• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HDJ75-PZJ70の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2021年11月3日

左側ドライブシャフトブーツ(インナー側)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
助手席側インナーのドライブシャフトブーツからグリスが漏れ始めていたので、大事に至る前に交換。

ドラシャ抜くのは面倒なので、手軽に交換できる分割式を購入。今回は、接着剤でつなぎ目を塞ぐタイプではなく専用の潤滑液?を塗布して、雄雌で綴じ込むタイプのSpeasy製を購入
2
そこまで漏れてはないですが、中のグリスはきっとシャバシャバなはずなんで😅
ひどくなる前に交換😆
3
リジットラックでの作業だったので、インナー側のブーツバンドのカシメを外すが若干大変でした💦
隙間からマイナスドライバーを突っ込んで、グリグリして外す感じです。
4
バンドを外して、ブーツをカット✂️した途端、凄い勢いで蟹味噌的な液体が流れて来たので、その対処に夢中で写真ありません😭

こちらは古いグリスを綺麗にウエスで拭き取り、新しいグリスを充填後の写真です。

新しいブーツを被せる際に、グリスがつかないようにするためのグリースプロテクトなるものが付属されています😆
5
はい、いきなり完成図です😅

分割式のブーツを被せて、インナー側、アウター側に付属のブーツバンドを装着すれば完成です。

装着後1000㎞程走行してますが、特に漏れたりしてないので、後は耐久性がどの程度かですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアドライブシャフト交換

難易度:

「自身の物差しだけで測るな❗️という話」…🙊

難易度: ★★★

添加剤入れました🔧

難易度:

お遊び品の取付

難易度:

デフオイル交換

難易度:

DVD取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月21日 20:20
こんばんは!
CVT車両でしょうか?
牽引していてCVTに問題なく走れておりますか?(^ ^)
コメントへの返答
2022年3月21日 21:51
こんばんは🌇CVT車への取付です。はい、今のところリフトアップでドラシャに角度が付いた状態ですがグリスの漏れ等問題なく走れています。※交換後4000キロ程度

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1406152/car/2372831/profile.aspx
何シテル?   01/05 13:27
HDJ75-PZJ70です。気づけば70が2台.....でしたが、 2013年2月に結婚を期に、ファーストカーを思い切って買替! 2017年3月子供...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

950登録 神奈川運輸支局(横浜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 18:35:58
キャリアにスコップをつけるアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 21:33:00
ドアミラーカバーの外し方(鏡面外しなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:39:15

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2017.3 レガシィツーリングワゴンBRから乗り換え!! スライドドアはやはり快適。 ...
トヨタ ランドクルーザー70 Pちゃん。 (トヨタ ランドクルーザー70)
走り専用車。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
結婚を期にファーストカーを買い換えました。 今まで入れなかった立駐に入れる様になり、満足 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
快適+山遊び両刀使いのイイ車でした(^^♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation