• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

320ぱいのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

ニュートラルSW改造①

ニュートラルSW改造①◎分解したSWをリサイクル出来るか?
まずは検出するSWをどうするか。
オイルが間違え無く入ってくるがどうする?。磁石+ホールICorリードSW? フォトダイオード?無接点が望ましいが考え及ばず。とりあえず手持ちのSWをあてがいイメージ。
①結局基板用のプッシュSWに決定。
全長短くするため、軸をカット。


②ストロークスペース確保とSW保持の為にM6ナットのネジ山を少し削り落とし使用。


③ナットを中央に配置し何時ものエポキシで接着。


④半分固まったところで少々整形しSW装着。


⑤残念ながら実際にどのくらいストロークするのかデータ無し。従ってSWの位置をどうするか悩ましい。ただ、ボールとシャフトの間はバネで介されておりある力以上は逃がしてくれる、何となく位置を決めたところで同様にエポキシで固定。


エポキシが完全に固まった所でストロークさせ機会(今付いているSWが壊れたならば←数年後?)があれば実際に組み込んで見ることとする。
Posted at 2016/10/30 22:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | buell | 日記
2016年10月30日 イイね!

換気扇制御③

換気扇制御③基本的に予定通り動いているが気になる点を修正。
1、コンパレータのシンク電流考慮不足、結果サイリスタが全点弧していない。
→フォトカプラの追加でモニター用LEDも含めた駆動に変更。
2、フード内外で2℃の差では今一、もっと縮める必要あり。
→2℃の温度差を0.8℃に、電圧でわずか8mV。ほとんど誤差範囲、テスターを信じて調整。
これで上手く行くか様子見とする。

やはりオフディレイを入れた方が良い。
Posted at 2016/10/30 18:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2016年10月30日 イイね!

油山

油山週末の晴れは何週ぶりか、何時もの油山へ。日が当たるとまだ暑い。
帰宅後にグリップ交換実施。息子の為にと購入した物だが「 幼虫みたいでキモイ」と交換するつもりなし。そもそも本人の意志はなく、散策ついでに1000円握りしめ自転車屋に寄るも1000円では良さそう物無し、「埃被った古臭い形遅れなら1000円でOK」とのことで昔1600円のグリップ購入してしまったので無理強いは気の毒、なので自分のチャリのグリップを交換。
Posted at 2016/10/30 17:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年10月29日 イイね!

ニュートラルSW分解

ニュートラルSW分解◎取り外したSW、さっそく心おきなく分解。
①先ずは先端部のプラスティックを糸鋸で、抜けそうな歯の様にピンはグラグラするが抜け出て来ない。

②次に彫刻刀でホジホジ、思いのほか堅い。ピンが抜け出すと共に例の腐食したスプリングが抜け出て来る。

③ラチあかんのでドリルを使いホジホジ。プラスチック部分の取り外し完。

④プラスチックを包み込むよう周囲に張り付いた導体をポンチを使い慎重に浮かす。

⑤ある程度浮いたところで導体をラジペン使い引き出す。

⑥オイル漏れ防止の為であろう薄い膜あり。

⑦膜を取るとようやく稼動するピンか見える。何故か黒い

⑧スイッチ先端のボールを押すとピンが飛び出て来るがストロークは1対1。この構造を流用しての代替え?やめた方が無難か?
Posted at 2016/10/29 19:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | buell | 趣味
2016年10月29日 イイね!

ニュートラルSW

ニュートラルSW注文していたニュートラルSW、ようやく入荷。
8月22日に注文入れたのでほぼ2ヶ月掛かった。途中でキャンセル可能の連絡あるがどの道必要なパーツにつき待つこととした。(価格が魅力)
この間困ったのは信号待ちでのクラッチ握りしめ。クラッチ信号もしくはニュートラル信号が入らないとアイドルアップして丁度共振、振動がひどい。対策としてニュートラル信号入れっぱなしとしたが、良くできたものでスタートでよくエンストする羽目に。さっさと交換して元に戻さねば。
(たまにエンジンチェックランプが点灯していることに気づくが、ニュートラル信号入れっぱなしが悪いのか?)
Posted at 2016/10/29 17:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | buell | 趣味

プロフィール

「仕事帰りに所用で出てたら大降りに。
裏道通ったのが裏面、道路冠水してるし。
久しぶりに靴まで水浸させて帰宅する羽目に」
何シテル?   10/04 15:17
320ぱいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

油山&ユリシスメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 14:03:13
油山&ポケットオシロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:40:10
オープンタイプレギュレータ取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 21:26:13

愛車一覧

ビューエル ユリシーズ XB12XT ビューエル ユリシーズ XB12XT
10年モデル、buell初心者です。
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
12年5月にバイバイ、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation