• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa58の愛車 [トヨタ クラウンステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2006年9月2日

エンドレスブレーキパッドに取替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
最近、ブレーキに違和感を感じたので、パッドを変えてみました。
先ずは、タイヤを外してキャリパーの固定ボルトを1本外します。
2
キャリパーをずらして、固定金具を外せば、パッドを外せます。
3
3年以上前にオークションで購入してから、家に置いてあった物があったので、今回はコレを使用します。
4
新しいパッドをはめ込みました。
5
キャリパーのピストンを押し戻して、キャリパー本体を元の位置に戻して、ボルトで固定します。
ピストンは手で戻すことが出来たので、ピストンの固着は無いみたいです。
6
そして右側のパッド交換をしていると、
ゲッ!ピストンのダストカバーが切れています、
キャリパーのオーバーホールが必要みたいです、そのうち修理工場に、入場させなければ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラゴン君、2024年1回目のオイル交換

難易度:

クラゴン君、オルタネーターベルト張り調整

難易度: ★★

エアエレメント交換&F-ZERO添加♪(142571k時)

難易度:

クラゴン君、右後ろ扉のガラス下飾りモールが壊れてきたよ

難易度:

パワステポンプオーバーホール - 分解

難易度:

柏SABにてEオイル&エレメント交換(142686k時)♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年9月5日 22:55
へ~!クラウンワゴンのも外品のがあるんですねぇヽ(`○´)/

自分もこないだからブレーキに違和感あったので修理にだしましたがバシッと効くとやっぱ安心ですねv(。・・。)イエッ♪
コメントへの返答
2006年9月7日 6:16
130系クラウンのフロントブレーキパッドは、全形式で同じものを使用できますので、結構いろいろなメーカーから、社外パッドが出ています。
それにしても、このパッドよく効くのですが、キーキー鳴いてうるさいです、結構大量にブレーキグリスを塗ったのですが・・・

プロフィール

「残り1週間 http://cvw.jp/b/140581/41688921/
何シテル?   07/05 22:23
趣味が、車いじり、鉄道写真の撮影で、1日中でも部品を付けたりしてます、主に電気部品を、色々な解体車から外して、DIYしています。他にも腕時計が好きで何本も所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

話題のトヨタのアルミテープの正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 00:19:24
トヨタ純正 BBSセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 14:02:26
20セルシオ用自動防眩ルームミラーのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/28 21:41:05

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
仕事車にアルファードを使っています
日産 グロリア 日産 グロリア
2004年まで所持していた、セカンドカーです、 車をいじりたおさない様に、最初からフル装 ...
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
2018年7月11日、走行距離382300キロ、一時抹消完了 自身の走行距離、25880 ...
トヨタ レジアス トヨタ レジアス
2006年11月から、クラウンワゴンから乗り換えしました、 仕事で使用する為、ディーゼル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation