったので、そこにつけてもらいました。操作はしにくいですが、まだマシですかね。。。

っと、お風呂急かされましたのでこのへんで。
Posted at 2005/11/27 20:37:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月24日 イイね!

R2MCで。

ついにR2がマイナーチェンジされましたようで。先ほどSUBARUのサイトの情報を食い入るように見てきました。

~ショッキングな事~

・やっぱりノーマルのカスタム消えたのですね・・・。
・色減ったんですね。大好きな白がなくなったのは残念です・・・。
・鍵黒いですやんー! やっぱり普通黒でしょうに。というよりキーレスおいしすぎなのですが。
・撥水シートが標準だなんて。
・LEDハイマウントストップランプ・・・標準装備?!
・なんか内装のブラック仕様、コスト削減のためか今まで天井やピラーはベージュだったんですが、今回ちゃんとグレーになってませんか?
・オーディオのデザインはコレではかわいそう・・・。
・インパネ・・・銀じゃなくて白?!

・というより標準で便利装備付きすぎ。


~むしろ歓迎な事~
・美味しい装備が純正だということは、、、本皮シフトレバーが意外と安かったことを考えると・・・・(ニヤリ
・フォグランプイルミがカスタム顔(というよりもうノーマル顔と呼ぶべきなのでしょうか)にも純正対応ーー!! しかしやっぱり高い!自分でするか悩みます。


とまぁ上げるとキリが無いのでこれくらいに留めておきますが、やっぱり「これぞR2!!」って感じじゃなくなって、落ち着いてしまってるのが逆に残念ですかね。万人受けしそうです。まぁこれで売れるようになって、アフターパーツも増えれば嬉しいことなのですが、やっぱりちょっと複雑というのが現オーナーの心境です。
Posted at 2005/11/24 20:30:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月22日 イイね!

ポジ球

 姉istのポジ球がLEDになりました。ポジ球なんて夜しか光らせませんし、ヘッドライトつけたら見えないようなもんですし、それ以前に運転中自分から見えないので全然関係無いなんて散々言ってたのですが、、、今日気になってR2のヘッドライト点灯させて外から見てみましたら、、、、茶色い。HIDのおかげか、ポジ球が茶色いのが目立つのなんの。思い切り変えたい衝動に駆られました・・・。

 ただLEDである程度の明るさを確保しようとすると高いんですよね・・・。それ買うんでしたら他の怪しいグッズに手をだしそうで(笑。 ノーマルのバルブで白さが際立ってるお勧めモノってないですかね~~??

 ただR2のポジ球交換はバンパー外してヘッドライト本体を取り出さないと交換できないそうなので、、、どうしましょう。。。
Posted at 2005/11/22 20:43:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぷっぷCB18 丁度同じタイミングでパーツレビューまで!! 後ほどじっくり拝見させて頂きます👍」
何シテル?   09/05 18:06
スバル車に乗り続けるSUBIE。今はインプレッサGUDをSTI NA仕様にするべく弄っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  1 234 5
6 789 1011 12
13 1415 16 17 18 19
2021 2223 242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

トヨタ純正 Z グレード エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 22:25:39
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 21:58:26
M'zSPEED CROSS LINE フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:47:12

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
なんちゃってSTI仕様を目指すGUDインプレッサ。 R2、インプGH6に続いて、3台目 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
R2から乗り換えで、 新たな相棒になったスバル2代目がこのインプ。 R2の点検でディー ...
スバル R2 スバル R2
初めての自動車がこいつです。 とにかくいかにも軽っぽい雰囲気な車やワゴンR、ムーブみたい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation