• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

かつての非常識が、現代の常識なのか?今一度問う。

かつての非常識が、現代の常識なのか?今一度問う。














今日は、大の嫌煙家である私…が
本当に「世の中狂ってる」と思う社会ネタのブログです。

【明解要解】後絶たぬ駅や車内のマナー違反
 都市化進行で社会性失う?


細かい所は、リンク先を見て、感じてください。
私がどうこう言うよりもあなた方自身のモラルでコメント頂ければ幸いです。

少なくとも私の友人の一人は、私自身が煙を嫌っているのを知っているので…
煙の行方まで気にしてタバコを吸う「最低限のモラル」を心得てます。
全く特別な配慮では、無いですよね…一般常識がわかる人なら理解できるはず。
しかし、そこまでの関係ではない人…煙の行く先を考えずに吸うな

最後に…
禁煙法・携帯電話使用規制を実施して欲しいです。
ブログ一覧 | 社会問題 | ニュース
Posted at 2007/12/14 01:38:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

当選!
SONIC33さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年12月14日 2:17
グハッ!思いっきり喫煙者です~(^^;)
お会いするときは我慢します!
このブログが上がってなかったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも煙の行方は常に気にはしてます。
ファミレスとかで近くに子供がいるところでは吸いません。
その親はガンガン吸ってますが・・・。
遠慮してるこちらが注意したくなりますね。
コメントへの返答
2007年12月14日 13:04
冗談で返せる上に基本的な意図を理解して下さっている時点で、全く問題ないですので、御安心ください。

ファミレス等で親がスパスパって最悪ですよね…私は、親の反面教師で大嫌いになりました。

どれだけ親しい仲でも言って分かる人には、遠慮してもらいますが…「吸って当然や」的に喫煙席を選ぶ人は、大嫌いですし…黙っていますが、「嫌煙家が居る事を認識しろ」と言っても無駄なレベルなので、あえて注意しません(遠慮して吸うならまだマシと…譲りますけど…)。

と言う事は…そう言う(最低限のモラルすらない)奴とは、「ホンネの付き合いが出来ない」ということです…。
2007年12月14日 8:42
確かに怖い世の中ですよね・・・。
理不尽な事、絶対に相手が間違っている事を注意するにも、身の危険を感じる世の中であるかと・・・(^^;)
そうなると、注意すらできなくなり、無法地帯になってしまいますね。
コメントへの返答
2007年12月14日 12:31
恥の文化…が根本的に崩れてきている証拠です。
最低限のモラルは、言われなくても…出来ていたのですから…過去は。

日本の美徳を後世に残すべく努力するのは、家庭内だけしか出来なくなるのでしょうか?
本当にモラルのない連中は…消えて欲しいですね。
2007年12月14日 9:00
確かにマナーってタバコだけに限らずに大事ですよね。

当然世の中の全ての人が吸っている訳では無いので、煙りに着いても考えてもらいたいものですね。ただ、愛煙家の中でもマナーを当然持っている方もいらっしゃいますから、全ての人がとは言い切れませんけどね(^-^)
コメントへの返答
2007年12月14日 12:34
タバコに限らず…の意で書いていました。
御理解頂けて幸いです。

マナーを守っている友人まで否定していないし…その辺は、理解しているつもりです。

モラルが接すべきヒトとして認めるべき最低のレベルに達している人なら…特に何も言いません。
2007年12月14日 9:06
タバコ辞めてかれこれ4年。
喫煙者のマナーはとても気になりますね。

赤ちゃん子供が居ても平気にスパスパ吸うし、ポイ捨てはするし。。
ごく一部の人のおかげでマナー良く吸ってる人まで悪人呼ばわり。
注意しても逆ギレで暴行。。
ありえませんよねw

コメントへの返答
2007年12月14日 12:59
元喫煙者なら両方の立場がお分かりになるはずですよね。

その理解者からみても…モラルの無い連中が多いという事です。

変にキレテル奴…自身がそう(低レベル)だと言っていることに気がつかないと「聞かぬは、一時の恥・知らぬは、一生の恥」で一生笑われ続けるのです。
2007年12月14日 10:38
僕は愛煙家ですが、どこでもかしこでも吸うわけではないです。喫煙所や喫煙席で吸うのは当然ですが、喫煙席の隣が禁煙席の場合、吸わないか吸うとしても極力煙がいかないように気をつけます。たしかに煙草は体に悪いのはわかってますが、うちも昔たばこの葉耕作農家だったので、一概に煙草を禁止したりするのには?です。いきなりタバコ耕作から違う作物への切替は金銭的にもかなりの負担があるので。もちろん現在、タバコ農家でも毎年タバコ耕作面積を減らし、替わりの作物に切替てはいますがね。喫煙…煙草が嫌いな方もいるので、やはり吸う人のマナーが重要ではないでしょうかね。僕も煙草吸うくせに、食事中に吸われるのは嫌なんで。
コメントへの返答
2007年12月15日 13:10
概ね理解できました。

煙草の葉を耕作されているから保護しろと?それならそれを取り巻く環境や現実問題を解決させてから主張すべきだと思いますよ。

私は、完全に禁煙法を制定しろとは、言っていませんし…他の方は、概ねそれを理解したうえでコメントされています。

モラルのない連中に対しての苦言であり…農耕者にまで文句を言うつもりは全く有りません、これで御理解いただけましたか?

飲み屋等の飲食店や公共の場以外で吸うな…と言いたいだけであり、免許制にすれば良いのです。
きちんと罰則規定を設け…禁固刑も踏まえた刑事罰を与えるべき社会になった事を憂うべきですね。

>僕も煙草吸うくせに、
 食事中に吸われるのは嫌なんで。

最後に…
喫煙者の主張として一番これが身勝手…嫌煙家は、食後に周囲で吸われる事に耐えているのが解りませんか?必然的に「飲食店での全面禁煙」に御納得頂けると思いますけど…
2007年12月15日 0:30
まいどです(^^ゞ
遅コメすんまへん!
昨日今日は仕事が多くてまだ徘徊し始めです。
まぁ、今でこそ禁煙家風情ですが、昔は吸ってたので吸う立場吸わない立場の両方の気持ちが痛いように解るので、優羽さんの言いたい事には概ね賛成です。
ただ、愛煙家の中でもマナーが守られてる方も居ますが、嫌煙家からすれば食事する場所でたばこ吸う方がおかしいと思うのでしょう。
うちの嫁は、もっと徹底してますから、完全禁煙でないと外食しないと言って店選ぶの大変です。
だから、逆に店舗側がたばこを吸えない店にすれば解決するのですけどね。
居酒屋は良いけど、定食食べる店はダメとかね。そのうちそうなりそうに思ってます。
喫煙は個人で楽しむモノ。人には迷惑をかけないでね。ってトコですかね。
コメントへの返答
2007年12月15日 1:43
大阪に無事に戻って来られたのですね^^
お疲れ様でした( ^.^)( -.-)( _ _)

両方の立場を理解した上でのコメントは、ありがたいです。
愛煙家の中でのマナーに認識違いが大いにあるようで…そのままモラル定価に繋がっていると判断されがちですね。
食事の場で喫煙って…今まで嫌煙家を通してきたので、何の疑問も無かったですね、その喫煙者の貸切じゃないのですから。
基本は、完全禁煙でしか食事なんてしたくないですよ…私も。
店舗側の徹底した対応が期待されますけど、なかなか喫煙権?を主張するヒトが居るのでどうしようもないのが現状ですね。

居酒屋やスナックは…そう言う場だと思って割り切りますけど、それ以外は…解せないまま変わらないです。

基本的に伏流円で他人に迷惑を掛けているのは、どう大目に見ても…変わらない現実なので、指定された場所以外での喫煙行為は、自らの環境を狭めるだけですね。
2007年12月15日 0:31
こんばんは~
運動会以来です。

タバコのマナーはひどいですよね。
JTがモラル向上を掲げていますが、携帯灰皿さえ持っていればどこで吸ってもいい。
禁止さえされてなけれOKなんだという風潮があります。

嫁も言ってましたが、小さい子供がいるので吸わないでと頼んでも、個人の自由だからといって聞いてくれないことがあったそうです。
これはルールではなくてモラルだと思うんですが。
コメントへの返答
2007年12月15日 1:50
お久しぶりです^^

JTのCM…携帯灰皿さえ持っていればよいのか?って思いますよね。
ホンキでそう思っている人は、イタイだけで、認識を改める必要がありますね。

個人の自由…って何を勘違いしているの?そいつ…。
完全にそいつのモラルって地に落ちていて自身の身に降りかかっても文句を言えない馬鹿ですね。
目の前で煙草を吸って煙を掛けてやればよいです…そんなカスみたいな奴
2007年12月15日 14:49
コメの返信を読ませていただき、改めてマナーというものを考えさせられました。人混みで吸わない、吸うときは喫煙席もしくは喫煙所など、喫煙席でもそばに禁煙席がある場合は吸わないようにしてますが、まだまだ非喫煙者にとっては、マナーやモラルが足りないもしくは無いと思われるのだと痛感しました。
コメントへの返答
2007年12月16日 1:10
少々きつい書き方をしましたが…
それだけ嫌煙家のストレスが大きいものだと言う事に気がついてほしいのです。
喫煙するのも権利ですから…それを剥奪されないように喫煙者の方には、再認識して頂きたいと思える最良の題材だったと思いブログアップした次第です。

マナーは、社会的な一般常識
モラルは、その人の気遣いの度合い
その差異が大きければ大きいほど社会から弾かれます。

喫煙者各位がその差異を理解できれば現代社会の中で弾かれずに喫煙権行使できると言う事…です。

あなたが思っているよりも…現実はシビアだと思いますよ(誰も口に出して言わないだけですから…)。

最後に…御理解頂けて感謝致します。

プロフィール

「お久しぶりです、地震大丈夫でしたか?」
何シテル?   04/13 06:11
まず、ブログコメントに対する横レスは… 原則的に無条件・無告知で削除致しますので、 御理解の上コメント参加してください。 ここから…ようやく自己紹介だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

町を育てよう 
カテゴリ:お気楽ネタ関連
2007/12/20 06:34:17
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
購入時の仕様 ・ZEROスポーツ:エアダムウイングアダプター ・ZEROスポーツ:ステン ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
この前がインプレッサWRX-SW(H9) とりあえず繋ぎで買ったAT車でしたが 結構軽量 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ワゴン○台目 購入後の変更 ・S  T  I :スポーツシングルメータ(GDAへ移植)

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation