• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボたんこの"Qさん" [アウディ Q3]

整備手帳

作業日:2021年10月4日

パーキングブレーキ故障⁈

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
出先地からの帰りにインパネ表示灯のお祭りとなりました。
何故かこう言う現象って往路は異常無く復路に発生する事が多いのは気のせいでしょうかね。
さて帰ろうとE/G始動直後にアラーム鳴動しディスプレーには電動パーキング故障と表示。インパネ内の警告灯も複数点灯しています。
パーキングブレーキの状態を確認しようとスイッチ扱うと問題なく動作しました。これが緩まないと走れないので一安心。ただしオートホールド機能は動作せず使えなくなっていました。
インパネ内の各警告灯は一旦I/G OFFとして再始動するも消灯しません。警告灯類はいづれもアーバンカラーだったので様子見として帰宅しました。



2
帰宅後にディーラーに連絡し翌日の入庫手配をしました。
翌日になりE/G始動すると何事も無かったかの様なアラームも警告灯も消灯し通常の状態に戻っていました。
ゴースト現象であってほしいが最近の車は異常を検知している以上ゴーストは出ないんですよね。
3
ディーラーに向かい入庫させ診断機にて診断させると不良部位が特定されました。
結果は左前のスピードセンター不良。
確かにABSやらESC等の表示灯が点灯してましたから。
他の箇所も点検してもらいましたが異常ありませんでした。
4
パーキングブレーキ故障⁈
原因が特定されサービスの方が説明しに来ました。現状ではそのままでも走れますがセンサー修理どうしますかと。修理費用は3万くらいとの事。出費は痛いですが被害が拡大する前に修理します。
作業時間は部品の在庫があれば洗車込みで2Hくらいとの事でした。
5
予定通り約2時間で作業が完了しました。
交換部品は小指程の部品で、見た目壊れているのかは分かりませんでしたね。
このセンサーは車種問わず不良が出やすいとの事です。
6
もともとディーラーには点検整備で半年おきには来ていましたが、最近は四半期毎に来店しているのは気のせいでしょうか。
お陰様でよく試乗してます(笑っ)
7
その後調べてみると、スピードセンサー不良を放置すると最悪ハブ交換に至る模様。
センサー固着→回転検知部破損→ハブ交換
みたいな感じでしょうか。
地味に直した方がよさそうですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル添加剤投入(遅効性洗浄剤)

難易度:

1回目、FRC-062投入

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ボディーコーティング

難易度:

VCDS備忘録その3

難易度:

洗車!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FM横浜のプレゼント抽選に応募したら当選品が送られてきました。
飲み比べセットです。この時期には嬉しい商品です。」
何シテル?   07/08 09:22
エボたんこです。車いじりは最高ですが、たまに???壊します・・・。(笑っ) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

走って楽しい、ワクワクするA4 Avant❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 18:36:41
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 11:31:39
ワイパーのビビリ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 00:09:21

愛車一覧

アウディ Q3 アウディ Q3
8U Q3から8U Q3に乗り替えました。 同年式、同グレード、同ボディー色と変化ありま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
エボ4繋がりで⁈ クアトロ繋がりで⁈ 再び四駆ターボに乗ります。ですが車高は年齢と共に低 ...
アウディ Q3 Qさん (アウディ Q3)
A1からQ3に乗換えしました。 実用性とアウディのスタンダードモデルであるA3のACC等 ...
カワサキ GPZ400R カワサキ GPZ400R
トップガンに憧れた一台。900Rじゃなくても十分です。カワサキグリーンが欲しかったが高く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation