• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa58の愛車 [トヨタ クラウンステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2005年7月10日

20系セルシオ用ECルームミラー移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
歴代の愛車全てに、オートリフレックスミラーを付けてきましたので、このクラウンワゴンにも取り付けしました。
先ずは、セルシオのミラーを分解します、はめ込みだけですので、前後にばらせます。
2
この部分のネジを外せば、固定用のステーが外れます。
3
そしてクラウンワゴンのミラーを、たたき割り、同じ様にネジがありますので、それを外すとクラウンワゴンの固定用ステーが外れます。
4
セルシオミラーにクラウンワゴンの、ステーをネジで取り付ければ完成です。
あとはネジで車両に取り付ければOK、
配線も、ACCとアースのみです。
5
後ろから、ミラーのセンサーに光を当てると、ミラーの色が変化します。
写真でわかりますか?
10系セルシオのミラーでも同じことが出来ますが、手動防弦ですので、
20系セルシオの方が、自動防弦ミラーになり便利になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

柏SABにてEオイル&エレメント交換(142686k時)♪

難易度:

クラゴン君、2023年12月オイルシーリング剤投入(PITWORK NC81)

難易度:

クラゴン君、右後ろ扉のガラス下飾りモールが壊れてきたよ

難易度:

エアエレメント交換&F-ZERO添加♪(142571k時)

難易度:

クラゴン君、2023年12月大晦日前日、注連飾りとオイル滲み箇所調査

難易度:

クラゴン君、オルタネーターベルト張り調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「残り1週間 http://cvw.jp/b/140581/41688921/
何シテル?   07/05 22:23
趣味が、車いじり、鉄道写真の撮影で、1日中でも部品を付けたりしてます、主に電気部品を、色々な解体車から外して、DIYしています。他にも腕時計が好きで何本も所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

話題のトヨタのアルミテープの正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 00:19:24
トヨタ純正 BBSセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 14:02:26
20セルシオ用自動防眩ルームミラーのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/28 21:41:05

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
仕事車にアルファードを使っています
日産 グロリア 日産 グロリア
2004年まで所持していた、セカンドカーです、 車をいじりたおさない様に、最初からフル装 ...
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
2018年7月11日、走行距離382300キロ、一時抹消完了 自身の走行距離、25880 ...
トヨタ レジアス トヨタ レジアス
2006年11月から、クラウンワゴンから乗り換えしました、 仕事で使用する為、ディーゼル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation