• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GX-9900のブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

東京モーターショー2013

東京モーターショー2013昨日は東京モーターショー2013に行ってきました。

混雑する土日を避け平日に行ったので、多少はましだったのだと思います。それでも人が多いのにはかわりありませんが(^^;

ということで少しだけ写真を載せていきます。

ポルシェ

ボクスター

カーオブザイヤーをかっさらったゴルフ

アウディ

RJCカーオブザイヤーのアテンザ

GT-R nismo


86オープンコンセプト

LEVORG



1.6 BOXER DIT

BRZ Premium Sport Package

BRZ GT300

NSX CONCEPT


S660



三菱(ぉぃ


おねいさんを期待していた方ゴメンナサイ
Posted at 2013/11/26 23:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月25日 イイね!

北関東横断プロジェクトフィナーレin茨城+α

北関東横断プロジェクトフィナーレin茨城+α週末、北関東横断プロジェクトのフィナーレを飾る茨城オフに参加してきました(^o^)

時系列で写真を載せていきます。

群馬・埼玉方面の参加者は早朝壬生PAに集合し、いざ集合場所の吉田正音楽記念館へ。

今回は北関東横断プロジェクトで初めて朝から晴天に恵まれました(^^)b


今回は5台の黒に次いでなんとダークグレーが4台!なかなか無い光景です。

子猫もオフ会参加?


浜の宮ロードパーク



十王パノラマ公園第二駐車場

詳細は割愛しますが、ここで恒例のイベントが開催されました(^w^)

大津漁港の市場食堂にて遅めの昼食

多くの方が海鮮丼のなか、天丼をいただきました(^-^)b

1つだけ頼まれたあんこうどぶ汁鍋に群がるやじ馬w

駐車場


そして宿泊先の横川温泉中野屋旅館へ

ギリギリ駐車w


みんなで温泉、忘年会、部屋で二次会と楽しい夜は更けてゆくのでした・・・


そして翌朝、部屋の窓から

旅館の犬もお見送り(∪^ω^)

おばあちゃんなうえ、かなりふとましいのであまり動きませんw


2日目は自由解散なので、まっすぐ帰る人、混雑覚悟で袋田の滝に突撃する人、お土産を買いに行く人と様々でしたが、自分は福島方面に足を伸ばしました。
また、話を聞いてお一人お付き合いしていただきました。

まずは小名浜のアクアマリン福島(外から見るだけw)


続いてあぶくま洞(ここも鍾乳洞には入らずw)



福島空港


白河小峰城跡


そして白河市内でラーメンを食べ、車にもガソリンを入れ帰路につきました。

東北道の渋滞が心配でしたが、岩舟JCTまで渋滞も無くスムーズに流れ2時間弱で帰宅となりました。

最後になりましたが、オフに参加された皆さん、主催のラクロスさん、大変お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2013/11/25 22:51:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2013年11月17日 イイね!

みんカラオープンミーティング2013 in 山中湖

みんカラオープンミーティング2013 in 山中湖みんカラオープンミーティング2013 in 山中湖に行って来ました(^o^)

オプミというと去年の悪夢がよみがえりますが、今年は天が味方してくれました。

朝からスライドショー風に簡単に紹介していきます。

だいぶ早く出発したので、山中湖ICのひとつ前の河口湖ICで降りて河口湖へ。


道の駅富士吉田

そこからの富士山


山中湖には7時半前に着いたのですが、早起きで眠かったので仮眠してたら8時半(^-^;
公式オフ会会場に入場したのはグループ内で最後でしたw
そして整列!

たまたまですが、BRZ Owner's Groupは富士山をバックにする最高のポジションでした(^-^)b


カーセブンのデモカー



ドレコンも開催されていましたが、自分にはVIP系やオーディオ系はわからないので気になった車を何台か。







メインステージと富士山

メインステージに見える小さな2人の人影は、トークショー中の河口まなぶさんとピストン西沢さん。
河口さんは2回のトークショー終了後、オフ会エリアに来てくれていろいろお話を聞くことができました。
ありがとうございました^^

山中湖と富士山


なんだかイベントより富士山ばかり撮っていたようなw

そしてやはりというかなんというか、夕方ハイドラが障害・・・
帰る前に山中湖周遊バッジを取ろうとするも一箇所が訪問済みにならず。さらに、復旧後にドライブ終了したときのレポート↓のハイタッチ数と記録されてる数が大きく違う。せっかくハイタッチしたのになんだかなぁ。

サーバー強化してください運営さん。。。

まあそれはさておき、去年よりは格段にイベントとしてまとまっていたと思います。

すごく適当ですがこんなところで。
今日のオフに参加された皆様、お疲れ様でした(^o^)/
Posted at 2013/11/17 23:34:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2013年11月10日 イイね!

TGRF2013

TGRF2013TGRF2013に行ってきました^^

メインは86/BRZパレードランだったので、その他はあまりよく見ていませんw

3時半過ぎに出発し、富士スピードウェイを横目に道の駅ふじおやまへ向かいお友達と合流後改めて会場入り。

ホームストレートに案内され、整列してからしばし歩き回りました。



そしてパレードスタート。以下は車載動画からキャプチャです。


チェッカーフラッグ!


パレード後は渋滞しながら専用駐車場へ。

右奥の二列がBRZで、それ以外は86です。

その後ふらふらと出展ブースを見てまわり(自分はお買い物せず)、サーキットの走行イベントも少し見ましたが風が強く雨も降ってきて寒かったですね。

あまり写真も撮っていなかったので本日のベストショットはこちらw

WRX STI NBR2013は音速を超える!

シャア専用!


あとはコンデジに視線をくれた素敵なおねいさん。

綺麗に撮れなくてゴメンナサイ(^-^;

そして1時過ぎに駐車場に戻ると、公式HPでは2時くらいとなっていた認定証がもう貰えるということで貰って、中央道の渋滞が酷くなる前に帰路につきました。

パレードの台数は608台で、富士スピードウェイの記録は更新したようですね。

今日は滅多にできない貴重な体験ができたと思います。
ご一緒した皆さん、会場でお会いした皆さんお疲れ様でした(^o^)
Posted at 2013/11/10 23:03:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2013年11月09日 イイね!

安物買いの銭失い

安物買いの銭失い安物LEDルームランプを使っていたせいで、大きな出費が発生したというお話。

ある日、車を降りてしばらくしてもDOORの位置にしてあるルームランプがぼんやりと点灯したままに。
同時にルームランプ連動にしていたフットランプも点灯しっぱなしになってしまいました。

とりあえずルームランプはOFFにすれば消えたのでOFFに、フットランプは電源のギボシを抜いて対応し、ディーラーで調べてもらいました。

結果は"インテグレーティッドユニット"の故障でアースに落ちず、常に4Vが出力されてしまっているということで、このインテグレーティッドユニットの交換となりました。

インテグレーティッドユニットというのはコレ。


中には実装基盤が入っています。

こんな感じのものなので、ちょっとした過電流などで簡単に壊れてしまいます。

そして、今回の故障の原因と思われるLEDルームランプがこれ。

明らかに異常過熱し、チップ抵抗から何かが溶け出しているような状態でした。
点かなくなるわけではなかったので、この状態になったことでインテグレーティッドユニットに異常な電流が流れて破損させてしまったと思われます。

こんな状態ですので、もちろん保証はきかずに自費での修理となりました。。。brz

本日ディーラーに入庫してインテグレーティッドユニットを交換し、元通りになりました。代車はステラでした。


帰宅後、フットランプの配線を元に戻し点灯確認。問題なし(^^)b


ランプを買い換えるだけでなく、その50倍以上の銭を失ったという「安物買いの銭失い」なお話でした。

さて、明日はTGRFのパレードランに参加予定なのでそろそろ寝ます(ー_ー)...zzZ
Posted at 2013/11/09 21:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ

プロフィール

「[整備] #BRZ エンジンオイル交換(16回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1404120/car/1091485/6543967/note.aspx
何シテル?   09/13 22:55
GXです。 サーキットに行ったりはしませんが、車・バイクが好きであちこち走り回ってます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24 25 2627282930

リンク・クリップ

車検対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 16:17:34
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 19:09:44
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/22 22:48:54

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
諸々の事情によりBRZから新型インプレッサに乗り換えました。 まさに「実用的でラクなや ...
スバル BRZ スバル BRZ
とにかく運転していて楽しい車です。 軽快さ重視で軽量ホイール装着、タイヤも軽いものを選択 ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
スズキのGSXシリーズの末弟、GSX-S125に乗っています。 ショートストロークの水冷 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダスピードアクセラです。 2.3LターボFFというじゃじゃ馬でした。あの怒涛の加速は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation