• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GX-9900のブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

甲信越支部オフ(ラストのみ)~TGRF2012~南関東支部オフ(ナイトのみ)参加

寝る前に今週末参加したイベントを簡単に。

土曜日は第2回 甲信越支部 ツーリングオフ会の最後に碓氷峠に来るということで、びっけ♪さん・みづき.さんと迎撃。
碓氷湖にて

その後群馬組3人とSeTSUさんでCOCO'Sで夕食後解散。お疲れ様でした。

日曜日はTGRFに行くため5時に出発するも河口湖ICを先頭に8kmの渋滞にはまり、抜けるのになんと2時間半。
この時点で気力体力をかなり持っていかれました。
その後なんとか10時半に到着。最後だったので看板と旗の下というベストポジションw


86より目立っていたWRブルー軍団


反対側に86


TGRFの詳しいイベント内容は割愛します。



スバルブースばっかりですみませんw

86/BRZワンメイクレース

空気を読まず?BRZが1、2フィニッシュでしたw

来たのが遅かったのでオーナーズグループの方々ともあまりお話出来ず・・・またの機会に!

TGRF後は南関東支部の大観山オフ後の芦ノ湖ナイトオフに参加。


暗かったので写り悪いです><

そして噂の6発を積んだこの86のお方も途中参戦。


そして恐ろしい渋滞情報に戦々恐々としながらも3時間でなんとか帰宅。

それぞれ参加された皆様、お疲れ様でした(^o^)
Posted at 2012/11/26 02:03:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2012年11月24日 イイね!

軽量プーリーに交換しました

軽量プーリーに交換しましたLAILEの軽量プーリー3点セットに交換しました。

下の写真では見えませんが、右下にウォーターポンププーリーがあります。

走ってみるとすごくエンジンが軽く回るような気がするのですが、動画を撮って比較してみたらほとんど変わらないという結果となりました。
しかしごくわずかですが軽量プーリーの方が中間域で回転上昇が速いようです。
また、回転落ちも若干速くなりました。
空吹かしと実際に走行した感覚は違うということですかね。

重量比較 (純正→LAILE軽量プーリー)
クランク       :2220g→465g (-79%)
オルタネータ    : 189g → 79g (-58%)
ウォーターポンプ :453g → 275g (-39%)



動画では分かり難いので、スクリーンショットを載せてみます。
中間域で速く、7000rpm到達はほぼ同時となりました。







同じ事書いてますが、パーツレビューはこちらから
Posted at 2012/11/24 11:13:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2012年11月17日 イイね!

北関東横断プロジェクトin茨城エリア

群馬栃木ときて最後を締めくくる茨城オフに参加してきました!

壬生PAでの7台集合に始まり、友部SAでもう一台合流。


そして集合場所のさん・あぴお駐車場でミーティング後さっそく車文字!

今回は23台と台数が多いので”FT-86”に挑戦(^o^)b

その後、12日に開通したばかりの朝日トンネルを抜けてフルーツライン・パープルラインを経て朝日峠展望台へ。


展望台からの景色


このあたりから雨がポツポツと・・・

西側に山を下り、ぐるっとまわって土浦北ICに戻り千代田PAで一旦集合。


そして友部SAでお昼休憩です。


次は大洗サンビーチ駐車場でイベント!


ここでお友達も駆けつけ、一緒に「おたまでポン!」を楽しみました(^o^)

優勝チームに賞品贈呈!


競技が終わり一服


アレ?でも今日は5匹のお友達が駆けつけてくれたような・・・?

まあそれはさておき、今日は近くのマリンタワー周辺で「大洗舞祭」が開催されていたのでみんなでちょこっと
遊びに行きました。
明日は「大洗あんこう祭」が行われるようです。


お祭りのあとはサンビーチに戻って各自で持ち寄ったプレゼント交換会です。
自分はびっけ♪さんのプレゼントでした。
この他にキャンドルと商品券まで!ありがとうございますd(^-^)b


最後に大洗海水浴場に移動し、集合写真などを撮って一旦お開きになりました。


その後は有志16台で阿字ヶ浦海水浴場へ向かい、17時前ですがナイトオフみたいな感じにw


綺麗でした(^o^)b

帰りはラクロスさん+6台で水戸大洗IC近くのイエローポートでお土産&夕食で最終解散となりました。

北関東恒例の雨には降られてしまいましたが、ツーリングにグループ競技にお祭りにプレゼント交換会にと盛りだくさんで
とても楽しめました^^

参加された皆様、お疲れさまでした!
Posted at 2012/11/17 23:35:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2012年11月12日 イイね!

みんカラオープンミーティング遠征

オプミについては皆さん書いていますが、悪天候で早々に撤退した為ほとんど何も書けません・・・。
イベント自体も14時で繰り上げ終了となったようですが、あの風雨の中最後まで耐えていた方はスゴイと思いますw

とりあえず前日昼に洗車して出発。

途中の松本インターで9900kmまであと1kmというナイスタイミングに!
写真を撮るためインターを降り、近くのコンビニ駐車場で記念撮影(^o^)

その後はひたすら西を目指します。

しばらく走り、養老SAで休憩しているときにふと前売りチケットを家に忘れた事に気付きヘコみました。。。brz

で、せっかくはるばる来たのでオプミの行われる八日市を通り過ぎ、京都市内をドライブ。
中3の修学旅行以来15年振りの京都でした。

京都からは延暦寺の近くの峠を抜けて大津を経由して八日市インター近くで宿泊しました。

翌朝出発する頃はまだ曇っているだけでしたが、まさかあんなに荒れるとは・・・brz

まずは事前集合場所のあいとうマーガレットステーションにて。この後BRZがもう2台増えました。


サーバーダウンから復帰したハイドラで既に駐車場への入場が始まっていることが分かったので向かうことに。

入り口で渋滞しながらなんとか入場。
BRZグループでまとめて停めることができました。


この時点でだいぶ風が強く吹いており、フェンスがのきなみ倒れていました。

BRZ Owner's Groupは場内でのグループミーティングに当選していましたので、強風の中タープなどをなんとか設置しましたが、この頃から雨が降り始めちょっとした嵐に。

企業ブースでもスタッフが必死にテントを押さえたり、酷いところではテントが破壊されたりと散々な状態になっていました。

破壊されたハセプロブースのテント

そんな中オプミイベントが始まりましたが、風雨と寒さに耐えかね2時間もしないうちに撤収することに。
会場の様子の写真とか全然撮ってなかったので、帰り際にドレコン参加車両の1台だけ撮りました(^_^;


イカ娘エリーゼ

マーガレットステーションに戻り、ここで昼食後集合写真や愛車紹介などをして一次解散となりました。

オプミは残念でしたが、グループのオフ会としては初参加の方々も数名おり、よかったと思います(^o^)b

その後有志でボウリングをしに市内のACTに行きましたが、改装工事中w
自分はここで失礼することにしました。

その後は一宮で渋滞に巻き込まれながら名古屋に向かい、名古屋城を遠目から見物して帰りました。

名古屋からは4時間半程で自宅に辿り着きましたが、その間ほとんどずっと雨でした。

2日間でトータル1160kmの遠征となりましたが、この車は本当に疲れにくいですね。遠出する為に思います。

最後に今回参加された皆様、お疲れさまでした!

ちなみに1日で155ハイタッチでした(^o^)人(^o^)
Posted at 2012/11/12 19:35:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2012年11月09日 イイね!

ガラケー卒業

これまで使っていた携帯を買ったのは4年前という時代遅れっぷりでしたが、4G LTEになったのを期に
ようやくスマホに機種変しました。

メーカーはどこにしたかというと・・・
WRブルー(みたいな色)のボディにどこかで見たロゴマーク・・・

そう!STIです(嘘

冗談はさておき、LGのoptimus Gにしました。
画面が大きいのがよかったのと、クアッドコアというのに惹かれました。
まあデュアルコアとたいして変わらないとは思いますが(^_^;


ちょうど今週末のみんカラオプミにも遠征することにしたので、一気に大量のハイタッチがゲットできそうです(^o^)人(^o^)

それと、なんか11/7?からのキャンペーンで、スマホを買うと人気がなくて売れ残っている東芝のWindows Phone IS12Tをタダでくれました。

電話はできませんが、WiFi接続ならネットもできますしカメラとしても使えます。
また、今のスマホが故障したときには緊急的に使えるようにできるとのこと。
メインのスマホがあればほとんど使うことはないと思いますが、なんとも太っ腹です。

とりあえず、今までガラケーだったので操作に早く慣れないといけませんね;;
Posted at 2012/11/09 01:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #BRZ エンジンオイル交換(16回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1404120/car/1091485/6543967/note.aspx
何シテル?   09/13 22:55
GXです。 サーキットに行ったりはしませんが、車・バイクが好きであちこち走り回ってます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678 910
11 1213141516 17
181920212223 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

車検対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 16:17:34
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 19:09:44
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/22 22:48:54

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
諸々の事情によりBRZから新型インプレッサに乗り換えました。 まさに「実用的でラクなや ...
スバル BRZ スバル BRZ
とにかく運転していて楽しい車です。 軽快さ重視で軽量ホイール装着、タイヤも軽いものを選択 ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
スズキのGSXシリーズの末弟、GSX-S125に乗っています。 ショートストロークの水冷 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダスピードアクセラです。 2.3LターボFFというじゃじゃ馬でした。あの怒涛の加速は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation