• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

320ぱいのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

油山&工作(アイソレータ)

油山&工作(アイソレータ)暑~
そろそろ夏服仕様か、短パン引っ張り出し山へ。



虫も活動開始の様子。
しばらく眺めていたが、虫が虫を追い回している。そしてホバリング。



ふと脇にトゲトゲの植物、ダラの芽か?、どれも違うらしい。そりゃこんなみじかな場所にみんな大好きダラの芽があるはず無いか。
メモ52:53



帰宅後、今日はアイソレータ交換とダメ元リサイクルを。
ただシリコン充填するより繊維混ぜた方が良くないだろか?
FRPの余りあるし、分量は勘で試してみる。適当に切り刻んで



変成シリコーンに混ぜ混ぜ。
一つは混ぜ物無し、双方で弾力やらを固まった所で比較して判断するつもり



治具の方はま~何とか使えそう。



お役目ごめんのアイソレータをジャッキアップして取り外し。



ついでにクラッチの調整も久しぶりに行う。



新しいアイソレータは問題無く装置。
ここでエンジンスタート、改めて激しい振幅にこれで良く2万数千km保つよな~と感心する。



外したアイソレータはカラー変に飛び出しており治具に収まらない。



カラーの面位置を元の位置に戻したい、あれこれ使い押し戻すが駄目



構想では、このゴムは残したまま隙間にシリコン充填を考えていたが。
ゴムは切れまくっており思う程の保持力は期待出来無い。



位置関係はカラーの突き出し量を除き良いのだが、ゴム取るしか無いか?



流石に取り外しは一苦労、貫通ドライバーで指先も貫通しそうに、ヤバ



今日はここまで、後日シリコンの硬化実験具合で考える事にする。

Posted at 2022/04/10 20:42:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 複合

プロフィール

「モーターに組み合わせようと目論見買っていた部品が今頃到着。使い道無いけどま!いいか」
何シテル?   06/09 21:21
320ぱいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
345678 9
1011 12131415 16
1718192021 22 23
242526 27 2829 30

リンク・クリップ

ヤフオクに出品する3台分のリアサスの話し σ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:07:53
正月太りに気づいてしまった私の行動とは ヾ(~O~;) コリャコリャ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 12:33:39
Buell LEO アルテマウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 12:26:08

愛車一覧

ビューエル ユリシーズ XB12XT ビューエル ユリシーズ XB12XT
10年モデル、buell初心者です。
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
12年5月にバイバイ、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation