• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

320ぱいのブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

油山他

油山他流石に蒸し暑くなってきた。
曇天だが今日の所は雨降らぬ様なのでユリシスにて仕事へ。朝の間はまだしも昼からの復路は完全に夏バージョンウェアでも暑~
帰宅後軽くフキフキしたがリアディスク、チョット焼けてないか?そんなに踏んでいる意識無いし、引きずっている感じでも無い、はて?


ブルートゥースイヤホンは昨日無理やり修理完了。
早速山行きに使用してみますか。
明日は昼頃に雨予報、先週もだったかな、なので山行き今日の内に済ませておく。


まだ山中には小川残っており水場の水量もそれなり。
この季節に成るとありがたい。


そう言えばメマトイのやろう、オニヤンマ君全く無視している感じ。
期待していたのだが残念な感じ。


天気コロコロ代わる。この時間での予報では昼前に怪しいが、夜の予報ではまた代わるだろ、明日は雨降らないかも。


Posted at 2025/06/21 17:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2025年04月05日 イイね!

思惑外れ

思惑外れ本日は休出無し。
病院行って…あれこれと朝飯食べながらスケジューリング。

病院前にひと仕事、会社で使っていたデスクライト。席替えに伴い暗くなったと言う女性に譲るも直ぐに破損させてしまう。
扱い悪いと言ってしまえばだが、強度なさ過ぎ設計も悪いワ!
とりあえず修理してあげる。
折損箇所を仮付け


骨入れないと強度足りないだろと…
良さげな木ネジにエポキシ塗ったくって挿入、また変な方向に曲げなければ大丈夫…かな


念の為、見た目は×だが表側も補強
やさしく使ってもらわねば。


黄砂・花粉で酷く汚れている車、たまにはと、残り湯で洗車してあげる。
気温上がって汗ばんでしまう。


今日の主目的、USB-PD対応基板の実験。スマホの充電だが何とかならないものか、ノート用のUSB-C電源繋げれば確実に1A付近で充電は進むがそれ以外の時は牛歩状況。
なのでPD出力ならばと期待したが…


ダメだ、そもそも使っているスマホがPDに対応していないの承知しているがなぜにノート用の電源ならしっかり充電電流が流れるのか?


組み合わせすると不思議な事も。
2ポートある内のUSB-Aにダミー負荷を与えると


しっかり電流流れている。


電源電圧が影響するのか?
19Vにしてみるもダメ


試しに空きUSB-Aにもデバイス繋げると


電流アップ、判らん。
間違ってポチッたアダプターに変わるものとして買った基板だけれど、期待通りとはならず。予定では上手く行ってユリシスの電源入れ替えるつもりだったが意味なし、ダミー負荷常時ぶら下げておくのもシャクだし、スマホ買い替えの時期なのだろか🙍



Posted at 2025/04/05 15:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2025年03月22日 イイね!

洗車

洗車暖かくなって花粉飛びまくりなのだろ、昨年に続き今シーズンも薬不要かと思っていたが…流石に今朝はダメっぽい、薬飲んでユリシスにて仕事へ。
早々に上がって今日は洗車だ

洗車は良いのだがシートの白け具合が気になる、試しに座る事の無いパッセンジャー側へ手持ちのケミカル品塗布、う~ん、どうもイマイチ、少しべたつくし


次にシリコンスプレー
例にもれずツルツルとなるがまだマシか


若返った感じ。しばらくこれで様子見


トンボ君もマテハン方法を検討。
移動中はこんな感じでベースに刺しておけば壊れないかな。

Posted at 2025/03/22 15:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2025年03月20日 イイね!

油山他

油山他3月も終わろとしているのに昨日はミゾレ混ざりの寒い一日に。夕方には上がって送別会帰りにはしっかり歩いて酔いざまし、13000歩越え。

先回の日曜日分代わりに山へ。


それなりに降った様で残雪あり。


遠くの山にも降ったのだろうか?みた感じ降雪している様には見えない。


暇つぶし的にブルートゥースイヤホンのプチ手直し、耳への収まりが良くなれば先端部分を細く加工。
う~ん、少しは良いかな、様子見。


親戚筋からもらった虫除けトンボ。


今年も悩まされるであろメマトイ対策としてMTB取り付けの検討。
歩きの区間だけで良い、それ以外の時は邪魔にならぬ様どうやって収納しておくかな…


雨で濡れた革靴メンテついでにライディングブーツも久しぶりに油塗りヌリ

Posted at 2025/03/20 16:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2025年03月09日 イイね!

油山他

油山他天気良好、山行き途中で何処お出かけかと思えるバイクも多く見かける。
山は変わりないが先週は雨で取りやめたのだが1週空けると心なしかタイム良くなるような?


今日はバッテリーチェック。
放電してからの再充電を何度となく行ったので効果のほど確認。
結果は51mΩと先回測定より増加
今日思ったのは変化の少ない電圧測定がキモであること。
あれこれ持ち出して電圧測ってみるもバラバラ、少なくとも同じ条件で比較が必要。組み合わせは決めたので次回は今日決めた組み合わせで比較じゃ

Posted at 2025/03/09 16:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「モーターに組み合わせようと目論見買っていた部品が今頃到着。使い道無いけどま!いいか」
何シテル?   06/09 21:21
320ぱいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフオクに出品する3台分のリアサスの話し σ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:07:53
正月太りに気づいてしまった私の行動とは ヾ(~O~;) コリャコリャ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 12:33:39
Buell LEO アルテマウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 12:26:08

愛車一覧

ビューエル ユリシーズ XB12XT ビューエル ユリシーズ XB12XT
10年モデル、buell初心者です。
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
12年5月にバイバイ、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation