• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月16日

アイソレータ

アイソレータ 天気よろしくユリシスにてちと仕事へ。
帰りはガス補給も兼ねて遠回り帰路。
新品アイソレータ良い感じなのだろ?
相変わらずブルブル、こうなるとリア側も気になるが、以前感じた尻辺りの変な突き上げは感じられ無い。
しばらくは大丈夫であって欲しい。


今日はアイソレータでちょっと気になる箇所を確認。
と言うのもなんでカラーがセンターからオフセットしているのか?
カラー固定のボルトは大体センターに、仮にこの治具使って固めたら取り付け出来ないのでは?
で!マジマジと観察。やはり組み付けた所でほぼセンター。
意図的にラジアル方向に与圧あたえている様子。
恐らくゴムを使うのは全方向のブルブルを上手くいなす為なのだろ。



上手く与圧をあたえる様に隙間作ってシリコーンを充填することは困難なのでカラーセンターに配置した治具に変更する。



シリコーンはさすがに完全硬化した感じ。触感での硬さはやはりFRP入りの方が勝る。でも伸縮性は混ぜものしない方が良さげ。
カラーの突き出し量も1G考慮が必要
とりあえず新品付けたので失敗しても良いのだが、どうでも良い工作に変なスイッチが🔧

ブログ一覧
Posted at 2022/04/16 18:42:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2022年4月16日 20:55
お疲れ様ですm(_ _)m

アイソレーターなかなかですね(;^_^A
軟らかいと耐久性が落ちるし硬いと振動がキツいしですね。
友人のXB12Rを借りた事があるんですが、私のリジットマウントのスポーツスターに比べて劇的に振動が無くてマイルドだったことを思い出しました。
コメントへの返答
2022年4月16日 21:08
お疲れ様です。スポーツスターはリジットなんですね、振動凄そう。
アイソレータのゴム形状にノウハウがありそう。単純に充填だけでは多分ダメと考えますが、そこは趣味の範ちゅうと言うことで(^_^)

プロフィール

「@BRC-ENG
牛乳パックのいちぶ?」
何シテル?   08/17 17:44
320ぱいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油山&ポケットオシロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:40:10
Buell LEO アルテマウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 12:26:08
オープンタイプレギュレータ取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 21:26:13

愛車一覧

ビューエル ユリシーズ XB12XT ビューエル ユリシーズ XB12XT
10年モデル、buell初心者です。
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
12年5月にバイバイ、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation