• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hori2000のブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

そうだツクバへ行こう

そうだツクバへ行こう本日ツクバ1000で行われたオフ会で自他共に認める最弱王の私がFJ CRAFT さんの充電式卓上扇風機をゲットしました。
これからの暑い時期、最高の商品でした。



Posted at 2025/05/18 19:53:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年06月23日 イイね!

最強セカンドカー

不満な点は多々ありますが、それらを全て打ち消す武骨なデザインそして走破性。
セカンドカーとして最高の相棒です、ファーストカーとして持つには室内の狭さ・荷物が乗らない・燃費が悪い等有りますので好きな人以外は避けた方が無難と思います。
Posted at 2024/06/23 15:55:53 | コメント(2) | クルマレビュー
2023年11月11日 イイね!

オトナの修学旅行 最終日

オトナの修学旅行 最終日
楽しかったオトナの修学旅行も最終日となってしまいました。

ホテルで軽い朝食を摂りスタート。



朝食後、向かう先は和商市場の山崎鮮魚さん
カニが沢山並んでいます。




ここでは毛蟹を食べる予定でしたが、毛蟹が入荷されず代わりに花咲蟹を食べました。
濃厚な味で普段食べていた水っぽい味と全然違います😰
今まで🦀と言われて食べていたのは何だったんだろう?



そんな美味しいカニを食べ終わると同時に北海道の旅を案内してくれた影虎さんとここでお別れ。

影虎さん、ここまで案内・予約等ありがとうございました、お陰様でツアーでは体験出来ない様な濃厚な旅が出来ました。
次回も機会がありましたら宜しくお願いします🤲

影さんとも別れ、我らが目指すは千歳空港。
時間に余裕があるので襟裳岬に向かいます。



襟裳岬と言えば森進一の歌唱で有名ですが、私は吉田拓郎の歌う襟裳岬の方が好きです。




襟裳岬の印象
・風が強く帽子が飛ばされてしまう。
・他の地区は暖かったが襟裳は寒かった。
・風が強くて話しが出来ない。
・歌の通り周りに何も無い。

でも夏は涼しくて、美味しい魚も取れて良い所であるのが想像出来る。



襟裳岬を後に千歳空港を目指すが、その前に遅い昼食。目指すはスギりんさん推奨のお店。
到着してみれば怪さんの大好き❤そうなお店です。

暖簾がよく見えませんがここが玄関です


スギりんさんが鶏肉とライスを注文
5人なのに間違えて6人前頼んでしまったのはここだけの秘密です。


炭火焼きですので香ばしくて美味しい😋


意外とボリュームがあり食べるのが大変でした、今回あれ程食べ過ぎて苦しんで来たのにここでもご、飯を頼んでしまい改めて学習能力の無さを実感した次第です。
 
その後レンタカーを返し千歳空港へ!

空港では定番のお土産を購入



その後チエックイン、隣のカウンターでは上村愛子さんと呼ばれていたのでモーグルの彼女かと思いよく見てしまった。
残念ながら全然似ていない人だったが😱
有名人と同姓同名では何かと注目されて大変だなと感じた。
そう言えば職場で隣の席にいた後輩は有名な殺人鬼と同じ名前だった。(後輩が生まれた後、事件があったので名前を付けた人に責任は無いが)
少し可哀想であった。



さらば北海道また来る日まで!




今回見た動物達
タンチョウ鶴


キタキツネ


蝦夷鹿


おまけのネコ




旅行中は影虎さん、スギりんさん、三五郎さん、怪さん、宍戸寅次郎さん、チームアクティさんをはじめ沢山の人達にお世話になりありがとうございました。
あらためて御礼させて頂きます。

最後に三五郎さん写真使わせて頂きました、
ありがとうございました😊
Posted at 2023/11/12 09:33:18 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

オトナの修学旅行 4日目

オトナの修学旅行 4日目4日目スタートです。
朝食は夢にまで見たマルアのいくら丼(醤油付け)です。










味は写真を見て分かる通りです。文句の付けようがありません。見て下さいこの輝き✨



朝食を済ませ次に向かったのはルームベーカリーさんのソフトクリームです。


既に昨日から食べ通しなので、ここはミニサイズを選択。
濃厚なソフトクリームで美味しくて、ノーマルサイズにすれば良かったと少し後悔。



次に向かう先は日本本土最東端の納沙布岬!

信号も殆ど無く順調に東へ進みますが、北海道は広く中々目的地には着かず、その間頻尿クラブの私とししさんは我慢の限界、車外へ出るとヒグマに襲われそうなので我慢。
限界が近づいた時、道の駅出現それはまるで救世主が現れた様でした。








身も心も軽くなり少し走ると本日の観光目的地の1つである納沙布岬に到着。



ここでチームクシローのユニフォームで記念撮影。遠目に見るとスシローの従業員と思ったかな(笑)



この後北方領土の資料館に行き、現在の置かれている状況等を見て聞いて確認。
北方領土に関して一人一人がもっと真剣に考えるべきと痛感した。

北方領土だけで無く中国や韓国に不法占拠されている尖閣諸島や竹島に関しても同様に、関心を持つべきである

この後、日本本土最東端の公式証明書を貰う。
証明書をくれたオネーサン凄い美人です。
写真を見せられないのが残念です。
ウソかマコトか確認の為、是非見に行ってください♪



この後日本最東端のコンビニへ行き記念撮影



お腹も空いて来たので昼食を食べに行きましょう!着いた先はロマン!?

ロマンと聞いて1番先に思い付く言葉は
「日活ロマンポルノ」
同様に思った人は年齢が近いですね😅


券売機で食券を買います、私は小サイズ(400g)+ライス
味付けは酢豚に近くタレも多く、全然問題無く食べられました。(肉にボリュームがありライスを注文したのは失敗でした)
昨日のにんにく焼きより肉が少し硬めですね。

スギりんさんは700gを注文
見ているだけで、お腹が一杯になります。



次に向かう先は布施明で有名な霧の摩周湖
途中で蝦夷鹿🦌発見



そこから少し走ると摩周湖。
駐車場はレンタカーばかり、そして大陸の人達がベンチを占領😰困った人達だ!


肝心の摩周湖の霧は?



ハイ、綺麗に晴れていて摩周湖が良く見えました。
霧の摩周湖を期待していたのに少し残念です。

ホテルへ戻り少し休んだら夕食を食べに!
夕食は阿部商店の経営する居酒屋!


先ずは乾杯!
メロンソーダです、何か問題でも?😅


料理に行きましょう、

ここでしか食べられない塩いくら丼😍
この神々しいまでの輝き、味・食感言葉に出来ない位の美味しさです。





北海道では定番のラーメンサラダ


ザンギ(鶏)


ザンギ(🐙)


クジラとホッキ貝


イワシの餃子


全てが新鮮で美味しかったですが1番は塩イクラでした。

食事も終わりホテルへ、セコマのソフトクリームが私を呼んでいましたが、我慢しホテル直行。

あ〜明日は帰るのか!

オトナの修学旅行 最終日に続く










Posted at 2023/11/11 13:04:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年11月10日 イイね!

オトナの修学旅行 3日目

オトナの修学旅行 3日目未だ夜が明けないうちから、布団の中でゴソゴソしている人がいて目覚めた。
高校生の修学旅行では無いので我慢出来なくてナニかを触っていたのでは無く、携帯に触っていた様です。

せっかく温泉に来たのだから朝風呂です、未だ誰もいません。

風呂場は窓が開いています、窓を開けて置かないと硫化水素?で死んでしまうとの事。

気持ち良く風呂に入り、歯を磨こうと洗面台に行くと影虎さんが中央の洗面台は危険⚠️と知らせてくれました。
何が危険なのかと見てみるとそこにはあってはいけないものが山の様にありました。


そうです洗面台の排水の所にありました。
犯人は太さ、量から判断しこいつだと決めました。


ちょい悪ネコで無く、ちょい悪過ぎネコに改名です。
本当は5匹いた為、犯人は不明ですが、我々の部屋に入って来た為、犯人?(犯猫)にされてしまいました。

朝からウンが付きましたが本日の最初の目的地なつぞらで有名な陸別町に向けて出発!


今回は季節はずれの暖かい北海道でしたが、さすがにここは寒く、上着を着てしまいました。

牛のベンチが可愛いです。





幸せの黄色いハンカチのポスターがありました。
高倉健さんはいつ見ても格好良い⭕️


次に向かうは松山千春の故郷「足寄」
若い時の千春は格好良かった。
私も段々松山千春に近づいている😭


地元の英雄の千春の歌碑がありボタンを押すと歌が流れるので、思わず一緒に歌ってしまいましたよ。

https://m.youtube.com/watch?v=4fXp0OswGdI




私の地元には森高千里さんの渡良瀬橋の歌碑があり、可愛い声が聞こえます。
是非訪ねてみて下さい。
https://m.youtube.com/watch?v=IYpYAsHNmWc


駐車場の隣にサバンナRX-3のワゴンがありました。
サバンナの現役時代でもワゴンは見た事が無かったので感激でした。
このまま朽ち果てるには勿体無い、
持ち主の方には是非レストアして欲しいですね。




お腹も空いて来たので今日のメイン450gのニンニク焼きを食べる為、本別町の浮舟へ
ここで地元?のチームアクテイさんも合流!


昨年来たメンバーはご飯を頼まない事に疑問を覚えながら、私はご飯も注文。
運ばれて来た肉を見て納得、もの凄いボリュームです。
肉は凄く柔らかく完食しましたが、もうお腹一杯で何も入りません。


次に向かうはドリカムのファンなら誰でも知っていると言うDCT garden IKEDA




ここでは煌びやかなステージ衣装が沢山展示されていて、ドリカムファンなら一度は行ってみたい所ですね。
ここではあの方への土産をゲット!罰ゲーム?

次に向かうは吉田美和ちゃんが帰省する度に食べると言うラーメン屋へ!
えっまた食べるの?未だ450g食べてから1時間
経っていませんが!



せっかく遠方まで来たのだからと半ラーメンを注文
何の特徴も無い味噌ラーメンですが、これが美味しく満腹を忘れ完食

ここでチームアクテイさんとはお別れ.
アクティさん、お忙しい中、来てくれてありがとうございました。
また入手困難な限定バームクーヘンの土産ありがとうございました。

余りにも美味しくて大きな1枚を1人で食べてしまいました。

池田町を後にし釧路へ戻りホテルへチェックイン
少し休み夕飯を食べに炉端焼きの発祥の地へ


この店は数年前に貰い火で全焼してししまい孫娘が新オーナーとして再開したばかりだそうです。
料理はどれも美味しいが、1番は孫娘だと断言します😊  
凄い美人です。
注:焼いている方ではありません!




















ここでもお腹いっぱいに食べ、ホテルへの帰り道セイコーマートがあり、今回はメロン味のソフトクリームを購入.
最後に整腸剤を飲んで本日の任務完了。

オトナの修学旅行 4日目へ続く







Posted at 2023/11/10 14:41:39 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「最強セカンドカー http://cvw.jp/b/1406142/47799109/
何シテル?   06/23 15:55
hori2000です、車とバイクが好きなオヤジです。 車歴を記載します。 【TOYOTA】セリカ1600GT(TA22)、セリカ1600GT(TA41)、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エムロックSE(mound_rocks)さんのロータス エリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 12:44:23
RAYS VOLK RACING CE28N 8SPOKE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 20:55:17
千葉犬警 パトロール 2023夏の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 22:07:33

愛車一覧

ホンダ S660 Version Z (ホンダ S660)
4台目のS660です、無限RAからの乗り換え。 買ってから既に2年を過ぎてからの登録です。
スズキ ジムニー JB64 (スズキ ジムニー)
6台目のジムニーです。 売った後後悔し、再度買うの繰り返しです。
ホンダ シビックタイプR アオ (ホンダ シビックタイプR)
チャン白→青に変更
日産 オーラ e-POWER オーラnisumo (日産 オーラ e-POWER)
ノーマルオーラからの乗り換えです。 ノーマルオーラで充分と思いミッドナイトパープルとグレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation