• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

320ぱいのブログ一覧

2022年07月22日 イイね!

ゆるキャン

ゆるキャン平日休みだ、この為では無いがみん友さんに感化され、劇場版ゆるキャンを観るべく博多駅まで脚を運ぶ(映画観る為に初めて行った)

何やら入り口で渡された物がフィルム風しおり、先着順らしいが入場者の方が圧倒的に少ない。
自分の高校時代と社会人になってからの出来事をダブらせつつ思い出回帰した次第。

終わったのが昼過ぎ、昼飯何にするか考えながら帰路、映像にあったカップラーメンがよぎりカレーうどんに!
気持ちは大盛りだか、キツー腹いっぱいダワ🍜

Posted at 2022/07/22 14:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2022年07月18日 イイね!

油山&他

油山&他天気微妙、強い雨脚かと思えば晴れ間が、路面乾き始めたし、膝の調子も良いので久々に油山連チャン行ってみる。
そうは言っても昼前にはまた降り出す予報。サッサと帰るつもりで通常より1時間遅れのこぎ出し。
自宅付近はあんなに降ったのに山中はその形跡なし。


時間厳しいので今日はウォーキング無し、終始ペダリング。
いいペースかと思うも31:58
うーん、ベストより5分くらい遅い。ま~いったい何時の時のベストか判らない前の話しだが。
ボチボチ下っているとポツリぽつり、急いで下るが本降りにはならず。
今日はこんな天気なのでしょう。


怪しい天気だが車が出ているのでつまらない工作を一つ。
ボロイ鍵のチェーンを詰めたい。
ロールピンを抜くだけだが以外に手こずる。途中キリを研いだりで何とかロールピンの摩滅を試みるが硬い。


子カマキリがあざ笑っている感じ


ま~何とか目的は達成、なんに使う予定かと言うと、チャリに刺している傘の盗難防止に使うつもり、だったが思ったより使い勝手が悪い。
朝のバタバタタイムにこれでは?

Posted at 2022/07/18 17:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理
2022年07月17日 イイね!

油山&ちょっとメンテ

油山&ちょっとメンテ福岡は朝の間やや曇っているが今日まで雨は降らなさそう。
下りは曇りも手伝って暑さ半減だが市街地は暑~


そう言えば途中路面整備中


はて?湧き水経路確保か?


此処も何か中途半端な工事


昨日気づいたが、追加しているオイルクーラーへのオマケfanが回って無い。
fanが壊れた?、防水でも無いし、
回路バイパスして通電するとOK、どこがNG?


久しぶりに見ると何がなんだか、自身で作ったとは言え回路思い出すのに時間要す。
多分ハンダ不良かと、暑いので確認作業もそこそこに、ハンダし直して終了。


遮光プレートはお日様が真上付近までいい仕事しそう。どれ程の効果があるのか試す機会を早く作らねば☀

Posted at 2022/07/17 17:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 複合
2022年07月16日 イイね!

遮光プレート

遮光プレート昨夜は歓迎会、雨には降られずだったが夜中には結構降った様子。
今朝にはすっかり上がって路面ドライ、ユリシスにて仕事へ。
先週試作した厚紙遮光プレートは固定せずだが飛んで行く気配無く、視界への影響も皆無につき形にしてみる方向で構想。

帰宅後早速実験、素材は構想した100均の発泡スチロールプレートで行ってみる。先ずは端材で曲げられるか?
ドライヤーで容易に曲がるかと思いきやそうは上手く行かず。
練習する意味無い様なので本ちゃんで悩む事にする。


黒いボードを購入、型紙おこして切り出し。


ドライヤーでちまちま形合わせ。
何せ断熱材、上手く加熱するのは至難のワザ、気を抜くと溶けてしまう。
ある程度で止めておく。


ぱっと見それなりの仕上がり。


スクリーン揺すると「キュッキュッ」と擦れ音、まっ!柔らかい素材なのでスクリーンが削れる事は無いだろう。
これが少しは役立ってくれればいいのだが。(乗る機会が少ないので何とも微妙な工作)

Posted at 2022/07/16 16:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | buell
2022年07月10日 イイね!

油山&他

油山&他今日も暑くなるのは間違いない。
気持ち早めに山へこぎ出す。
セミが鳴き始めたのは何時からだったか、暑さを倍増してくれる。
今年もメマトイが本格活動開始、サングラスしていれば防止になるのだが汗が目に入るとシミるのが難点。
それに直接目にとまらないとは言え、目の前を小バエがチラチラするのは気になる。

下りでは気にならなかったが平地で後輪に違和感、大きなガタは無し、スポークを数本締め上げ、ベアリングに給油して戻すがはて違和感の原因はナンだろう?単に空気圧か?何時ものように様子見。


日が陰ったところでIRフィルムの続きを、どうもフィルムは縮むらしいので端材で局面行けるかテスト。
結果上手く行かず、フィルムの種類に依るところも有るのだろうが、ガラスと違ってスクリーンはプラスチック製、過度な加熱はスクリーンの変形も心配、1枚貼りはやはりあきらめ。


ついでに先日出てきたスモークフィルムも試してみる。
こちらも難儀、IRフィルムとはかなり接着力が違う。ムズい!


こちらもあきらめて短冊貼りで!
スモークフィルムは重なり箇所が目立つ、めちゃめちゃ違和感。これなら何もしない方が…


カウルとスクリーンの間に何か挿めば良いのでは?


何を挟み込むかは於いといて空き箱で型紙作り。


これで良くね~


湾曲に何処まで合わせるかだが、たま~にしか乗らないし、視界や振動による擦れとか問題なければ採用して良いかな。

Posted at 2022/07/10 18:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 複合

プロフィール

「モーターに組み合わせようと目論見買っていた部品が今頃到着。使い道無いけどま!いいか」
何シテル?   06/09 21:21
320ぱいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17 18192021 22 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

ヤフオクに出品する3台分のリアサスの話し σ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:07:53
正月太りに気づいてしまった私の行動とは ヾ(~O~;) コリャコリャ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 12:33:39
Buell LEO アルテマウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 12:26:08

愛車一覧

ビューエル ユリシーズ XB12XT ビューエル ユリシーズ XB12XT
10年モデル、buell初心者です。
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
12年5月にバイバイ、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation