• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toby!の"ALTO sport" [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2023年12月2日

運転席のシートを・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日スイフトRStのシートをゲットしたので、スイスポのシートと交換しました。
スポーティーじゃないけど、いろいろ楽なので、これは これで・・・

2
しかし!
交換していつもの道を走ってみて、やっぱりスイスポのシートはホールドが良かったと改めて感じる・・・
そうだ!
いいとこ取りすりゃいいじゃん!
スイスポの背もたれとRStの座面を合体させてみよう!
3
思い立ったら実行あるのみ
背もたれと座面を分離して良いとこ取りしちゃいます。
さて・・・
左側のカバーは普通に引っ張って外れて、ボルトを外す事が出来ましたが、右側はレバーが2コある・・・
リクライニングのレバーはどうやって外す?
真ん中の円が何かのフタになってるかと思い、こじってみたけど外れない。
裏から覗いてみたところ、これはフタじゃないぞって確信!
4
レバーの先端付近を持って引っ張ったら外れました。
赤い〇部分にハマっていました。
5
次はシートリフターのレバーですが、これは真ん中の円がフタになっていて、こじったら外れました。
プラスねじ2本外して、レバーが取れます。
6
ふたつのレバーを外して、カバーのプラスねじ外して、カバーを引っ張ると取れました。
7
14ミリのボルトを左右各2本外し
8
背もたれ外れた!
9
座面を裏返して表面のカバーを外す
黄色の枠部分を赤矢印方向に引っ張ると取れました。
10
ヒーター線のコネクターやらシートベルト警告の配線やら外して
11
座面と背もたれを分離
12
各々分解した座面と背もたれを逆の手順で合体したら、車両に取り付けて完成!


13
思惑通り!
見た目は良くないけど、スポーティーな背もたれと左足にストレスがない座面のいいとこ取りに成功(笑)

車検が心配・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアエンブレム貼替え

難易度:

アルトワークスのシートレール加工でBRIDEシート取り付け🎵

難易度:

フェンダーモール塗装

難易度:

下部防錆とダイヤモンドキーパー

難易度: ★★★

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

車検(9年目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Toby!です 家族の車としてバンデットに乗ってます。(主に妻が運転) 娘がラパンに乗って 自分はアルトターボRSを通勤用に乗ってます。 よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ALTO sport (スズキ アルト ターボRS)
転勤に伴いクルマ通勤生活となるため、通勤用に増車しました。 候補にあがった車種で家族とじ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2016年6月8日パールホワイトのSOLIO 初期型からシルバー/ブラック2トーンのマイ ...
スズキ アルトラパン 娘のラパン (スズキ アルトラパン)
MRワゴン(ピンク)から乗り換え! 娘の通勤車です MRワゴンを姉から譲り受けての乗り換 ...
スズキ MRワゴン ピンク (スズキ MRワゴン)
近頃 娘が通勤で乗ってるクルマです。 今のところランプ関係だけですが、 暇つぶしに、時々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation