• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GX-9900のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

第二回mokumokuカート大会

第二回mokumokuカート大会今年の正月に第一回が開催されたmokumokuカート大会の第二回に参加してきました。

今回の会場は茨城県石岡市のオートランドテクノです。
こんなところにカート場があるの?という場所にありますw

今日はデジカメを忘れたので、スマホの写真です。

到着した駐車場にて。


一列に停めきれず一台あぶれてますw

今日は天気がすごくよかったので、早速役に立ちました。


走行前にカートをチェックする親分。


練習走行(mokusanさん)


練習・タイムトライアル・予選・決勝と4回走りました。

自分の成績ですが、決勝5グリッドから軽さを生かしたスタートダッシュで2位になるも、一人に抜かれさらにミスでスピンしもう一人に抜かれ、4位でした。
ベストラップは33秒060となりました。

上位は1位:ルーチさん、2位:mokusanさん、3位:ツグさんという結果に。

決勝後は表彰式&記念撮影。



その後はレストランボンジュールでおいしい昼食をいただきお開きとなりました。

主催のmokusanさんはじめ、参加者の皆さんお疲れ様でした(^o^)b



明日は恐らく筋肉痛でしょうw
関連情報URL : http://www.techno-as.com/
Posted at 2013/06/23 19:46:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2013年06月23日 イイね!

上毛三山弾丸ツアー&いつもの場所

上毛三山弾丸ツアー&いつもの場所昨日は南関東のみん友さんとそのお仲間が群馬ツーリングに来るということで、ご一緒させていただきました。

今回は86が2台、BRZが2台、BLが3台、BPが2台の号計9台という組み合わせでした。

自分は駒寄PAで合流。土曜の朝ということで混雑していました。

そこから沼田ICへ。インター前のローソンにて。


まずは赤城を北面から登ります。途中の駐車場にて。


てっぺんの観光案内所にも寄りましたが、混んでいたので写真はありません。

赤城からは渋川を抜けて榛名へ。おなじみの場所にて。


そして安中を抜け妙義へ。道の駅みょうぎにて。


ここでお昼を食べて一次解散。その後5台で妙義を登り遠征組とお別れしました。

参加された皆様、遠方から群馬まで来ていただきありがとうございました(^o^)
そしてお疲れ様でした!

地元民ながら、一日で上毛三山を巡ったのは初めてだったりw

とても楽しいツーリングでした(^-^)b



解散後は青いBRZのお人がなにやらゴソゴソ中ということで、いつものAT86へ。

そしていつもの暇な(笑)メンバーが集まってくるw

最終的には6台(+デモカー)でした。しかも6色w

最後にValenti兄弟(レッド&ブルー)



さて、今日はカートだ!
          ∧∧
         (=゜o゜)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._
       ())_())__)).
Posted at 2013/06/23 06:12:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2013年06月15日 イイね!

ScLaBo宇都宮 カスタマイズ サマーフェア

今日はScLaBo宇都宮の「カスタマイズ サマーフェア」に行ってみました。

参加メーカーはSTI、PROVA、SYMS、DIXCEL、OKADA PROJECTS、NEOPLOT、LIBERALとのことだったので、通常のデモカーと物販だろうと思っていたら・・・



なんとWRX STI NBR2012が展示してあるではないか!?(2013ではなかったのがちょっと残念w)




さらに、ちょうど自分が行った時間に・・・

エンジン始動デモンストレーション!

これは撮るしかないと、デジカメで動画撮影しました。

うーん、いい音♪

内部


エンジンルーム


タイヤ


後ろ姿


思いがけずいいものが見れました(^o^)b

また、STIブースでグッズを買ったらGT300BRZのペーパークラフトを貰えました。


かなり細かいので気合を入れて作らねばw
Posted at 2013/06/15 20:50:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2013年06月09日 イイね!

北関東横断プロジェクト第2弾in栃木(肉オフ)

北関東横断プロジェクト第2弾in栃木(肉オフ)この土日、北関東横断プロジェクト第2弾in栃木(肉オフ)に参加してきました!

いままで前乗りや、2日間イベントをはしごするために泊まったことはありましたが、オフ会としての泊まりは初めてでした。

ボリューム満点だったので、文章少なめ写真多めでw


まずは北関東道西方面組が出流原PAに集合。
そこから全体の集合場所の大谷PAへ。

ミーティングと軽い自己紹介後、華厳の滝に向け出発。

華厳の滝駐車場



華厳の滝

迫力ありました(^o^)

そこから霧降高原の大笹牧場へ。

奥の第三駐車場にて整列!

豆粒ですねw

そしていよいよお肉!なんですが・・・

最後の一枚になってから写真を撮っていなかったことに気付くの図w

食事後は記念写真を撮り、駐車場へと戻ります。


!?




駐車場で愛車紹介中にびっけ♪さんの車で恒例行事w


その後プレゼント交換やジャンケン大会などもあり・・・
自分はささぬーさんのプレゼントと、ジャンケンでキリンラーメンをゲットo(^-^)o


ささぬーさんのプレゼント・・・あれを外で着るにはだいぶ勇気がいりますwww

そんなこんなで第一部は終了。
ここで何名かお別れし、残りの泊まり組と宿までツーリング・日帰り温泉組で湯西川温泉の「平家の庄」へ。




宿の裏の川沿いの藤が綺麗でした(^o^)b


とりあえずひとっ風呂浴びて夕食!

囲炉裏を囲んで風情ある食事でした。

その後は夜の宴へ・・・
おーいさんのお話はとても面白かったですw


そして夜も明けチェックアウト。

若女将にあいさつするラクロスさんの図

二日目はみんな各々別行動。
自分はお土産を買いにラクロスさん、むーさんと再びの大笹牧場へ。
するとコズミックロードさん、みづきさんもw


その後日光で金精峠に向かうコズミックロードさん、みづきさんと別れ、高速道路で一路群馬へ。

途中のインターでラクロスさんと別れ、むーさんと2人でKIT→AT86はしごw

AT86では彗星さん、ささぬーさんも来店し夕方までダベって解散でした。


今回はじめての泊まりオフでしたが、とにかく楽しかった!

企画・主催のラクロスさんはじめ、参加された皆さん(特に遠方よりいらしてくれた方々)お疲れ様でした(^o^)

楽しいオフ会をありがとうございました^^
Posted at 2013/06/09 23:34:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2013年06月04日 イイね!

NBR2013 SP3Tクラス準優勝&ありがとうキャンペーン

NBR2013 SP3Tクラス準優勝&ありがとうキャンペーンSTIのNBR2013 SP3Tクラス準優勝&ありがとうキャンペーンにて注文していたもののうち、受注生産のTシャツ以外が今日届きました(^o^)

Tシャツ以外に購入したのはSTIベアとニュルステッカーです。

【500体限定】 STIベア2013 Summerコレクション



先着200体には25周年ロゴ缶バッジ付とのことでしたが、どうやら200体に入っていたようです(^-^)b

LABEL NBR CHALLENGE B(ホワイト)


NBR2013準優勝オリジナルステッカー(先着200枚限定)

こちらは全体で先着200名にプレゼントでしたが、無事ゲットできました。

販売開始は5/31(金)の10時で仕事中の時間だった為、家族に頼んで注文してもらったかいがありました(≧▽≦)
Posted at 2013/06/04 21:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | STI | クルマ

プロフィール

「[整備] #BRZ エンジンオイル交換(16回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1404120/car/1091485/6543967/note.aspx
何シテル?   09/13 22:55
GXです。 サーキットに行ったりはしませんが、車・バイクが好きであちこち走り回ってます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 45678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車検対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 16:17:34
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 19:09:44
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/22 22:48:54

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
諸々の事情によりBRZから新型インプレッサに乗り換えました。 まさに「実用的でラクなや ...
スバル BRZ スバル BRZ
とにかく運転していて楽しい車です。 軽快さ重視で軽量ホイール装着、タイヤも軽いものを選択 ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
スズキのGSXシリーズの末弟、GSX-S125に乗っています。 ショートストロークの水冷 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダスピードアクセラです。 2.3LターボFFというじゃじゃ馬でした。あの怒涛の加速は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation