• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

320ぱいのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

パンタジャッキプチ改造 ②

パンタジャッキプチ改造

②会社より帰るなり借りてきたM10タップでジャッキ加工。(単にチョットネジ切るだけだ)



これで前に作ったM10ボルトが使える。
ただ、そのままではボルトが長すぎるので切り詰めるがM10SUSは手ごわい。


今日の目的はベルトへのケミカル塗布。
さっそくジャッキアップしてスプレー
スタンド+ジャッキであれば安定感は3点支持でさして変わらず。


スプレー後は押し引きした際のベルトからの異音軽減。
そう言えば今日はフロントからの異音も気づかず、ラバープロテクタントだった?少しは効果ありなのかも。
Posted at 2019/08/31 17:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月28日 イイね!

四国へ

四国へ久々の四国。
九州は一部でひどい雨
幸い福岡はそうでもなく新幹線は定刻で運行。予定通り高松へ、小雨模様だが傘は不要。さて、飯でも食ってピックアップを待つことに。
そう言えば岡山駅にはチャリ分解組立エリアが前からあったか?
チャリ旅する人は見てないがチョット舞台みたくなっており利用の際は気恥ずかしいかも



Posted at 2019/08/31 17:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月25日 イイね!

草刈り

草刈り昨年に続き草刈りの依頼。
雨で中止も考えられたがポツポツレベル。それが幸いして熱中症にならなくて済んだ感あり。
今日はエンジン付き草刈り機をオペレート、初めて使用したが結構土を巻き上げ、足元は持って行った脚絆が役に立ったが顔もジャリジャリ。加えてユリシス以上の微振動で手が痺れ。予想以上に疲れた1日だった。


Posted at 2019/08/25 20:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月18日 イイね!

油山&リム加工&LED

油山&リム加工&LED午前中は何時もの日曜日の様に山へ
雑草いよいよ道を塞ぎ見通し悪し。

台風の雨で湧き水は潤沢
今日の水は砂少ないが冷たさに欠ける。なぜ?

メモ5848

帰宅後またもバルブ傾き。
簡単に回るクセに戻す作業は大変
いっその事バルブ傾き許容を拡大すべく
リム加工をやってみる。
(ただ長穴にするだけだが)


ちょっと削るだけだが許容量はアップ


長穴加工なし


結局両方向長穴とし反対側に思いっきり倒し
2~3回ノーメンテを予定。


LEDの続き
試した所、この固定では放熱限られるので
30mAが限度。抵抗追加して対応策を


で!電流絞って点灯
ここでふと気づく、光源が偏り過ぎ
バテンス悪い。


もう一度仕切り直しの予定。
Posted at 2019/08/18 19:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2019年08月17日 イイね!

青色LED(サイドマーカー)

青色LED(サイドマーカー)LEDの続き。
スペース的に4個が限度
抵抗のリードを使えば何とか半田ものりそう


しかしスペースなく苦慮。
主目的が無駄に電力消費、50mA×4を狙う。
抵抗も気持ち浮かせて配置


ケースにも何とか収まる。


点灯テスト。
駄目、メッチャメチャ昇温。ケース溶けそう。
抵抗こんな熱くなるの?
計画見直し要
Posted at 2019/08/18 18:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

「@BRC-ENG
牛乳パックのいちぶ?」
何シテル?   08/17 17:44
320ぱいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
456789 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

油山&ユリシスメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 14:03:13
油山&ポケットオシロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:40:10
オープンタイプレギュレータ取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/02 21:26:13

愛車一覧

ビューエル ユリシーズ XB12XT ビューエル ユリシーズ XB12XT
10年モデル、buell初心者です。
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
12年5月にバイバイ、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation