• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEIのブログ一覧

2005年11月19日 イイね!

サブウーハー注文

昨日のブログでも行ってましたが、本日サブウーハーを求めてSBAに行ってまいりました。ウーハーのコーナーに向かうや否や、速攻で店員さんが接客にやってまいりました。普段来たこともないですのに、買うぞオーラでも出てたんでしょうか。凄いです店員さん(笑

 ということで小型でリモコン付きで安めなのを物色しまして、出てきましたのがケンウッドのKSC-SW1 。有名メーカーでは店頭価格最安値でして、店員さんも大分プッシュしてました。他に候補に挙がったのがカロッツェリアのTS-WX22A。フロントスピーカーがアゼストなので、それに合わせたいなと思っていたのですが、少々予算オーバーなのであきらめて、この2つから選ぶことに。
 現物を持ち込んでR2とサイズあわせ。両者ともシート下には入るものの、どうも後部座席から見た感じ圧迫感を感じてしまいましたので、トランクに載せることにしました。
 どちらも音質的には大差ないですが、スピーカーが二つ付いてるケンウッドのほうが音に余裕があるそうで。ただケンウッドのほうは在庫切れ。でもトランクの置き具合でギュウギュウながら良い具合にフィットしていたケンウッドの方に軍配が上がりまして、そちらを注文していただきました。
 すでにキャンペーンで2割引だったのですが、さらになんとか小銭ポッキリしてもらいまして、工賃込み22000円と相成りました。今月出費激しい~~!!

 ということで装着できるのは来週の土曜日、1週間の生殺し期間(笑)となりました。早く楽しみたいですが、我慢我慢。
Posted at 2005/11/19 20:57:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月18日 イイね!

決めたー!

 ごめんよR2。ずっと前からボーナス出たら買ってあげると約束していた「羽」だけど、今回は見送らせて。その代わりサブウーハー付けてあげるから・・・。


 ・・・ということで明日SBAの割引シールでサブウーハーの装着を目論みます! 狙っているのが割引除外対象だったら残念ながらそれすら見送りですが・・・・。
 やっぱり羽のドレスアップ効果だけに5万は高い・・・。ボーナスが近いとはいえ、ペンタブに旅行にマフラーに、控える忘年会クリスマスと最近出費が激しいので・・・。
 本来なら我慢すればいい話なんですが、20%割引シールで20000円のサブウーハー買ったら4000円もお得なんですよ。工賃浮きますよコレ。という具合に欲負けしました(笑

 あとはpivotのバキュームメーターですかね~。コレは自分でつけたいで、通販するだけ・・・。うーん、微妙に最近欲しいもの増えてしまいました。
Posted at 2005/11/18 22:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月17日 イイね!

ボージョレ?ボジョレー?

 すでに姉が語ってますが、世間の波に乗りまして~!

 ちょっと高かった(といっても安い部類かと思います)のですが、自分にご褒美ということで、良い感じなチーズと共にいただきました。チーズはなんかチョイスに失敗しましたが、成人になって本格的なワインを飲むのは初めてで、なんともいえない味でした。正味ワインの味分かりませんので、良いワインも悪いワインも、美味しい不味いの区別も付きません。自分に正直になれば、僕はワインは駄目ですかも(笑。


 あと飲んでる最中にスバルの営業担当さんが家に来たでは無いですか。R2にリコールか何かあったのかな??と思いきや、「車の調子はいかがですか?」とのこと。点検してもらったばっかですやーん!(笑 あとプレゼントの応募してもらって、スバル軽のパンフもらって、軽く談話して終了。R2の年改、12月になるやもしれないそうです。
 しかしながら車が納車されて8ヶ月も経ってからの初めての訪問でございました。普通新車買ったら一度はすぐ来るそうなのですが、、、トヨタの影響あったのですかね・・・? 新車の予定は無いですが、スバル気に入ったらそのままレガシィかななんて♪(夢見過ぎ

 最後にオートバックスからまた割引シールのセールをするダイレクトメールも到着。自分の好きな商品を2割引とかできる美味しすぎるキャンペーンがまたー!! 前回はホント大した物変えなかったのですが、今度は・・・・ウーハー行っちゃいますか?行っちゃいますかー?!! 悩みます。
Posted at 2005/11/17 22:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月16日 イイね!

なんじゃこりゃ?!

最近残業が多めなので、それで浮いた分をサブウーハーに回そうかなと目論みつつ・・・。


R2のRに付くエアクリないかなと探してましたら、未知なるオカルトグッズに遭遇しました。謎めくイオンパワー、マイナスイオンや磁石と違って、高電圧によるプラズマ化によっていい具合にするそうで。思い切りマイナーなためか、検索かけてみても装着レビュー等引っかかりません。今までオカルトグッズでプラズマは初めてだったので、少々ビックリ。なんなんでしょうこれー?!
Posted at 2005/11/16 20:37:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月14日 イイね!

弄った果てに

弄った果てに 先日のブログで木綿豆腐さんが下さったコメントについてちょっと考えてみまして。

 色々と弄ってるのも楽しいのですが、それをやりきった後に残るものはなんでしょうなと。追加するパーツは、R2を乗り潰したあと乗るであろう2代目に移植できるものを極力選びたいと思ってます。なのでウーハーや間接照明は移植できますし、運転中も音楽に深みがでるので、効果としては非常にでるでしょう。しかしエアロやホイールといったものは、車を道具と考えた際、結局自己満以外の何者でもありません。

 今までテレビゲームなども楽しく遊んできましたが、年が経つにつれて「ゲームをやりこんで極めて、これが結局何になるの?」という疑問が生まれて、次第にやらなくなってしまいました。その後の趣味になったイラストやWEBアニメ作りは、やりこんでいくうちに意味をなし、ゆくゆく自分にとっていい経験をさせていただきました。

 そして今自分の車を持つようになって、趣味の時間を車弄りに傾けるようになって、「自分は楽しいけど結局何になるの?」という、ゲームの時に感じたものと同じような疑問が少しだけ沸いてきている気もします。

 自分が楽しいと思えるものが趣味であるということが前提であればそれでいいです。でも僕の中では、楽しむための趣味と、楽しませるための趣味があって、性に合ってるのは後者かなと。だから色々やってみたDIYを整備手帳やらで公開してたりしてるのかも知れません(笑

一旦車も弄りつつも、アニメ作りも再開していきましょうかなと、ブログを書きながら思った次第でありました。続編の新作待ってる人も大勢おりますので♪ ということで制作中のアニメのワンシーンをパチリ。
Posted at 2005/11/14 23:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぷっぷCB18 丁度同じタイミングでパーツレビューまで!! 後ほどじっくり拝見させて頂きます👍」
何シテル?   09/05 18:06
スバル車に乗り続けるSUBIE。今はインプレッサGUDをSTI NA仕様にするべく弄っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  1 234 5
6 789 1011 12
13 1415 16 17 18 19
2021 2223 242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

トヨタ純正 Z グレード エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 22:25:39
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 21:58:26
M'zSPEED CROSS LINE フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:47:12

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
なんちゃってSTI仕様を目指すGUDインプレッサ。 R2、インプGH6に続いて、3台目 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
R2から乗り換えで、 新たな相棒になったスバル2代目がこのインプ。 R2の点検でディー ...
スバル R2 スバル R2
初めての自動車がこいつです。 とにかくいかにも軽っぽい雰囲気な車やワゴンR、ムーブみたい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation