• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEIのブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

ホーン仕入れました

ホーン仕入れました迫る週末のde.R'sオフに備えて、DIY用にホーンを仕入れてきました。

ただホーン自体年に数回鳴らすかどうかなので、本当に換える必要があるのかと言われますと微妙ではありますが、やっぱり要所要所で「ぷー」ではなく「ふぁー」が出したいのです。


そんな感じで音に対するこだわりを殆ど持たずに、でも一応音は確認しておこうかなといつものSABへ。
音が変わればテキトーな安もので良いやと物色しますと、有名どころBOSCHのウインドトーンと、ドアロックピンでお世話になったELSのストラトーンが2000円程度で発見。

BOSCHは視聴できたので聞いてみましたが、「ファー・・・」と良い音。一方ストラトーンは、、、、無いです。。。お値段はほぼ等々、ネームバリュー、バッテリーと合わせるならBOSCHですが、スーパースモールの名に恥じない(エンジンルームの)コンパクトさ(表現x_xx_xsさん 笑)に、この大きなホーンは似合わないかなと、ELSを選択。色はシルバーとブラックがあって、渋く行くか魅せるか迷いに迷いましたが、写真の通り魅せる方向にしました。


でもシルバーだけでなんか寂しかったので、文字の部分を油性ペンで塗り塗りしてみましたが、、、、微妙。。。。

ともかく週末はこれを持って挑みます!
どんな音なのかが楽しみです♪
2つあるので「ぷー」ではないはず!
Posted at 2007/02/28 22:33:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月24日 イイね!

キャリパー塗り塗りDIY三昧

キャリパー塗り塗りDIY三昧先週細リムのホイールに換えまして、ホイール内部のスカスカっぷりをなんとかしようと、公約どおり(?)今日はキャリパーを塗りまくってました。オフ会も近いですし(笑

暖冬の割りに今日に限ってトコトン寒かったり、強風で更に寒かったり、ホイール外すにもSABから貰ったナットロングアダプタの径が違ったり、頭にきたのでホイールの隙間から塗りだしたり、我慢できずに乾燥時間ほどほどに重ねるししたらひび割れたり、更にツメで引っかいたら剥がれたり、ブレーキクリーナのスプレー缶が風で倒れたらピンポイントで塗料の上だったり、鉄粉シャンプーの倒れ先がブレーキクリーナーだったり、それを忘れて握って手が塗料とシャンプーでギトギトになったり、猫に逃げられたりと散々でしたが、何とか塗りおえました。

赤や青やゴールドやと派手な色で派手に決めるのもありですが、ココは渋くブラックで、アクセントにSTIステッカーで仕上げ。パッと見ればSTI特注品っぽくて良い感じです。

さらにスリットローターを入れればカンペキですが(笑)、とりあえずはコレで前輪はホイール負けせずに済みそうです。リアのドラムブレーキはどう料理するべか・・・?


あとポチッとしてしまった汎用のハイマウントストップランプ(確かB型までは義務化されてないので付いてません)が到着したので、乾燥時間中にそれも装着しました。ディスカウントでしたが出来にはなかなか満足、ファッショナブルに安全度もUPです。


明日は姉に便乗して、イストオフに乱入してきます♪
R2はお留守番の方向で。。。
Posted at 2007/02/24 20:57:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月18日 イイね!

昔と今の車全身

昔と今の車全身昔撮った写真と、つい先ほど撮った写真を並べてみました。

昔の方は納車されてすぐに撮った写真。
こうして比べて見ますといつの間にやら全然変わってしまいました。ただホイールと羽の効果は大きいですね。やる気満々。
ピカピカだったあの頃に比べ、小傷の分だけ大きくなりました(ホントに)

ただ、やはり足元のリムが開きすぎで恥ずかしいので、早い目に足元お洒落度UPを実行したいです。
Posted at 2007/02/18 22:46:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月18日 イイね!

ホイール付きましたぁぁあああーー!!!

ホイール付きましたぁぁあああーー!!!注文したのが去年、納期が遅れに遅れて2月、ようやく待ちに待ったホイールが届きましたー!!
やっとやぁあああああ!!!
(テンション高)



というわけでホイールつけるなら細身のスポーク、ホイール内部の機構が見えてスポーティーなタイプ、足元を見せる高級感、まさに「コレ」だとR2に乗り出したときから心に決めていた、「エンケイレーシング JS+M」でございます。最初乗り心地重視で14インチにするつもりが、気が付いたら15インチに。タイヤにはプレイズを入れてみました。

表面加工が輝きすぎな印象もありますが、色気はあっても派手さのない黒のボディには、良いアクセントとなります。
開口部も大きくて内部も恥ずかしいくらいに見えます。むしろ空きっ腹で恥ずかしいです。フロントはディスクもキャリパーも小さくて迫力がなく、リアはドラムが小さくて・・・。こんなつもりはなかったので予想外でした。キャリパー塗って、リアは良い感じのホイールスペーサーでもと妄想してみます。


ともかくこれで大物市販品の外装進化は終了、というよりもう換えられる場所が殆どない状態です。一旦の完成形ではありますが、今後はまだまだ自作グッズで攻めてきましょうかと!(笑

次はあそこにアレつけましょうかね♪
Posted at 2007/02/18 01:04:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月12日 イイね!

やっぱり腰痛い

やっぱり腰痛い昨年末に注文したホイール、1月末納品の予定が2月頭~中旬までに伸びてました。ってか今すでに12日ですし。

エンケイ生産遅いーー!!!


というわけで先日長距離運転してたのですが、やはりシートが合わないのか腰が痛くなります。1時間も走るとかなり痛め。適度にSAで(腰)休憩を取りつつの走行となりました。
やっぱり次のボーナスはシート買いましょうかね~。

というわけで少しずつシートの物色を始めようかなと思います。


やはり折角シート買うんですから、セミバケタイプがいいなぁと。腰痛に強いのはRECAROというイメージが強いんですが、他メーカーさんはその辺どうなんでしょう。売れ筋モデルでも2、3万~十数万まで、なんであそこまで値段に差が出てくるんでしょう。値段相応の価値はあるんでしょうか・・・。疑問だらけです。
Posted at 2007/02/12 23:08:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「研修終了!つかれた!」
何シテル?   07/18 18:22
スバル車に乗り続けるSUBIE。今はインプレッサGUDをSTI NA仕様にするべく弄っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
4567 8 910
11 121314151617
181920212223 24
252627 28   

リンク・クリップ

北米スバル純正 フューエルラベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:35:12
エアコンドレンホースの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 23:49:20
シフトブーツを交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 23:25:32

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
なんちゃってSTI仕様を目指すGUDインプレッサ。 R2、インプGH6に続いて、3台目 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
R2から乗り換えで、 新たな相棒になったスバル2代目がこのインプ。 R2の点検でディー ...
スバル R2 スバル R2
初めての自動車がこいつです。 とにかくいかにも軽っぽい雰囲気な車やワゴンR、ムーブみたい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation