• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越後屋ワークス(^_^)vのブログ一覧

2017年01月18日 イイね!

公道一時離脱(職権抹消回避)

公道一時離脱(職権抹消回避)新年を迎えてから既に半月が経過しましたが、

明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。

すっかりお屠蘇気分も抜けておりますが・・・(-_-;)

さて、新年一発目のブログですが、いきなりの決断でR31を『一時抹消』致しました。



車検が切れてから既に3年7ヶ月・・・
もっと早い時期に復活できるかと思っておりましたが、子供の成長過程においてこんなにカネが掛かるのか⁉という現実を突きつけられ、近年中の復帰は絶望的だなと自分の中で結論を出し、決断しました。
因みに陸事に確認した際、来年あたりに職権抹消対象になりそうだと言われました。



保安基準の規制緩和前の平成7年位?だったかに車幅拡大・乗車人数変更・ローダウンサスで構造変更検査にて手に入れた『33』ナンバー。
昔から所有していることを表す2桁分類のプレートとも名残惜しいですがお別れです。




封印もね、今の切り取り線入りでない旧タイプです。
ぶっとい+ドライバーでたたき割り、外します。



プレートが納まっていたナンバーポケットに、ずっと使用していた今では違法のスモークカバーを寂しいので付けときます。



フロントも外して記念撮影。
ずっとカバー付けてたから20年経っても綺麗です。
そういえば、自分がR31を好きになったキッカケのR31(新車でノーサスにしていた3コ上の先輩)のナンバーが44-20だったな~。
後にその先輩からパーツ譲ってもらって嬉しかったな~(懐)



現在の走行距離。
3年落ちで購入した時が約19,000㎞。
自分が運転した距離が10マンちょいか~。

手入れしながら次の公道復帰を夢見ます・・・。
Posted at 2017/01/18 01:12:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | R31スカイライン | クルマ
2014年12月30日 イイね!

年末大掃除にて発掘(^^)

年末大掃除にて発掘(^^)2014年が終焉を迎える間際、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
自分は本日より年末年始の冬季休暇が始まり、今朝より自宅の自分の領域を含めた割り当て清掃を行っております。

ちなみに我が家、長男が生まれた翌年に親世帯との共同で建てた2世帯住宅で、2Fが当方家族の棲息領域です。
最初は自分にも部屋があったのですが次男が生まれ、その成長過程で明け渡しを言い渡され、リビングの一角にネコの額ほどのスペースを貰い私的な物品を置いております。

ただ最近、衝動買いや使用時期未定のストック品が与えられたスペースからハミ出る量となり、カミさんから強く指摘され、やむなく片付けをこのタイミングで行っております。


↑の文章から察する通り、かなりイヤイヤ行っております(汗)

まぁ、嫌々やっててもツマラナイのでそれなりに今後を考え整理していた時にタイトル画像のブツが出てきました。

かなり前に購入したフジミ製R31スカイラインGTS-Rの1/24プラモです。



定価¥1,000が2割引きの¥800で販売されていたようです。
全盛期は定価が¥800だったような気がしますが、今はお幾らなんでしょう?



蓋を開けると触った形跡が・・・?
説明書も無いですね。



なるほど、タイヤの取り付けでイメージを膨らませて蓋を閉じた状態でしたねぇ(汗)
しかもこのホイール、同梱品じゃない別購入品じゃん!!




超深~いロンシャンじゃん!!!
ヤバい、こりゃカッコいいじゃん(*´∀`*)
正月暇だったら作ろっかな~
プラモなんて何年作ってないだろう?
塗料とか固まってるだろうな・・・



実車触ってないし、イメトレ気分でパリっと仕上げてみようかな。
老眼気味だから上手に作る自信無いけど・・・
Posted at 2014/12/31 00:17:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | R31スカイライン | 日記
2014年07月01日 イイね!

エッセンス素材(BMW-E30編)

エッセンス素材(BMW-E30編)一向に手付かずの状態で、ガレージに佇んでいる我が愛機R31クン。

外装モディファイの大凡のイメージはできているのですが、具体的な画が…
想像力の乏しさがとっても残念デス。

ちなみに現在、R31の外装といえば定番のGTS-Rルック。

自分のも、この仕様?かな。

若しくはR31専門店の『R31ハウス』系

デカ過ぎず、小さ過ぎずの高次元バランス♥
さすが専門店のエアロパーツですね。

大体この2パターンが外装チューンの定番ですね。

ただ、自分が作りたいのはちょっと違う感じで…

何と言うか、ユーロっぽい感じ?

イメージとしてはBMWのE30の改造車。
R31の発売時期と重なるバブルの申し子、『六本木カローラ』と呼ばれた3シリーズ。
GTS-Rのような生い立ちのM3のほうが分かりやすいかな?



この形のビーエム、昔のカローラ位の5ナンバーボディに直6シルキーシックスを積んだ個人的にはかなりツボなパッケージング♥


さすがにここまでは・・・(^_^;)

ということで

このくらいのイメージに仕上げたいかな…と。
ハルトゲがあるならアルピナも…OK?

着工・完成は未定デス(激汗)
Posted at 2014/07/02 00:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | R31スカイライン | 日記
2014年06月17日 イイね!

備忘録(R31編)

備忘録(R31編)車検が切れて早1ヶ年。
仕様変更の予定がなかなか手を付けられず…
ガソリン価格が家計を圧迫する中、8人乗りのミニバン(TCR)で通勤は勿体無く感じ、代わりの足となるスーパーカブを日常の足として復活させるのを急務として限られる自由な時間を奪われています。

まっ それも楽しんでますがね(^^)

ただ、ガレージに鎮座している我がR31クンに乗れないフラストレーションを解消すべく、所有してきた22年間を振り返りながら現在の仕様を記してみました。



★ボディ関係
 ・TBOアルミ製リップスポイラー
 ・R31ハウス製オフセットナンバーステー
 ・R31ハウス製FRPボンネットフード(ダクト有り)
 ・SSRリバースメッシュ16インチ(F:8J-R:9J)
 ・GTS-R純正リヤスポイラー



★足回り
 ・JIC製S13用車高調(フロント)8kg/mm
 ・S13ナックル
 ・クスコ製フロントストラットタワーバー
 ・日産純正ハイキャスレスパワステポンプ~ギヤボックス
 ・ビルシュタイン改車高調(リヤ)6kg/mm
 ・ニスモ製リヤタワーバー
 ・ウィンマックス ブレーキパッド(F/R)



★原動機/動力伝達系
 ・HKS製T3Gスポーツタービンキット
 ・NGKイリジウムプラグ#7
 ・K&Nパワークリーナー
 ・イーストベアー製インタークーラーパイピングキット
 ・日産純正R32GT-R用インタークーラー
 ・アールズ:オイルクーラーキット
 ・JUNクロモリフライホイール
 ・ニスモ強化クラッチ(シングル)&カバー
 ・クスコ LSD(1WAY)

★排気系
 ・R31ハウス初代オリジナルマフラー

★制御系
 ・AMRデータエディットCPU
 ・ナイトスポーツ EBSⅢブーコン

★コクピット
 ・ナルディクラシック36パイ(黒/黒)
 ・レカロ SR-Ⅱ(運&助)
 ・ガレージシロクマ ロールケージ5P 青パッド巻
 ・ウィランズ シートベルトハーネス(運:5点 助:4点)
 ・東名デルリンシフトノブ(ロング)
 ・インパル ペダルカバー
 ・ブリッツ 追加メーター(油温・油圧・排気音)
 ・大森 追加メーター(水温・ブースト)
 ・ソニー DVDナビ
 ・カロッツェリア MD&DVDプレーヤー

こんな感じかな?
なんか抜け落ちアリそうだな~ってことで気付いたら更新で…(^_^;)
Posted at 2014/06/17 23:59:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | R31スカイライン | クルマ
2013年10月20日 イイね!

役者は揃った!!

役者は揃った!!日曜の朝、丁度『トリコ』の放映が終わった頃合いで玄関のチャイムが鳴りました。

玄関で宅配のお兄さんが『ちょっと大きい荷物なんですがどちらに下ろしましょう?』と・・・。

『あっ、コチラで結構です。』と伝えると暫くしてコチラの物が・・・(汗)



この形を見て、クルマを趣味とする者がバンパー以外に想像できるヒトいますか?

で早速梱包を解くと・・・



エアロです。
しかもR31用で唯一今でも手に入れられる『R31HOUSE』製です。
アップガレージで¥15,900、送料含め¥18,800でGET!!!
若干カット加工されているので手直しが必要ですが、新品だと¥45,000位だったかと思いますので1/3程度の出費で入手できました。(喜)

5月に車検が切れ、ガレージの主となっている我がR31クンですが、ようやくGT計画の役者が揃いました。

取り敢えず保管するスペースが無いので



被せてみました。
前オーナーさんはバーフェンでも付けていたのでしょうか?
角が無くなっております(汗)

既に購入済みのサイドステップも合わせてみると・・・



サイド、ボリューム有り過ぎ(汗)

いよいよ外装一式が揃ったので、着工せざるを得なくなりました。

あくまでも趣味なのでボチボチいきますかぁ~。
Posted at 2013/10/21 08:51:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | R31スカイライン | 日記

プロフィール

「カミさんからセガレに受け継がれたものの、就職の為東京へ行ってしまって主人を失ってしまったムーヴカスタム。
冬を前にガレージのスペース確保とクルマの価値低下を鑑みて売却することに…
ノーマル戻し、今までの労をねぎらいながら感謝の意を込めて進めています😿」
何シテル?   10/06 22:22
新潟で個人的に闇で(謎)営んでおります越後屋ワークス(^_^)vです。 自分の棲息エリアに旧名の越後屋モータースを名乗って活動されてる方が居ることが分かりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タコメーター取付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 23:22:41
オイル類全交換&マフラー交換&エンジンルーム磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 07:08:46
日産(純正) R33カップリングファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 20:29:56

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
前車サンバーの車検間際に乗り替えとして購入。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
完全な趣味車。 購入してから27年経過しておりますが未だ飽きない魅力を持つ小悪魔車。 H ...
ホンダ プレスカブ50 息子とお散歩号 (ホンダ プレスカブ50)
息子の成長著しくDioで2ケツが困難となり、ど~しようかな~と考えている時にみん友の山崎 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
セガレの愛車。 メルカリにて購入。 H29.10.1 クルマに転向の為、個人売買にて転売。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation