• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

320ぱいのブログ一覧

2023年03月19日 イイね!

油山&他

放射冷却の為か今朝はチョット肌寒い、冬仕様で山へ。
崩れていた箇所の補修完了、折角のグラベル区間が15mほど消え失せる。


先週もだが山中は春の匂い、この匂いはいったい何からなのだろうか。


帰宅するとあれこれ仰せつかる。今日はウィンドシールドの続きを行う時間が!


ひと段落ついたのでウィンドシールド関連チョット。
ベース金具の固定位置とウィンドシールドの高さ確認。角度調整出来る様には考えているがどうも上手くイメージ出来ない。


アルミをホンちゃん加工する前にアクリル板でシミュレーション。
こやつをベース金具にあてがって次回角度確認かな。


Posted at 2023/03/19 20:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | buell
2023年03月18日 イイね!

ウィンドシールド関連

ウィンドシールド関連予報に反して雨上がらず、今日はユリシスお休み。
会社帰りにホームセンターにてチョット部材買い出し。
二個イチしていたカラー、寸法あわせし辛いので買い直して16.5mmに統一。


低頭ボルトも購入。
飛び出し具合がほどほどの長さになるようカット。


カウル外したついでに曲げ微調整。


傾きを懸念したが以外と水平に収まった。


固定位置にあまり選択肢はないが、次は実際にウィンドシールドあてがいながら固定かな。

Posted at 2023/03/18 16:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | buell
2023年03月12日 イイね!

油山&ウィンドシールド

油山&ウィンドシールド朝から春めいた気温。夕方ごろから雨らしいが何時ものルーティンで山へ。

花粉対策でクスリは飲んで出発するが花粉の方が優勢、途中で鼻水が…

今日の工作はウィンドシールドの続き、曲げ具合と必要サイズを決定すべく廃材アクリル板で現物合わせ。


不足アルミを切り出し。
この辺りから鼻水限界状況。昨今はクスリ飲んでいれば支障無かったのだが今日はダメだ。
洗面所の往復で作業進まない。


だまし、ダマシ曲げまで行うが今度は雨が落ち始める。
まだ15:00だが今日は店じまい。
続きはまた来週かな
あ!花見ツーリングも考え無いと🌺

Posted at 2023/03/12 15:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | buell
2023年03月11日 イイね!

ボルトはいずこへ

ボルトはいずこへ何時もの如く昼で切り上げて帰路。
途中まで普通だったのに、あれ?シフトペダルは?付いてはいるが位置が…
今何速だ、半クラで動けるけど…
あきらめて応急処置。使えそうなボルトは…と、カウルのボルト。
幸い長さも丁度よろし、で無事帰宅。


帰宅後手直しに掛かるが…
M5がそのまま使えると思っていたが
ダメ、インチサイズのボルト何か転がって無いし。
M5にしちゃおう。


良さげなボルトは全ネジでは無いので雄ネジ追加。


SUS堅、外径少しばかり削り込むが途中で妥協。後はワッシャーで調整。


ところが今度はピロボールに入らない。全ネジならだが、意地でもこのボルト使う。


外径根気よく削って何とか貫通。
マ!これで何とか大丈夫でしょう。


ウィンドシールドも次のステップに移る為の型取り、テスト。


この程度の曲げぐらいなら何とかなりそう。明日はまたアルミ切り出しかな。

Posted at 2023/03/11 19:18:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | buell
2023年03月05日 イイね!

油山&ビューエル

油山&ビューエル良い天気、花粉全開だろうが山へ。
今日は半袖で丁度いい気温。
それもあってか久しぶりに50分切り。

遠くに見える山の雪は流石に無くなった様だ。


怪しげなキノコ、春との関係は不明


今日は車が出ているので購入した巨大ソケットお試し。インパクトは持たないので人力で!と、ダメでした。
LOWに入れてタイヤに当て木して、でもクランク回って前に進みそうな感じ。先人さんの記録漁ってまたの機会に試してみる。


ついでにブレーキダスト洗車。


見てしまった、フロントフォークからのオイル漏れ。以前応急処置したのはどちらだっか、今度は両方ににじみあり。諦めてシール入れ替えかな。


全く気付かなかったが以前転倒により曲げたステップの修正金具。
いつの間にやら脱落。
気付かない=修正の必要無し、だが
同様に修正しておく。


また脱落しそうだが様子見。


次はウィンドシールドの続き。
今日は角度調整を兼ねた付け金検討。


現物合わせでウィンドシールド側に仮止め。


手っ取り早くベース側に添わせると何か寝過ぎの様な。
ムズい、今日はここまでにしよう。

Posted at 2023/03/05 16:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | buell

プロフィール

「@BRC-ENG
牛乳パックのいちぶ?」
何シテル?   08/17 17:44
320ぱいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油山&ポケットオシロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:40:10
Buell LEO アルテマウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 12:26:08
オープンタイプレギュレータ取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 21:26:13

愛車一覧

ビューエル ユリシーズ XB12XT ビューエル ユリシーズ XB12XT
10年モデル、buell初心者です。
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
12年5月にバイバイ、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation