• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランダバーRのブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

続きZ33

今日はワンダバーさん家でこの前の続きをしてもらいました。今日もQちゃんチェックが入ります。



ブレーキローターの磨耗が…で、パッドと共に新品に交換してもらいました。
まだNSRペースで走るには手直しが必要ですがボチボチやっていきます。



昨日はお山に雪が降ったとかで今日も寒かったです。
帰りは道の駅に寄りました。まだ桜が咲いていました。今年最後の花見かな。



またね
Posted at 2018/04/08 22:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月26日 イイね!

春休み

今日は春休み的なお休みだったので鈴鹿の用事を済ませにいきました。



そのあと、ワンダバーさん家で色々なオイル等の交換。あれこれまだまだ手直しが必要です。



またね
Posted at 2018/03/26 22:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月18日 イイね!

し、し、試験

お久しぶりです。今日、検定試験が終わりました。さすが合格率20%ですね、また頑張ります。勉強の仕方も悪かった事が分かっただけ収穫です。



帰ってZ33のオイル交換



気分転換に近場をドライブしましたが試験の事考えて気分転換になりませんでした。難しいです。



当分QCの事は考えずに楽しみたいと思ってます。NSRもご無沙汰ですし。
またね
Posted at 2018/03/18 22:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月04日 イイね!

ラララ、ラヂエター

寒いですね。腰痛もあり大人しくしてます。
が、みんトモさんより連絡。
一路東名高速で岡崎市のスパゲティ屋さんへ。途中キリ番!



スパゲティ屋さんは食べ放題!
みんトモZAZIさんとNSR談笑?
あっという間に時間が過ぎました。



今日は時間が取れたのでその後はラジエター屋さんに連れて行ってもらいました。
ZAZIさんのラヂエターを見せてもらい作りにビックリです。ラジエター屋さん曰くワンオフで加工無しでの取り付けが基本だと言われました。納得です。他にも色々見せてもらい作りと考えに感心しまくり。ありがとうございました。



ZAZIさんの綺麗なNSRで帰りもインターまで送っていただき感謝です。ロスマンズの80年代カラーがシブいです。
ランダバーは腰痛と検定試験の為当分お休みです。たぶん
またね
Posted at 2018/02/04 21:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月13日 イイね!

2018年賀とタイプR試乗

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします



年末の腰痛が治ってないのでNSRの初乗りもできずにいました
が、タイトルの通りシビックタイプRの試乗に行ってきました

とても優しいホンダカーズの営業マンさんに対応してもらいました
以下、試乗感想です
注・写真はイメージです

まず乗車
見晴らしはZ33 より良いです
この辺りはベース車ありきのタイプRと言う事でしょうか



そしてエンジンスタート!
クラッチ踏んで‥エンジン掛からず
メーター(液晶パネル!)からブレーキも踏んでくださいと、メッセージ、営業マンさんからもメッセージ



次にサイドブレーキが‥無い
営業マンさんに教えて貰い解除
スイッチなんですね



そして発進!
クラッチ軽いです
3000まではやっぱ2ℓエンジンかなって感じ
それから5000まで一気に回りました
ホンダターボって凄いです



他のターボ車と言うと
友人から借りて運転したカッ飛びスターレット!フロントがフワフワになった印象でした
あと、32GT-Rの助手席
あの32は別格ですね比較になりません
3速で空転しますから



ブレーキは渋滞ブレーキ(少し走ってスーって踏む)でも良さがわかりました。Z33 で帰る時ブレーキ効かん!って感じました
車重はカタログ上40㌔Z33 が重いです、乗車人数はタイプRがZ33 に比べ営業マンさんがプラス。営業マンさんの体重予想は‥たぶん50㌔以下!
失礼!45㌔以下だと思います、キュートな営業マンさんでした(^^)
このブレーキは良いですね欲しいです



あと、マフラー音がほとんど聞こえませんでした
Z33 は、聞こえる設定なのかな、回転数がわかりやすいです
当時もチャンバー音でシフトのタイミングを判断していたのでランダバーにはシフトタイミングがわかりにくいです(音で判断してタコ見てシフトアップって感じ)
ちょっと残念
こんな感想で試乗だけしてきました

スポーツカーはAE86レビンとZ33 しか知らないのでいい体験でした
こんどは86かな
NSRの初乗りは腰痛しだいです
またね
Posted at 2018/01/13 22:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「当時の本音あり http://cvw.jp/b/1405232/44952558/
何シテル?   03/21 23:55
`92NSR250SPとは23年の付き合いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
13年落ち13万キロ。 86レビンの事があり全体写真は無しです。
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
`92 NSR250R SP 見えない?
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前期カローラレビンGT-APEX 撮影後、数ヶ月で廃車。 以後マイカーの写真は取らない。
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
これで走っていたせいか、 走りが16インチ走りです。 ケロケロって聞こえてきそう。 画像 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation