• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

320ぱいのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

換気扇制御②

換気扇制御②ブレッドボードから基板に移すのが一苦労。だいたい上手くいかない。

なんとか並べて収める。

実際に試してみると思った通りには動かない。
チャタリング防止にディレイ回路は入れた方がよい。
もしくは2℃の温度差としているがもっと近づけるか

片方のみ出力調整出来るがテスター用のテストリードを出すべきだった。 そのうち対処とする。
Posted at 2016/10/23 19:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2016年10月16日 イイね!

換気扇制御①

換気扇制御①換気扇のON-OFFを自動でさせるべく前に温度センサーで作製したのだが1chでは周囲温度により検出レベルを都度調整する必要がありかえって手間。しかもヒステリシスが5℃もあるのもネック。
フード内・外の2chにチャレンジする。

ブレッドボードでは何となくよさげ
センサーも取付位置が自由に変えられるよう磁石に固定。

念の為ヒューズも入れておく。
Posted at 2016/10/23 17:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 趣味
2016年10月15日 イイね!

錆?&バッテリー

錆?&バッテリー折角塗装したマフラー錆てないか?
それともここ何日かの雨による雨垂れによる汚れ?
確認は後回しとして病院に向け出発すべくエンジンに火を?
?バッテリー上がり状況。

まだ充電したら大丈夫か?今日は車あるのでジャンプスタート。病院で薬をもらい一秒でも早くリスタートを行うがNG。押しガケ出来るはずもなくおやじにヘルプ。
そのまま仕事に行き会社帰りは再びジャンプスタート。
錆どころではなくバッテリー購入が必要あり。
Posted at 2016/10/23 17:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | buell | 趣味
2016年10月10日 イイね!

油山

油山天気良好、チャリで油山へ
先週の崖崩れ、その後の情報無いがとりあえず出発
簡易工事で車一台通れる様にはなっている。

しかしいい天気

日影は少々肌寒いが空気が澄んでいるのが良くわかる。

帰ってから久々にBUELL乗るか?ヘルニアと相談。
Posted at 2016/10/10 11:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2016年10月09日 イイね!

カーボン調シート貼り

カーボン調シート貼りMTBのフェンダーかなり劣化。

ボリメイトしても雨ですぐ艶なしに、余っているカーボン調シートでお化粧してみた。
まずは脱脂、パーツクリーナーを使用してみる。完璧かと思いきやイマイチ、シリコンが残った感あり。手立てないので洗剤でしっかり洗ってから再度パーツクリーナーで脱脂。妥協!
貼り易そうなリア側より。

ドライアー片手に苦戦。一部シワ残すが95点と言ったところか
裏側にも剥がれ防止の為に貼り付ける。

フロントは2枚に分けてはる。

複雑な箇所はガンバルがやはリ無理、途中で妥協。

先端にも張り付け完了(妥協)

内側の補強貼りは端材で念入りに

90%の出来映え、子供のだからOK
Posted at 2016/10/09 20:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 趣味

プロフィール

「仕事帰りに所用で出てたら大降りに。
裏道通ったのが裏面、道路冠水してるし。
久しぶりに靴まで水浸させて帰宅する羽目に」
何シテル?   10/04 15:17
320ぱいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

油山&ユリシスメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 14:03:13
油山&ポケットオシロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:40:10
オープンタイプレギュレータ取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 21:26:13

愛車一覧

ビューエル ユリシーズ XB12XT ビューエル ユリシーズ XB12XT
10年モデル、buell初心者です。
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
12年5月にバイバイ、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation