• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月13日

ダメでした

ダメでした 所用は昼からとなり急いでユリシスリフトの仕上げに掛かる。

ま~切ったり貼ったりで朝から汗だく。それでもこの時点では期待もあって頑張れる。

粗方仕上がった所で転倒に備えて補助を頼み加重してみる。

グラグラ、「板割れている」と補助者
それでも動かしてみたくなる。
「バキッ」と一瞬で破損。
あ~ダメか、一気に疲労が


続き考えるより近所のおばあちゃんに駐車スペース頼み行く方が確実だな(^_^)
ブログ一覧 | buell
Posted at 2022/08/13 11:32:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2022年8月13日 21:45
あの、、ふと思い出したのですが、以前作った自立スタンド(リアに付けてたやつ)をフロントにも付けたら台車要らずで移動できませんかね?
それぞれレーシングスタンドで持ち上げてから取り付けて、不安定なら前後連結できるような仕組みにしてはどうかと。
考えてることが的はずれでしたらすみません😅
コメントへの返答
2022年8月14日 8:05
おはようございます。
この工作をやっていて分かった事が
200kgを受け止めるには、当たり前だがそれなりに強度が必要。
更に移動伴うなら垂直加重に加えて水平方向の力、倒れについても考慮必要
床の凸凹にキャスターが引っ掛かること無く回転出来る径が望ましい。

車軸利用も片隅にあったんですが、イレクタではカタログにある強度ではまったく足りない(実際自立スタンドは支えるだけなのにプラスチックジョイントが壊れました)。
タイヤ外していきなり本番は怖い(タイヤの無い車両は絶対起こせないハズ。)
と言った所でやめました。

このままでは休みが終わってしまうので今日辺りバイクの仮置き頼みに行くつもりです。
2022年8月15日 11:51
お疲れ様ですm(_ _)m

スポーツスターもですが、ユリシスも結構重いですよね(;^_^A

私も車庫内で動かせたらと思った事があります。
単管パイプで枠を組んだ所までは良かったんですが、安いキャスターを使ったら根元が曲がって、吊り上げるだけにしました(;^_^A
コメントへの返答
2022年8月15日 13:28
お疲れ様です。
バイク止めてる場所が傾斜してるのでリフトアップは躊躇してます。単管でもダメとは、横移動はあきらめた方が無難ですね。
と言いつつコンパネなら上手く行くんじゃないかとか、まだ妄想だけはしてます(^_^)

プロフィール

「@BRC-ENG
牛乳パックのいちぶ?」
何シテル?   08/17 17:44
320ぱいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油山&ポケットオシロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:40:10
Buell LEO アルテマウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 12:26:08
オープンタイプレギュレータ取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 21:26:13

愛車一覧

ビューエル ユリシーズ XB12XT ビューエル ユリシーズ XB12XT
10年モデル、buell初心者です。
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
12年5月にバイバイ、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation