• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

320ぱいのブログ一覧

2024年01月13日 イイね!

乳化確認

乳化確認走り初めが会社往復と言うのは寂しい限りだが仕方ない。
帰りはエンジンオイルの水抜き目的にわずかながら遠回りして帰宅。

しかし、冬場のオイルキャッチタンクはウォーターキャッチタンクと化す。
おかげでエンジンオイルの乳化を防止出来ているのだろうが…
戻り側パイプに不着した水滴をみるに、タンク内をもっと冷やせれば更にオイルへの水分混入を防止出来そう。
(長時間乗れば良いのだろうが)

Posted at 2024/01/13 15:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | buell
2023年12月03日 イイね!

油山&ニュートラルランプチェック

油山&ニュートラルランプチェック路面濡れている、乾き始めているので昨夜降ったのだろ。
ボチボチ準備して山へ。
今日は散策と言うより子供会のイベントだろうか、折り返し地点で団体さんの集まり。天気はイマイチだがま~楽しんでくれたまえ。

帰りしなバイク屋さんにて、タイヤ交換でCRF250ラリーが入っているので跨がってみるかと言うので試しに…
こりゃ高い、ギリ、バレリーナ、信号待ち含めた停止時はちょっと勘弁
ユリシスよりは当然軽いが仮に次のバイク買うとしたら候補から外れるの確実。身長によるバイクの選択肢が狭まるのは腹立たしいがこればかりは今更どうしようも無い。😢


さて今日こそはニュートラルランプの不具合をと思っていた所に
精米に連れて行けとの事なので、そのタイミングで空きスペース作って作業。
先ずはスイッチから、…問題ない。


ニュートラルランプに連動するフォグランプも何か変。仕方ない、バラすのはいいのだが回路図が見つけきれない
あ~、もう~、自分であれこれ付け足しているのだが、も~何が何やら
ダミータンクも外してケーブル追いかける。


結論、ニュートラルスイッチ用に取り付けたダミーロードが原因。


ヒートシンク代わりのアルミがアースに落ちて回り込み。


取り付け当初はたまたま絶縁確保していたのだろうがベタアースとネジ側面が最近になって接触したのだろう。
プラネジに交換して解決。
イジっている時はそれなりにわかってやっているが時間経つと…リセット
それと、ゴチャゴチャ配線戻した時に収まり条件が変わって何か違うトラブル誘発したりするんだよな~

Posted at 2023/12/03 17:55:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | buell
2023年10月29日 イイね!

プチツー

プチツー予定通り本日はプチツーへ
本日の目的地はみん友さんの情報パクリ。片道100km、プチツーにはもってこいの距離かと。


ライダースカフェと言うだけあってバイク乗りばかりで賑わっていた。
地元ライダーの話では近所の方もたまに利用されているらしい。
だよね、週末だけじゃネ。
ランチして目的達成。
ライダーは大盛り追加料金サービスとの事でした。中盛りで頼んだが満腹。


今日は女子も動向していたので帰路に甘味も一箇所織り込み。


ストロベリー何とかを、本音は温かい物が欲しいところだったが仕方ない。


初コラボのゴールドウィング、タンデムながら登りの追い越し加速は目が点、流石としかいいようがない。
ちなみに2012年式との事。


チョコ屋さんの一画で無人販売
食べ頃まで2週間とコメントのキューイを手みやげに。200円は安いらしい。


昨日から何か変な音が気になっていたが気づけず。
本日洗車後、何気にスマホホルダーこじって?付け金が破断している。
破断により振動で破断箇所が擦れて「キュキュ」って変な異音がしていた様子。しかし、片持ちでよくももったと感心。来週手直しかな。





Posted at 2023/10/29 18:07:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | buell
2023年10月28日 イイね!

ダイヤモンドコート

ダイヤモンドコートユリシスにて仕事へ向かうが昼前に不安過る様な雨。大丈夫かと思う間もなく直ぐに何事も無かったような晴天、帰る頃には路面もドライ、ア~良かった。明日のプチツーに備えてガス満タンして帰宅。
今日はプチツーに備えてチトお化粧しておく。
どうも黒い樹脂とダイヤモンドコートの相性はそこそこだがフェンダーの色付樹脂とはヨロシクない、と言うかツルツル面に塗ったところで施工した感じが出ない感じ。
さて歯科に行って来ますかね。
Posted at 2023/10/28 16:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | buell
2023年10月01日 イイね!

プチツー&プチメンテ

プチツー&プチメンテ土曜日に明日はプチツーだな~、会社ついでに給油。
会社に向かうバイパスを流している時にハプニング。スマホシェードがぶっ飛ぶ、一通だし、回収に取りに戻ったところで後続車に踏まれて粉々だろう。ゴミ散らかしてゴメンナサイであきらめ。
もう一つ残念なのは結局一度も使って無いこと、効果も何も判らずじまい。
シェード検討した際に水冷が効果的との情報があったので今日はその時に作っていた洗車用の給水シートを試す。
こちらの方はオーバーヒートどころか峠はメッシュじゃ肌寒いし…既に秋めいた気候につき意味無し、こんなのばっかり。

今日のプチツーは昼食って帰って来るだけだが気候よろしくそれなりに楽しめた。早々に帰宅したので洗車していて気づき。
ステップ補正のプレート落としてる。
操作に違和感無いのだから特に問題無いのだか気づいてしまうと


また補正用のプレート作って


根本対策したいのだがステップホルダを曲げ戻すのは難儀、せめて補正プレートが脱落し無い構造、ステップ外してやればいいのだが…それも面倒だな




Posted at 2023/10/01 17:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | buell

プロフィール

「@BRC-ENG
牛乳パックのいちぶ?」
何シテル?   08/17 17:44
320ぱいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油山&ポケットオシロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:40:10
Buell LEO アルテマウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 12:26:08
オープンタイプレギュレータ取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 21:26:13

愛車一覧

ビューエル ユリシーズ XB12XT ビューエル ユリシーズ XB12XT
10年モデル、buell初心者です。
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
12年5月にバイバイ、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation