
気が付けば東海エリアでの開催も第8回となりました今回は、青山高原で開催されました。いつものように僕視点でオフレポとしてまとめさせていただきたいと思います。
まずは早朝から汚れたR2をサッと洗車。時間があれば下道で行こうと思ってたのですが、結構遅くなっていたので高速かっとび仕様で。ETCつけてから通勤割引の恩恵に受けっぱなしでございます。高速を降りてすぐの第一集合場所では、すでに多くの皆様がお集まりでした。今回は風邪引いてないので全然元気!(前回オフ参照 笑)とか雑談を交わしながら、皆様昼食のお弁当を各自仕入れつつ、隊列を何分割かにして青山高原へツーリングです。
青山高原への道のりは分かりやすく道も綺麗ですが、「高」原なだけあって、ひたすら続くワインディングロード上り。今回の参加車両は偶然にもiグレードが一台も居なかったですが、Rグレードでもなかなかきついものが・・・! 時にはアクセルベタ踏みでエンジンぶん回しながら必死に後を追います。
かなり上ってきたなぁと思った時、目の前に悠然と立つ風車群と、眼下に広がる壮大な景色が広がります。このときの感動もまた言葉に言い表せません。風車がバックに広がる広い駐車場に到着し、しばし景色を楽しみながら皆さんが集まるのをしばし待ちます。しかしながら高いだけあって風が強く寒い! 上着を忘れてきたので、また風邪引くのかと一抹の不安が・・・。そして全参加車両が集まった時には、すでに駐車場の一辺を占有しても足りないほど。絶景ポイントなのか他の一般な方々も多く来られるため、撮影と自己紹介をサッと済ませて別の移動します。
移動した駐車場から少し小高く開けた高原で、朝に仕入れたお弁当を広げ皆で昼食タイム。この人数はさながら大人の遠足ですが、この景色を見ながら食べるお昼ご飯もいいものです。ふなさんが持ってきてくださった激旨バームクーヘンや、とまちょんさん&リラックマ子さんが毎度準備してくださる乾いた喉を潤すコーヒーで癒されつつ(多謝)、食事が終わる頃にはいつしか風も止み「寒い」が「暑い?」になってました。
車の前に戻りまた雑談タイム。というわけで今回は久々に、未紹介の方々を中心に参加車両の取材をさせていただきました!
第8回de.R's東海・青山高原オフ参加車紹介1
第8回de.R's東海・青山高原オフ参加車紹介2
第8回de.R's東海・青山高原オフ参加車紹介3
第8回de.R's東海・青山高原オフ参加車紹介4
第8回de.R's東海・青山高原オフ参加車紹介5
第8回de.R's東海・青山高原オフ参加車紹介6
半分近くはすでにお会いしたことのある方々でしたが、それでも10名ほどの方々は初めての方々。相変わらず顔と名前の物覚えが悪いので四苦八苦しながらでしたが、サクサクと進めさせていただき、短い時間で終わらせていただきました。ご協力感謝です!
また今回のプチDIYで、ぶらっくRC1さんが赤鼻化を実施、あ~る2さんが手作りデイライト&改良型半ドア灯を取り付けられるトコロをうろうろしながら見つつ、しばらくたったところで一旦中締め。その頃には降り注いだ日差しで、気が付けば首元がヒリヒリ。まさかココまで暑くなって、日焼けまでするとは予想外でした。他の皆さんも何気に相当日焼けされてたようです。(笑
そんな感じで遠くから来てくださった方々から徐々に変えられ、最後まで残った数台でファミレスに行きますことに。青山高原を下るのですが、この走行順がフォレスター<インプ<インプ<R2ぞろぞろ・・・・。それはもう必然的に早いの何の!!(笑) 僕はもうコーナーの度に内装に打ち付けられるデジカメと、段差で暴れだす大惨事のダッシュボードが気になって(燃費計なんか気持ち外れだして)、それどころではない状態でしたが何とか食らいつきつつ、あっという間にファミレスに到着。このファミレスが、このオフである意味で一番笑える光景をみさせてもらえるとは、このときは夢にも思ってませんでした。
今回初めてお会いしましたインプ乗りのふなさん、車もガソリン大食い仕様ですが、ご本人さんも大食いだそうで?! 予備知識全くなかったので、数々の武勇伝や、ケータイで撮った溢れかえったカレーや日本昔話よろしくご飯特盛うな丼の写真などなど見せていただき、すでに爆笑。このファミレスで何を頼むかと皆で注目してましたところ、えっと、たしか、、「ピザ、パスタWサイズ、ドリア、パン、ハンバーグ、ラージライス」とご注文だったはず。皆さん普通の1人前を食べ終わる頃、この3人前級の量も丁度無くなる食べる速さも圧巻。まるでパスタが塩焼きソバ!! さらにデザートとして「チーズケーキ、アイスとかの盛り合わせ?、閉めにピザ」。ピザーー?!(爆笑) しかもまだコレだけ食べてもまだまだいけるのだそう。体が大きいからよく食べるとか、今まで見てきた次元を超えた、本物の大食いを垣間見させていただきました。最高!!今度は是非回転寿司で(笑
そんなこんなでオフも解散、帰りも高速で帰りまして今回の往復燃費は17km/h程度。なんか最近非常に燃費が向上しないのですが・・・。
ともかく笑いあり、痛みあり(日焼け 笑)の1日でしたが、今回もとても楽しい時間を過ごさせていただきました! 最後に今回取りまとめてくださいましたとまちょんさん、リラックマ子さんに感謝しつつ、今回のオフレポを閉めさせて抱きます。また皆様、是非お会いいたしましょう!
Posted at 2007/05/14 22:49:56 | |
トラックバック(0) | 日記