• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo.100の愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2019年5月1日

バックランプのレンズをスモークレンズに

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オーリス乗りの方でスモークレンズにしている人が何人かおり、私もやろうと思いました。
100系マークⅡもツアラーでは標準でスモークレンズだったので気に入っていました。
2
マスキングテープを貼ってマジックとかで輪郭を書いて型取りします。
3
型取りしたマスキングテープをスモークフィルムに貼って切り抜く。
今回購入したカッティングシートは巻きシワがひどくて不満。
4
施工前です。雨降ってたけど構わず作業。使える時間は限られている。
レンズ表面をきれいにしてスプレーで濡らして貼ります。
5
位置を合わせて貼ったら気泡と水分をよく押し出します。
6
こんな感じに仕上がりました。
ウインカーもスモークにしたほうが統一感あるのかなと思いますが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月3日 22:03
バックランプレンズをスモークにするだけでかなり雰囲気が変わるんですね‼️ちょいワル感出てます♫
コメントへの返答
2019年5月6日 1:26
ちょいワルの先駆けポールパイセンコメントありがとうございます⤴
薄いスモークにするだけで締まりますね😄ちょいワルです✨✨しかし乗っている人はフニャフニャしたおとなしいドライバーです(笑)
2019年5月3日 23:12
下処理がものすごく丁寧ですね!私はトレーシングペーパーでやりましたが、マスキングをカットした方がきれいに仕上がりそうですね。
クリア部分は全部やっちゃえ!とオールスモークにしましたが、バックランプのみのハーフスモークもgoodですね🤩
コメントへの返答
2019年5月6日 1:33
コメントありがとうございます!
マスキングテープはピッタリ貼りついて線を引きやすいです。でも面積が大きいときれいに剥がすのが大変です😣
らっちょさんの画像見ましたがウインカーまで貼ってありやはりイケてますね!
私はウインカーにオレンジのフィルムを貼っているのでヘンテコリンな感じに(笑)

プロフィール

「@ぐりーーん 明日はよろしくお願いします!!m(_ _)m💦💦」
何シテル?   06/10 20:27
クルマ、バイクの他に航空機、自衛隊、ガスタービンに興味があります。 オーリスRS(ZRE186H)に乗っています。平成30年4月22日~ マークⅡツア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(覚え書き)法定点検等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 00:25:05
日光ギャルドリ&ツインドリ大会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 01:33:02
TRD フロントエアロスパッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 22:11:01

愛車一覧

その他 人間 ともちゃん (その他 人間)
昭和58年式 生まれ変わったら女の子になりたいオッサン 【車名】tomo.100 【型 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
平成30年4月22日納車 17年間乗り続けたマークⅡツアラーV(JZX100)から乗り ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
平成30(2018)年9月23日納車。 ・新車で乗り出し200万円以下 ・MT設定車 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
ホンダ モンキー 高2(1999年?)の夏に買った原付です。中古で13万でした。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation