• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

320ぱいのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

プチツー&洗車&油山

プチツー&洗車&油山急きょプチツーへ
今日は5台6名で昼前には帰宅予定。
と言う事で遠出は出来ないが山中中心にぶらぶら。
途中みん友さんらしいバイクとすれ違った気がするが、気のせい?

通りより奥まった所にある一風変わったカフェで休憩。


日頃はこういった場所には寄ること無いが女性が2人来てるので休憩ポイントにセレクト。


パッと見はここがカフェ?と(失礼)思える外観であるが
カキ氷は甘さ控えめのやさしい甘味で自然食にこだわっている様子。


背振越えてまたmont-bellショップ、
先日の大雨で市内に抜けられぬ為、ふたたび背振回っての帰路。
さすがに昼過ぎには暑くなるが山中走行中は快適、そうしている内に朝夕は寒くなるんだよな。


帰宅後、先日買っておいた洗剤の試しも兼ねて洗車。
リンレイ ウルトラハードクリーナー


構造も有るだろうがフロントのブレーキダストが良く溜まる。
手抜きしたいので吹き付けて水を掛けるだけのクリーナーを選んでみたが、
気になってゴシゴシ。


ゴシゴシをしても奥まった所は付着が残る。それでも普段使っている洗濯洗剤よりは良く落ちている。(1500円位したので落ちくれてないと)
それよりもディスクが意外と減っている、ディスク摩耗避けるべくブレーキパット摩耗優先と考えていたが、摩耗は避けれないようだ。


洗車一段落したのでブルートゥースの続きを、としたところで車が戻って来てしまう。と言う事で
まだまだ日があるので先週行けてない山へ。


何時もの休憩ポイントもこの時間は西日が差し込む。
メモ55:17


下って、パンク!
予備のチューブに組み換え帰路。


現場でも確認していたがバルブ根元がパックリ。チューブ手配要!


タイヤ交換中に自転車倒した衝撃でサイコン脱落、と接触不良誘発。
とりあえず応急修理するが
果たして何時まで使えるものか

Posted at 2021/08/29 21:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 複合
2021年08月28日 イイね!

ブルートゥース

ブルートゥース何かユリシスで会社行くのは久しぶりの様な、雨多かったからな~

ブルートゥースが気になって急いでと思うが、こんな時は仕事終わらない。

さらに、病院もあって
着手は結局16:00過ぎに
取りあえず12Vの位置と極正は確認。


無事給電、チカチカしているが?
やっぱり一発では無理か
暑いし他に気になる所あるので止め


ん!気づいてしまう、オイル漏れてる?こりゃダメなパターンかも。


気になる点はここ
どうもウェッジロック
なるオプションが別途必要だった様子、上手く行ってないし、1個売りもして無いし、何か詰めときゃと


バルサ材で工作


こんな形にして


詰め込み、ま~売り物でもないし、
それより先ずは通信、通信



Posted at 2021/08/28 20:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | buell
2021年08月15日 イイね!

油山

油山予報通り雨は上がって晴れ間が
しかし、毎年どこかで大雨。ここにも特別大雨警報があったが幸い今回は被害なし。
さて何時の山道はどうだろう。
途中小川と化している箇所あれど崩落等は見られず。(休憩ポイント道路のクラック、拡大している様で気になる。)

週明けも雨予報、ほどほどで勘弁して欲しいものだ。
メモ55:54

チューブ入れ替えたフロントはわずかに空転、リアはチト気になるレベル。
今日は路面悪くブレーキング緩かった事もあるだろうがチューブの差は有るかと。
みん友さんから接着する案を受けるもさてどうするか。接着しないまでもリムにゴム(接着剤)の凸凹が有れば空転し辛くなりそうなのでその内のお試しメニューに。

Posted at 2021/08/15 21:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB
2021年08月10日 イイね!

wish応急修理 他

wish応急修理 他昨日久しぶりに子供運転のドライブに。出先でも鬼門は駐車、でも一番ムズいのが自宅の駐車みたい。
観ていて思うのは車両感覚がまだ身に付いておらず、ハンドルを無闇に右に左にと切りまくる。
加えて入口だけ少し登りになっているので平坦路と異なり微妙なアクセルワークが必要な事がまだわからない様子。で勢い余って「ゴツン」
昨日も応急修復(このまま恒久となるだろが)したが不安箇所あるので追加処置を行う。

バンパーのクラックはエポキシ接着だけではやはりダメ。
インシュロックでクラック拡大防止。


バンパーサイドを受けるパーツ、爪はとうの昔に全て切損。
爪に相当するように溶かしたプラスチックを肉盛りして整形。


何度となく現物合わせで「ま~良かろ」レベルと成ったところで組み付け。しかし、自分が車好きだったら😭仕上がり。


ドアミラーも開閉時に異音。
良くみるとパーツ欠損、そう言えば昨日子供がプラスチックの破片を手にしていたがこの欠損部分のようだ。
エポキシで接着して復旧、開閉時の異音も解消したのでこれでガマン。
(幸いに下部で見えない)


大きな凹み無いもドアも損傷。
パテレベルでは無いので研磨剤で軽く磨いてそのまま塗装でガマン。


そう言えば昨日丁度13万キロ到達。
デコボコに成りながらも大きな不具合無し、ほぼノーメンテでよくガンバッテくれている。


車と関係ないが交換したE26タイプLEDフード分解。安い物はプラスチックで簡単に外せるが個奴はガラスでしっかり固定されており、結局ガラス割る羽目に。


高いタイプはLEDもCREEみたい。
フード外すとロス減って明るさが20%くらい蘇るので暫くは使用可に
(最近は新品時にフード外して放熱アップによる寿命延長を期待している)

Posted at 2021/08/10 19:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理
2021年08月08日 イイね!

油山

油山昨夜雨?
路面ややウェットだが晴れつつあるので山ヘ。と言うのも
今日はチョット試したい事もあるので

山中でしつこくまとわりついて来る子バエ、どうも「メマトイ」と言われるらしくハッカ系が苦手との記事あり。
ならば「制汗シート」も効果有りか?
購入したシート試すのだ!

結論、確かにフキフキ直後は効果有りそうであるが、汗が止めどなく出ている時は一枚では直ぐにスース一成分流れ落ちる様でアカンです。
次回は数枚使ってみる。(袋毎はチトかさばる)


風強かった?折角大きくなりつつ栗が結構落ちている。まだまだ秋は先なのに!
メモ5621


イヤホン壊れたとの事で修理試みる。
経験的にプラグが怪しいと思って導通や断線箇所を探るが


途中のVolコントロールが断線


断線箇所に行き着くまでにバラし過ぎた、スピーカーが復旧出来ない状況となり変わりのスピーカー探すが見つけきれず。今日はあきらめてその内スピーカー出て来てからリサイクルするかボツネタとするか?

Posted at 2021/08/08 18:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB

プロフィール

「モーターに組み合わせようと目論見買っていた部品が今頃到着。使い道無いけどま!いいか」
何シテル?   06/09 21:21
320ぱいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ヤフオクに出品する3台分のリアサスの話し σ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:07:53
正月太りに気づいてしまった私の行動とは ヾ(~O~;) コリャコリャ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 12:33:39
Buell LEO アルテマウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 12:26:08

愛車一覧

ビューエル ユリシーズ XB12XT ビューエル ユリシーズ XB12XT
10年モデル、buell初心者です。
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
12年5月にバイバイ、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation