• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PoNの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2023年11月4日

ウォッシャーポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ウォッシャー液が出ません。ウォッシャータンクは満タン。モーターの動作音がしないのでポンプが逝ったと判断。
故障が続くのでDIY修理する事にしました。
前回故障した車速センサーも自分でやれば安くできたのですが、面倒だったのです。重い腰を上げました。

右フロントをジャッキアップしてタイヤは床下へ挟みます。パンタジャッキでの作業は悪い見本です。
タイヤハウスを外します。
(必要工具、10mmと8mmのラチェット、T25のトルクス、クリップの真ん中を押す直径1mmぐらいの細い棒状の物。一番細いトルクスでいけました。)
タイヤハウスは小さいのと大きいの2箇所外します。
どのボルトとクリップを外せばいいかは物を見れば大体わかりますが、知恵の輪状態です。
2
タンクからポンプを外すとウォッシャー液が吹き出ますので全部出します。
右、外したポンプとストレーナー
左、新しいポンプとストレーナー
3
新しいポンプはMEYLEのものに。
4
ストレーナーも新品に交換。
両方ともパルカさんで購入。
ポンプ、ストレーナー、送料で5000円。
5
入ってた液。ワカメ大量でめちゃくちゃばっちい。
水道流しまくってポンプ内部をなるべく綺麗にしました。
動作確認してから元に戻し、新しいウォッシャー液を入れたら終わりです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

う~ん、必要なかった~!「

難易度:

洗車記録

難易度:

洗車記録

難易度:

FCR-062ボトル詰め替え作業

難易度:

♦️リモート換気♦️

難易度:

オゾン発生器 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「現状維持」
何シテル?   07/23 23:54
自分の中でクルマの記録をつけるためにみんカラをスタートしました。 あんまり記録になっていない気もしますが… 日々仕事で溜まる疲れやストレス。 そんな現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRD エアロスタビライジングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 22:01:00
ステアリングから聞こえるガタガタ音、カタカタ音の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 20:04:38
NGK10番手プラグ交換&プラズマダイレクト換装♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 16:47:36

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
速さより楽しさを求めて。 ノーマルのままでも運転がとても楽しく、いつまでも乗っていたい ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
結婚し家族が増え、なんとかBRZ1台で対応していましたが、今後子どもが2人になると絶対に ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
免許を取得してから4年間は親のミニバンを乗り回していましたが、そこそこ走るマイカーが欲し ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スティールブルーグレーメタリック C型 BRZに3人以上乗るのはなかなかキツいので、レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation