• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m-houseのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

スタッドレス交換

オクで落札したスタッドレスタイヤに交換。

993純正との事でリア側のオフセットが違う。
996のオフセット55、993のオフセット70。

元々キャリパーとホイールのクリアランスがかなり有ったので、たぶん大丈夫じゃないかと思って一か八か落札したもの。

嵌めてみる。

リアは全然余裕だな。

しかし、、、

フロントが微妙。


う〜ん、

ギリギリOK。

走行してみてハンドルが取られたりする事も無し。

見た目は、、、




かなり引っ込んでます(笑)

そのうちスペーサーを嚙ますかな?


ところで、
輸入車はホイールの取り付けにナットで無くボルトを使っている事が多い。
ホイールを取り付けるとき、スタッドボルトにホイール重さを預ける事ができないので(わずかに出ているハブに引っ掛ける)落ちないように手で押さえながらボルト穴を探すのがかなり面倒。

アルファロメオのタイヤ交換時に面倒を感じていたので、ホイールセッティングボルトを買おうかと目論んでいたのですが、、、

ポルシェは車載工具に付いているんですね。

これ、かなり助かります。

こうして、、、

この棒にホイールを差し込むだけで位置が決まるし落っこちない(笑)

買わなくて良かった(^^)





ようやく雪道対策完了(^^)








Posted at 2016/12/24 12:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月18日 イイね!

996雑感

996がうちに来て2週間。

最初のうちは、シートバックのもっこり感やチルト機能のないステアリングコラムのせいでドラポジに違和感を感じ、ティプトロATの妙に賢い(?)変速制御にも慣れず、ブレーキのダイレクト感の無いタッチに不満で、オルガンペダルアクセルの微妙なコントロールのやりにくさに気を遣い、交通の流れに合わせると動きが鈍重な感じで、良いところをあまり感じる事がなく、996とは言えこれがポルシェなの?ノーマルな996ではポルシェらしさを味わう事は出来ないのか?
この車を買ったのは失敗だったかも、、、
と、やっちまった感がありました。


ところが、、、
運転に慣れてくるにつれ、徐々にその本性を見せはじめます。



以下私感ですが、、、

この車は大人しく乗っている間は全く本性を見せません。

が、、、
レーシーなドライビングに於いて、色々な違和感にちゃんと意味があるんだと気付かされる。
この車の本質は所謂スーパーカーの末席に居るのでは?

まだこの車の本領を引き出すテクニックはありませんが、
ポルシェ乗りがサーキット走行をしたがる気持ちが解るような気がします。

きっとまだ、ポルシェという車のごく表面しか見られていないのでしょうが、
噛めば噛むほど味が出てくると思います。


しかし、
未亡人製造機との異名をもつポルシェ911。
油断すればいつ牙を剥かれるか?
カレラ4を選んだのもその怖さから。

もう若い時のように車を飛ばす事も無いですが、ゆっくり味わっていこうと思います。

Posted at 2016/12/18 20:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「カブのメンテナンス
 リアブレーキシュー交換
 チェーン交換
 ドリブンスプロケット交換
 フロントタイヤ&チューブ交換
 フロントホイールの内側錆落とし、錆止めとジンク塗料塗布
 タペットクリアランス調整
 リアフェンダーの錆落としと錆止め。

少しづつ調子が良くなってきた。」
何シテル?   09/24 13:04
2001年式911(996)カレラ4 積雪地域に住むのでカレラ4(4WD)指定で探してもらいました。 積雪路の走破性は高く安心感があり、嫁車のアウトランダーと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ボアアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 09:01:44
ポルシェ(純正) トレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 06:24:02
ヘッドライトスイッチ、オーバーホールしてみた、、が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 06:06:59

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ 黒カブ(カブ1号) (ホンダ スーパーカブ)
2023.9.13に増車 カラーリングからリトルカブに見えるが、 スーパーカブSTR ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
イタリア車から乗り換えたら、 これほど信頼性が高いことかと驚いた。 一度はRRに乗って ...
ホンダ C50 緑カブ(カブ2号) (ホンダ C50)
メインの黒カブは72ccにボアアップし黄色ナンバーに変更したので、家族が乗るために50c ...
ヤマハ RD50 ヤマハ RD50
手に入れたのは30年ほど前だったか? かなり長く所有している1台。 この先も手放す事はな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation